インテリア雑貨は「ちょっといい」や「安い」だけでは絶対に買わず、質も価格も100%気に入ったもの以外は一切買いません。
かといって高い雑貨を買うこともほぼなく、
「お値段以上!」
と思えるかどうかが購入の基準となっています。
そうしてコツコツと部屋を作りこむこと十数年、今はほとんど雑貨を買い足すこともなくなりました。
生活感がありすぎる部屋だと、「たまにはオシャレなカフェで気分転換…」という気持ちになるかもしれませんが、自宅のインテリアにある程度満足していると自宅でもカフェ気分でリフレッシュできます。
そんな私が最近気に入って思わず買ったのがイケアのスマホホルダー「SIGFINN シグフィン 499円(税込)」です。

スマホホルダーって、なくても困りませんがあるとかなり便利です。
デスクワークをしているときのメールチェックやレシピを見ながら料理をしているときなどは、スマホを立ててみられるだけで作業効率がアップします。
せっかくスマホホルダーを使うなら、木製のオシャレなやつはないかなとインターネットであれこれ探してみたのですが、木製製品は高いものばかりでした。
そんなときに見つけたのが竹材で作られているイケアのスマホホルダーです。
目次
おしゃれな竹材のスマホホルダーが499円
イケアのスマホホルダー「SIGFINN シグフィン」は、竹材を使用して作られた組み立て式のスマホホルダーです。
組み立て方はとてもカンタンで、板の切り込みをクロスさせるように組み合わせるだけ。

電源ケーブル用の穴もちゃんとあります。

とてもシンプルな作りながら、少し曲線が入ったフォルムがさりげなくてカッコイイです。
100円ショップなどにもスマホホルダーはありますが、毎日よく使うスマホをインテリアの一部としてちょっとオシャレにすると満足度が上がります。
竹材がとてもしっかりしているので、耐久性はかなり良さそうです。
もっとシンプルで安いものもある
スマホと11インチまでのタブレットを置ける「BERGENES ベルゲネス」は299円です。

シンプルで壊れそうもないしオシャレなのですが、カバーがついていないスマホやタブレットしか置けません。
裏と表で端末の差し込み部分の厚みが違うので、カバーさえついていなければどんなスマホでも差し込めると思います。
職場に学校にカフェにと持ち歩きたいときにも便利なサイズです。
199円のタブレットスタンドが機能的
竹材ではないものの、199円の「ISBERGET イースベルゲット」も要チェックです。

2通りの角度でタブレットを置けるので、用途によって使い分けることができて便利です。
色はグレーとブルーとホワイトの3色があり、お部屋の雰囲気に合わせたカラーを選べます。
欲しい雑貨が高かったらとりあえずイケアをチェック
たかが雑貨されど雑貨で、お気に入りの雑貨がちょっとあるだけで自宅での時間がぐっと楽しくなります。
「高い雑貨には手が出ないけど、こんな感じの安いものがあったらいいな~」と思ったら、まずはイケアで類似品をチェックしてみてはいかがでしょうか。
ハイクオリティというほどではないにしろ、丈夫な材質の安くておしゃれな商品が見つかることも多いですよ。(執筆者:木山 由貴)