買い物をした際のレシートと商品のバーコードをスキャンすることで「TAMARUポイント」や「CODEコイン」が貯まるアプリ「CODE(コード)」は、ポイ活好きの人に人気があります。
CODEにはレシートとバーコードをスキャンする方法とは別に、効率よく「TAMARUポイント」とCODEコインを貯める方法があります。
そこで今回は、CODEで効率よく「TAMARUポイント」と「CODEコイン」を集める方法を紹介します。
目次
CODEで「TAMARUポイント」を効率よく集める方法


CODEの基本的な使い方については、下記の記事で詳しく説明していますのでそちらを参考にしてください。
CODEで「TAMARUポイント」を効率よく集めるには、
2. CODEのSNSをチェックすること
がポイントです。
それぞれ詳しく説明します。
1. クエストを達成する

クエストに答えれば一度に100ポイント以上獲得できることもあります。
クエストとは、CODEの関連業者から送られてくるアンケートのことです。
CODEに登録したデータと関連したクエストが届くので、クエストの内容には個人差があります。
クエストを達成すると「TAMARUポイント」を獲得できます。
平均10ポイント、多いと300ポイントほど獲得できるアンケートもあります。
通常は10商品ほどバーコードをスキャンしても5~10ポイントしか付与されないので、クエストのほうが効率よく「TAMARUポイント」を獲得できます。
ただし、アンケートは募集人数が決まっているので、定員に達する前に達成しておくのがポイントです。
アンケートは2~3分で回答できるものばかりですから、達成できるクエストがあれば積極的に参加してください。
クエストへの参加方法は次のとおりです。
クエストへの参加方法
Step1. CODEアプリを開く。
Step2. 画面下にあるメニューから「クエスト」を選んでタップする。
Step3. やりたいクエストをタップする。
Step4.「やること」に書いてある内容を作業する。
Step5.「TAMARUポイント」獲得。
2. SNSをチェックしてお得情報をマメにチェック
CODEの公式SNSには、今後どのようなクエストが追加されるかなどの情報が随時発信されています。
SNSの種類は「Instagram」、「Twitter」、「Facebook」、「LINE」の4種類です。
アプリからそれぞれのSNSアカウントをフォローできるので、手順を次にまとめておきます。
CODE公式SNSをフォローする方法
Step1. CODEアプリを開く。
Step2. 画面左上にある「その他」をタップする。
Step3.「お得情報」をタップする。
Step4. フォローしたいSNSを選んでタップする。
Step5. 公式サイトに移動するのでフォローをして終了。
クエストはもらえる「TAMARUポイント」が多いものほど、すぐに定員に達してしまいます。
クエストの更新情報を事前に知っておけば定員に達する前にクエストに参加できるので、マメにチェックして効率よく「TAMARUポイント」を獲得してください。
CODEで「CODEコイン」を効率よく集める方法
景品や「TAMARUポイント」が抽選で当たる「ラッキーエッグ」と交換できる「CODEコイン」も効率よく貯める方法がありますので、こちらも併せてチェックしておいてください。
商品の評価をしてコインを獲得

CODEアプリ内でバーコードを読み取った商品を「評価」すると「CODEコイン」が1~6枚獲得できます。
評価で登録する項目と獲得コイン数は、
1コイン
レビューの記載:
2コイン
写真登録:
3コイン
です。
たとえば、10商品について3つの項目を全て登録すれば、まとめて60コイン獲得できるということですね。
商品のスキャンだと確実に1コインをもらえるわけではないので、商品の評価まで忘れずに済ませておくことが「CODEコイン」を効率よく獲得するコツです。
商品評価の方法
Step1. CODEアプリを開く。
Step2. 画面右下にある「+」アイコンをタップする。
Step3.「評価してコインゲット」をタップする。
Step4. 評価したい商品の商品名をタップし、5段階評価をつける。
Step5.「レビューを書く」の画面に移るのでレビューを書き、画面右上にある「登録」をタップする。
Step6. 「評価でコインGET」のページに移るので、評価をした商品の「写真登録」をタップする。
Step7. スマホの写真フォルダに入っている写真を登録する場合は「写真アルバム」を、カメラで写真を撮影するなら「カメラ撮影」をタップする。
Step8.「使用写真確認」画面に移るので、「商品そのもの」もしくは「写っているところ」をタップする。
Step9. ほかのユーザーに写真を見られたくない場合は、画面右下にある「みんなに公開」のチェックボックスのチェックを外しておく。
Step10. 画面右下にある「登録」をタップして終了。
たくさん獲得してギフトカードや現金に交換
「TAMARUポイント」はクエストを、「CODEコイン」は評価をすることで、レシートとバーコードをスキャンするだけより効率よく獲得できます。
どちらも時間がかかるものではないので、ぜひ隙間時間を使ってトライしてみてください。

現在私は860ポイント貯まっているところです。1,000ポイント貯まったらAmazonギフト券と交換し、前から欲しかったコスメを購入する予定をしています。
「TAMARUポイント」と「CODEコイン」をたくさん獲得して、ギフトカードや現金などに交換すれば、今までよりもっとポイ活が楽しくなるはずです。(執筆者:石神 里恵)