「はなまるうどん」は、コシのあるうどんで人気で、かけうどん小150円(+税)~とワンコインでセットが食べられるコスパのよいうどん屋さんです。
このもともとリーズナブルなうどんをさらにお得に購入できるチケットが12月20日から期間限定販売されます。
ここでは、はなまるうどんをお得に利用する方法を紹介します。
※一部店舗では価格が異なります。

目次
数量限定うどんチケット
12月20日から、チケット300円が5枚(1,500円)のセットが1,000円で販売されます。
総額で500円の割引です。
こちらを使えば、うどん1杯ごとに300円の割引です。
釜あげうどんの小であれば、もとの価格が290円+税で、319円 – 300円 = 19円となると、19円の支払いです。
店舗での在庫がなくなり次第販売終了になるので、早めに獲得しましょう。
※取り扱いは、店舗ごとにご確認ください。
クーポンを利用する
もし、うどんチケットを手に入れられなくても、クーポン利用でお得に食事できます。
SmartNewsアプリのクーポン情報で、はなまるうどんのクーポンを獲得できます。
2019年12月31日まで、温玉ぶっかけ、豚汁うどん、塩豚ねぎうどん、牛肉などが30円引きになります。
月ごとに割引メニューが変わるので、チェックしましょう。
1人につき1枚利用できるので、家族5人で利用すれば150円のお得です。

はなまるうどん公式アプリ
はなまるうどん公式アプリからは、アプリ限定クーポンをもらえます。
毎日、「天ぷら1品30円引きクーポン」が配布されています。
今なら、2020年1月15日まで使える「豚汁うどん50円引きクーポン」を配布中です。
スタンプを貯めると天ぷら1品無料になるキャンペーンも開催されるので、毎日地道にチェックしましょう。

数量限定の天ぷら定期券もチェック
春に販売された「2019年の天ぷら定期券」は、毎日うどん1杯ごとに天ぷら1品100円引きになりました。
現在は終了しております。
販売期間は春と秋で、売り切れ次第終了なので販売されているのを見かけたら購入しておきましょう。
ポイントは、1杯に付き100円引きという点です。
かけうどん小2杯を購入すれば天ぷら2つに適用できます。
かけうどん中で天ぷら1つよりもお得です。
この定期券は吉野家ともコラボしていて、牛丼を80円引きにも利用できました。
はなまるうどんは期間の短いお得なキャンペーンを実施するので、見逃さないようにしてください。
アレンジ裏メニュー
お給料日前などに、節約しながらも満足感を得られるのがセルフアレンジです。
うどんと合わせて、1品増やせば、大満足のオリジナルメニューになります。
お店の方に迷惑にならない程度にお楽しみください。
(1) セルフ玉子かけうどん:150 + 70円 = 220円(+税)
かけうどん小にトッピングの玉子を注文し、セルフで無料の天かすを入れます。
(2) たぬきご飯:120円(+税)
ライス小を注文し、セルフでネギ、天かすをご飯に入れて、卓上のだし醤油をかけたらご飯をざっくり混ぜます。
・ 冬休みでお昼ご飯の準備が多くなる
・ 年末年始で、重たい料理を食べ過ぎる
など、体に負担を感じたら、胃にお財布にもやさしいはなまるうどんへ立ち寄ってください。(執筆者:桜井 まき)