※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

クリスマスでもそうでなくても! ケンタッキーフライドチキンをお得に購入する方法8選

節約・ポイ活 節約・ポイ活
クリスマスでもそうでなくても! ケンタッキーフライドチキンをお得に購入する方法8選

ときどき無性に食べたくなるのがケンタッキーフライドチキンです。

クリスマスや誕生日などの特別な日のごちそうにも喜ばれます。

ただ、ケンタッキーはコンビニチキンや大手ハンバーガーチェーン店と比べて、少し値段が高めです。

もう少し手頃な価格で購入できると、家計も助かるのが本音でしょう。

そこで今回は、ケンタッキーフライドチキンをお得に購入する方法について紹介します。

クーポンのほか、お得に購入できる日などもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

1. カーネルクラブ会員になる

カーネルクラブ

≪画像元:ケンタッキー

ケンタッキーには、無料の会員サービス「カーネルクラブ」があります。

会員になると、会員だけが使えるトクトククーポンの配信があり、誕生日などの記念日にお祝いクーポンがもらえます。

2. 公式アプリを利用する

ケンタッキーのアプリ

≪画像元:ケンタッキー

ケンタッキーフライドチキンの公式アプリには、誰でも見られる通常クーポンがあります。

通常クーポンとはいっても、お得度は十分です。

定期的にクーポンが変わるので、ケンタッキーに行くときは要チェックです。

3. KFCマイレージプログラムのステージ特典

ケンタッキーフライドチキンでは、チキンの購入に応じてマイルを貯められます。

貯まったマイルに応じてステージが決まり、ステージごとに特典として特別なクーポンがもらえるのです。

KFCマイレージプログラム

≪画像元:ケンタッキー

ステージは全部で5つです。

ステージが上がるほどお得度が高くなります。

ただし、チキンマイルのステージは1年ごとにリセットされます。

購入が少ない年はステージが下がることもあるので注意が必要です。

4. レシートや新聞折り込みの紙のクーポンを使う

昔ながらのアナログクーポンも健在です。

レシートクーポン

お会計をしたあとにもらうレシートには、クーポンが記載されています。

忘れてしまいそうになりますが、レシートクーポンは「ドリンクS無料」や「サイドメニュー1つ無料」などのうれしい特典を入手できることがあるので、必ず受け取っておきましょう。

紙クーポン

スマートフォンが普及してからはあまり見られなくなりましたが、現在も紙クーポンはあります。

紙クーポンは新聞の折り込みがメインですが、店頭で配っていることもあるのです。

アプリクーポンにはないお得なクーポンが載っている場合もあるので、見つけたら必ずチェックしておきましょう。

5. 株主優待を利用する

日本KFCホールディングス株式会社の株を保有していると、保有数に合わせてケンタッキーフライドチキンで使用できる商品券がもらえます。

商品券は半期ごとに届き、もらえる商品券は次の通りです。

株主優待でもらえる商品

※使用期限は、券の裏側に記載されています。

株主優待券は、株主にならないと入手できないものではありません。

譲渡制限がない商品券なので、全国の金券ショップでも1割ほど安い値段で取り扱いがあります

金券ショップで株主優待券を購入できれば、株主でなくてもお得に購入できるので、ときどきのぞいてみましょう。

(参考:日本KFCホールディングス

6. 毎月28日の「にわとりの日」に購入する

「にわとりの日」でお得に買える

≪画像元:ケンタッキー

ケンタッキーフライドチキンでは、毎月28日は「にわとりの日」という、お得なキャンペーンを開催しています。

単品注文すると通常1,380円の商品が、「とりの日パック」となり、1,000円ポッキリで購入できるのです。

380円もお得になるうえに、アプリクーポンよりも割引額が高いので、ケンタッキーをお得に食べたい方は、とりの日パックを狙いましょう。

7. 毎年7月4日「ケンタッキー創業日」は特別パックが買える

「ケンタッキー創業日」は特別パックが買える

≪画像元:ケンタッキー

毎年7月4日の「ケンタッキー創業日」にあわせて、特別価格の「創業記念パック」が販売されています。

とりの日パック同様、各種クーポンよりもお得度が高いので、見逃せないキャンペーンです。

創業記念パックの販売期間は毎年異なります

2019年は6月12日~7月4日までの23日間開催されましたが、2018年は7月4日付近の6日間のみの開催でした。

今年のケンタッキー創業日は終わってしまいましたが、今のところ毎年開催しているので、来年も楽しみにしておきましょう。

8. 毎年9月9日「カーネルズ・デー」はお得パック&チキン1本無料

得なパック販売と1本チキンが無料

※画像は筆者利用のアプリより

ケンタッキーフライドチキンの創業者であるカーネル・サンダースの誕生日9月9日は、「カーネルズ・デー」を記念して、オリジナルチキン1ピース無料クーポンが配布されます。

無料クーポンは公式アプリ内で配布されるので、チキンを無料でゲットするにはあらかじめダウンロードが必要です。

筆者も、今年のカーネルズ・デーにチキンをゲットしてきました。

カーネルズ・デーにチキンをゲット

袋には、「オリジナルチキンお試し品」と記載があります。

今年の引き換え期間は、9月6日~9月9日でした。

お得な3種類のパック

≪画像元:ケンタッキー

さらに、カーネルズ・デーに合わせて、お得な3種類のパックも販売されています。

2019年の販売期間は、9月11日~9月30日まででした。

オリジナルチキンが1ピース無料、そしてお得なパックが購入できる9月は、ケンタッキーを思う存分味わえる絶好のチャンスです。

ケンタッキーのおいしさをお得に堪能しよう

ケンタッキーフライドチキンをお得に購入する方法を紹介しました。

チキンそのものの値段はそこまで安くはありませんが、クーポンを利用したり、各種キャンペーンのパックを購入したりすれば、お得に味わえます。

通常価格よりもリーズナブルに購入し、ケンタッキーフライドチキンのおいしさをぜひ堪能してみてください。(執筆者:三木 千奈)

《三木 千奈》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

三木 千奈

執筆者: 三木 千奈 三木 千奈

子ども3人のママライターです。 業務スーパー歴は20年。貯金、節約、キャッシュレス、ふるさと納税などのマネー系を中心に執筆しています。 お得なものをムダを省き、「楽しくラクに暮らすこと」がモットー。 知っているとお得な情報や節約に役立つ豆知識をお届けします。 〈保有資格〉クリンネスト1級、節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー1級 〈TV出演〉2022.5.1 Mr.サンデー/2022.11.10 テレビ静岡「ただいま!テレビ」/2024.4.8 日テレ「DayDay.」/2024.6.12 日テレ「news every.」 〈雑誌出演〉2022.8.30 女性自身/2022.9.27 週刊フラッシュ/2022.10.25 女性自身/2022.11.1 女性自身/2022.12.1 女性セブン/2023.9.28女性セブン/2023.12.26 週刊フラッシュ 〈Web出演〉2023.4.18メルカリマガジン 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集