毎日料理をしていると、どうしてもマンネリ化してしまいます。
筆者も、いつも同じようなメニューになってしまい、献立決めには毎回頭を悩ませます。
そんなときに役立っているのが、カルディの格安スパイスたちです。
1個100円台と手頃な値段で購入できるうえに、スパイスを足すだけで見た目も味わいもワンランクアップするので重宝しています。
今回は、とくに便利なスパイスを3つ紹介します。
目次
安い・便利・風味があるカルディのスパイス
スーパーにもスパイス類はたくさん売っていますが、筆者はあえてカルディのスパイスを使っています。
なぜならカルディのスパイスは、安い、便利、風味がすべてそろっているからです。
安いスパイスは風味が劣ることが多いですが、カルディの商品はどれも本格的です。
値段も1つ100円台と手頃なので、数種類そろえられます。

また、すべてのスパイスにファスナーがついているので、使いたい分だけ取り出したあとは、容器に移し替えることなくそのまま保管できます。
100円台で買えるおすすめスパイス3選
カルディのおすすめスパイスを3つご紹介します。
1. パセリ(税込み124円)

パセリは、できあがった料理にひとふりするだけで、彩りがよくなります。
揚げ物やオムライス、スープ、パスタ、グラタンなど、仕上げとして使うのに最適です。

カルディのパセリは、色合いが良く、苦味を感じないので、子どもでも気になりません。
またパセリは栄養価が高い野菜なので、少し野菜が足りないと感じるときにとても役立ちます。

パセリを衣に使えば、栄養をたっぷり取れます。
「パセリのチーズカツレツ」は、わが家でも人気メニューです。
見た目もおしゃれで味もおいしく仕上がるので、献立が決まらないときによく登場しています。
鶏むね肉とパセリ、粉チーズ、卵があればできるので、お給料日前の献立としてもおすすめです。
2. バジル(税込み135円)

味にアクセントをつけたいときに重宝するのが、カルディの乾燥バジルです。
バジルをプラスすると一気に洋風の味わいが増します。
筆者は、料理の仕上げだけでなく、煮込み料理や肉巻きの具材としても使用しています。

カルディのバジルは、1袋124円とは思えないほど風味が良いです。
にんにくやトマトとの相性が良いので、手軽にイタリアンを作りたいときに重宝します。

ズボラな筆者は、ケチャップと混ぜて即席ピザソース作りを楽しんでいます。
ただケチャップで作るよりも本格的な味になるのでおすすめです。
朝食やおやつにぴったりですよ。
3. パプリカパウダー(税込み165円)

パプリカパウダーは、見た目が真っ赤なこともあり、購入をためらう方も多いかもしれません。
実は、パプリカパウダーには「カプサイシン」は入っていないので、辛みはありません。
彩りが良いので、料理の仕上げにかけると一気におしゃれ度が上がります。

味はピーマンに近い風味で、少しほろ苦さがあります。
ですが、苦みはそこまで強くないので、子どもでもあまり気にならない程度です。
パプリカパウダーの原料となるパプリカは、栄養価は高いものの、嫌いな子どもも多いもです。
パプリカパウダーを料理に使用すれば、簡単・手軽に栄養たっぷりの食事を食べさせられるので、わが家でも重宝しています。

筆者は、カレーにパプリカパウダーをたっぷり入れて、栄養価をアップしています。
仕上げに少し振りかけると、見た目もおしゃれになるので便利です。
その他、フライの衣に混ぜ込んだり、食材を漬け込んだりするのもおすすめです。
カルディのスパイスで料理をワンランクアップ
カルディのスパイスは、どれも100円台で購入できるだけでなく、いつもの料理を手軽にワンランクアップします。
栄養をプラスしたいときにもおすすめです。(執筆者:三木 千奈)