忘年会、新年会はもちろん普段の女子会などで、できるだけ安く飲み会をしたい時がありますよね。
そのような時におすすめなのがお酒も安く飲めて、メニューもすべてリーズナブルなサイゼリヤです。
店内は適度に騒がしく、さらにキッズメニューもあるので子供連れのママ友会なども周囲に気兼ねしないでできるのが魅力です。
今回は、私がおすすめのサイゼリヤでリーズナブルに飲み会をする方法を紹介します。
目次
サイゼリヤは、お酒が破格の安値
飲み会で1番安くあって欲しいのがビールです。
私が知る限りではビールが安いチェーン店は、関東圏に限ると「居酒屋一休」の190円です。
ただ、「居酒屋一休」はオープンが16時なので昼飲みはできません。

その点、サイゼリヤは店舗にもよりますが多くの場合、朝の10時から開店しています。
そのうえ中には深夜2時まで営業している店舗もあります。
サイゼリヤのビールは、
グラスビール:299円
※価格はすべて税込み。
です。
つまり、お昼にリーズナブルにビールで乾杯できるわけです。
ワインもグラスワインが赤・白100円で、デカンタで頼めば250mlが200円という驚異の安さです。
思いっきり飲みたい時には、1500mlのマグナムワインをシェアしましょう。
マグナムワイン(1500ml)が1,100円なので、4人でシェアすれば375mlを275円で飲めるということです。
飲めない人でも190円のセットドリンクバーで飲み放題できるので、飲めない人にとってもリーズナブルです。
全員がセットドリンクバーを選んで、ワインをジンジャーエールで割ってカクテルにして飲むなどいろいろな楽しみ方ができるのもサイゼリヤの魅力です。
ちなみに、子供は3歳以下の場合は無料で、小学生以下なら110円でドリンクバーを楽しめます。

お料理もメニューが豊富で選び放題
サイゼリヤは基本的にはイタリアンのお店ですが、メニューが豊富なのでおつまみのようなお料理も選べます。
たとえば、少しコース料理のようにしたい場合には、149円のコーンスープから始めて349円から注文できるサラダをみんなでシェアします。
サラダはLサイズでも499円なので、4人で分ければ1人分は約125円です。
おつまみはエスカルゴのオーブン焼きやムール貝のガーリック焼きなどが399円なので、リーズナブルなのにちょっと高級感があっておすすめです。
お腹を満たしたい時には、299円から注文できるパスタや399円から注文できるピザをいくつか注文してシェアするとよいでしょう。
299円のミラノ風ドリアや399円のエビと野菜のトマトクリームリゾット、599円のシーフードパエリアなどもおすすめです。
パンもガーリックトーストが189円で頼めるので、これもシェアするとよいですね。
ほかにもステーキやハンバーグなどちょっと重めのメニューもあり、メンバーの好みに応じて選べます。
最後にデザートでしめたい時には、199円のミルクジェラートをはじめとしたバラエティーに富んだスイーツメニューもあります。

うまくメニューを選べば1人1,000円でお腹いっぱい
飲み物は100円のグラスワインとセットドリンクバーだけにして、大人数でいろいろなメニューをシェアすれば1人1,000円でもお酒を飲みつつお腹をいっぱいにできてしまいます。
お料理をたくさん頼んでも、お会計で
となるはずです。
いろいろな会に出席する機会が多い時期には、こうしたリーズナブルな飲み会があると助かりますよね。
気になる座席の確保は
ところで、大人数で飲み会をするときには席の確保が気になります。
サイゼリヤは基本的には席の予約はできませんが、店舗に直接電話して相談すると時間帯によっては予約できる場合もあるようです。
必ず予約できるとは限らないので、できることなら幹事が早めに行って席を確保しておくのがベストでしょう。
自分が住んでいる地域にサイゼリヤがあるかどうか知りたい方は、サイトで検索すると簡単に知ることができます。

いろいろ使える「サイゼ飲み」で節約
サイゼリヤは時間帯によっては騒がしいことが多いので静かに話をしたい集まりには向きませんが、子供連れで飲み会をしたい時や思いっきり話をしたい時には遠慮なく足を運べます。
しかも、リーズナブルに飲んだり食べたりできて夜も遅くまで営業しているのでおすすめです。
最近ひそかに人気の「サイゼ飲み」であなたも飲み会費用を節約してみてはいかがですか。(執筆者:桜田 園子)