「KALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)」は、国内に約450店舗を展開しています。
店内にはこだわりのコーヒーをはじめ、食材やスパイス、お菓子など世界各国より厳選された魅力的な商品が所せましと陳列されています。
まるで海外の市場に訪れたかのような雰囲気は眺めているだけでも楽しく、見かけるとついふらりと立ち寄ってしまうという方も多いのではないでしょうか。
今回は、カルディ好きなら知っておきたい「カルディでの買い物をもっとお得に楽くする」5つの裏テクを紹介します。
目次
得ワザ1:「ワイン定期便」サービスでワインをお得に購入
カルディは、リーズナブルでコスパのよいワインが多く取りそろえられていることでもお馴染みです。
世界各国より厳選されたワインや、カルディでしか手に入らないオリジナルワインもあり、ラインアップも充実しています。
そのため、ワインを目的にカルディに立ち寄られる方も多いのではないでしょうか。
そんな方にぜひ知っておいていただきたいのが、「ワイン定期便」というサービスです。

というものです。
しかも送料は無料です。
さらに月によっては金額以上のワインが届くこともあり、店頭で購入するよりもお得にワインを楽しめるのです。
また、このサービスはいつでも停止・再開できるので、「1回だけ試してみたい」といった方や「ワイン好きのあの方へのプレゼントに」といった利用方法も可能です。
ワイン通の方はもちろん、どんな銘柄を選べばいいのか分からないというワイン初心者の方にもうれしいサービスです。
カルディの公式サイトから申し込みできます。
得ワザ2:コーヒーが半額で買える「周年セール」は見逃せない
カルディではお正月にセールが行われますが、それ以外にも商品をお得に買えるタイミングがあります。
それは「周年セール」と呼ばれるものです。
周年セールは内容も魅力的で、コーヒーが通常の半額、商品10%オフのほかにセール限定商品などもあります。
いつもより商品をお得に購入できるため、カルディファンなら周年セールは見逃せません。
ただし、気を付けておきたいポイントもあります。
周年セールは「店舗のオープン〇年」記念にお客様への感謝の気持ちを込めて開催されるものです。
そのため、店舗によって実施時期が異なるのです。
周年セールが開始される際には、1週間前から公式サイトで予告されます。
いつも立ち寄る店舗の周年セール予告がされていないか、定期的にチェックしてみてください。
得ワザ3:福袋のほかに2月と8月に買える「猫の日バッグ」
お正月に限定販売される福袋は毎回大人気です。
この福袋と同じくらい人気があるのが、2月22日と8月8日の年2回、猫の日に販売される「猫の日バッグ」と呼ばれるものです。

中身も毎回豪華で、SNSでも話題になるほどです。
たとえば、2019年の8月の「猫の日バッグ」は、
・ 猫柄のオリジナルミトン&鍋掴み
・ フレーバーティー(6個入り)
・ オリジナルクッキー(85g)
・ スティックケーキ(1個)
でした。
お値段も1,500円(税込)ととてもお買い得です。
人気店では午前中に売り切れてしまうことも珍しくないそうです。
実店舗のほかに公式ホームページでも販売されています。
公式ホームページでの購入は早い者勝ちではなく、抽選方式です。
申込期間は、昨年の場合が3日間だったように短いのが特徴です。
2020年の猫バッグの販売予定や詳細は、2020年1月中旬時点ではまだ発表されていませんが、今年も販売を心待ちにしているファンが大勢います。
気になる方はこまめにホームページをチェックしてみてください。
得ワザ4:リピ買いするなら「箱買い」がお得
カルディファンの間でもあまり知られていないのが、「ケース割引がある」ということです。
カルディでは、
そのため、何度も繰り返し購入しているようなリピート商品がある場合は、箱でまとめ買いするのがお得です。
特に、インスタント麺や缶詰などは賞味期限も比較的長く設定されているため、箱買いのねらい目です。
得ワザ5:メルマガ登録で誕生月にうれしい特典が届く

カルディによく通うのであれば、オンラインショップの会員登録&メルマガの登録は必須です。
また、購入商品のレビューを書きこむと、10ポイント分のオンラインポイントが付与されるうれしいサービスもあります。
1商品につき1度までしかレビューの書き込みはできないシステムですが、5商品レビューすれば50ポイントもらえます。
つまり、50円分の利用可能ポイントを獲得できるわけです。
ちょっとした空き時間を使ってレビューを書きめば、次回オンラインでのショッピングがお得に楽しめます。
得ワザを駆使してもっとお得にカルディショッピング
「カルディにはよく通っているのに、こんなサービスや特典があったなんて知らなかった」ということも、なかにはあったのではないでしょうか。
どの内容もカルディファンなら知っておきたい魅力的なものばかりです。
今回紹介した5つの裏テクを駆使して、明日からのカルディでのお買い物をよりお得に楽しんでください。(執筆者:吉村 みき子)