皆さんはカプセルホテルを利用されたことはありますか?
少し前は
というイメージでした。
最近は女性客への配慮もされた、オシャレなカプセルホテルが増えています。
筆者も数回泊まってみましたが、普通のホテルより安いですし、寝るだけなら十分です。
デザインも優れていて、最近ではあえてカプセルホテルを選ぶときもあります。
今回はカプセルホテル初心者の女性でも安心して泊まれるよう、使い方のポイントと筆者おすすめのホテル3選をご紹介します。

目次
カプセルホテルっていったいどんな作りなの?
カウンターでチェックインをしたら、男女別の入り口へ向かいます。
シャワー・トイレ・洗面フロアと、簡易ベッドフロアに分かれています。
「個別休息所のついたスーパー銭湯」を想像したら分かりやすいでしょうか。
カプセルホテルは、旅館業法上の「簡易宿所」という分類に入ります。
そのため各ベッドの入口に鍵をかけられません。
かわりにスクリーンカーテンを下ろします。
貴重品は鍵のかかるロッカーに入れて、盗まれないようにお気を付けください。
「カーテンを下ろしている=中に居る」ので、開けられたことはありません。
みなさん安全に泊まりたいのは同じ気持ちなので、配慮しつつご利用されていると感じます。
音が気になる場合がありますので、耳栓があると安心です。
食事やおしゃべりなどはロビースペースを利用します。
おすすめカプセルホテルをご紹介
1. 初めての方におすすめ「ファーストキャビン」

飛行機のファーストクラスをイメージしたコンパクトホテル。
こちらはワンランク上のお部屋「ファーストクラスキャビン」があります。

テーブルもある個室タイプで、ベッドも大きくゆったりと過ごせます。
アメニティも充実、大浴場のある店舗も。
初めての方へは断然おすすめです。
2. オシャレでリーズナブル「ナインアワーズ」

がコンセプトのカプセルホテルです。
宇宙ステーションのような近未来デザインがステキです。
泊まること自体がまるでアトラクション体験のようです。
部屋着やタオルも貸してくれるので、手ぶらでもOKです。
3. いつかは泊まってみたい 泊まれる本屋「ブックアンドベッド」

「B&B」といえば、「Bed and Breakfast = 1泊朝食付の民宿」を意味します。
こちらのB&Bはなんと、
です!
と夢見た本好きの方もいらっしゃるのでは?
その夢が叶うのです。
インテリアもシックで、一味違う写真が撮れそうです。

ちなみに13時~18時なら、宿泊しなくても1時間540円で利用可能です。
初めてでドキドキされる方は、宿泊前に下見されるのもいいです。
東京に3店舗、京都・大阪・福岡に各1店舗あります。
次のおひとりご旅行の時にいかがでしょう?
カプセルホテルは安価で、狭くても快適に過ごせる工夫が満載
イベントやお仕事で夜遅くなってしまった時、女性1人の夜道は安全とは言えませんし睡眠時間もあまり取れません。
そんな時、カプセルホテルでの宿泊を検討してみてはいかがでしょうか?
ビジネスホテルよりも安価で、狭くても快適に過ごせる工夫が満載です。
しっかり眠って疲れが取れたら、価格以上の価値があります。
もし機会があったら、選択肢に入れてみてください。(執筆者:安藤 鞠)