目次
楽天ポイント
楽天市場でお買い物をする人なら必然的に意識します。
貯まったポイントは楽天市場の買い物で使えるのはもちろん、幅広いジャンルの実店舗でも使えるので貯めて損はないポイントです。
とはいえ、楽天市場での買い物だけでポイントを貯めようと思っても、当然ながら購入した金額に応じてのポイント数が付与されます。
そのため、
なんてこともあります。
そこで紹介したいのが、楽天ポイントが貯まるアンケートサイト「楽天インサイト」です。
楽天インサイトの特徴
楽天インサイトはいわゆるお友達紹介制度を取り入れていないためか、ネットでも話題になることが少ないですが、楽天ポイントを貯めている人なら楽天インサイトを利用しないのはもったいないです。
筆者は楽天インサイトを使って月に数千円程度ポイントを貯めることもあります。
アンケートはスマホかパソコンから回答可能ですが、「スマホのみ対応」、「パソコンのみ対応」という案件もあります。
基本的にはタップ(クリック)だけで回答が済むのでとてもラクです。
楽天インサイトで高ポイントを獲得するためには

楽天インサイトは1日おおよそ2~3件ほどの案件が配信されます。
その案件を逃さず回答するだけでも簡単に数百円分のポイントが得られます。
スキマ時間に回答できる案件がほとんどなので、これだけでもお得感があります。
もっと高ポイントを得たい
もっと高ポイントを得たいという人におすすめしたいのが、不定期に配信されるモニター案件です。
内容については守秘義務があるため深く紹介ができませんが、来店モニターやホームユーステスト案件が配信されることがあります。
これらの案件は応募すれば絶対に受かるというものではありませんが、こなすと一気に数百~数千ポイント付与されるので逃したくないところです。
筆者の楽天インサイトでのポイント獲得履歴

ここ半年の筆者の楽天インサイトでの楽天ポイント獲得履歴です。
数百円の月がほとんどですが、2,000円を超えている月もあります。
今年の初めには獲得ポイントが1万円弱になった月もありました。
筆者は楽天モバイルを契約しているので、獲得したポイントは主にスマホの通信費に当てています。
他にも楽天市場や街の実店舗での買い物に使えるので、楽天インサイトで得たポイントで不意の出費を補う場面もありました。
楽天インサイトの注意点
・ ポイント投資には使えない
楽天インサイトでポイントを得た際に気をつけたいのがポイントの種類です。
楽天インサイトで得られる楽天ポイントは通常ポイントではなく「期間限定ポイント」になります。
大きくポイントを獲得すると「イザと言うときに使いたいな、ここで使うのはもったいないな」という心理になりませんか。
筆者もこのもったいないに陥りがちですが、せっかく獲得したポイントが失効してしまう本末転倒なので、失効前に忘れずにお買い物で使い切るようにしましょう。
ただし期間限定ポイントは楽天ポイント投資や楽天証券でのポイント投資に使うことはできません。
楽天モバイルの支払いなどに当てれば失効の心配がぐっと減るのでおすすめです。
スキマ時間を有効利用

何となくぼんやりとスマホを眺めてしまう時間は誰にでもあります。
さらに子育て中のママなら授乳や寝かしつけでスマホを触る以外の何もできないというタイミングも多いです。
そんなスキマ時間を使って楽天インサイトのアンケートに回答すれば、数百円とはいえ楽天ポイントが得られます。
楽天会員であれば登録も簡単なので、試しにスマホにインストールしてみてはいかがでしょうか。(執筆者:金子 ゆかり)
楽天市場で開催中のお得なキャンペーンを覗いてみましょう。