業務スーパーは、メディアでも取り上げられることが多いようです。
値段が安いのはもちろんですが、時短になる便利な冷凍食品をたくさん取りそろえています。
筆者は業スに8年ほど通っているのですが、数えきれないほどリピートしているのが「冷凍揚げなす」です。
安価なうえに調理済みなので、時間をかなり短縮できます。
今回は、業スの「冷凍揚げなす」の魅力や調理法、おすすめレシピについてまとめました。
目次
冷凍揚げなすは節約&時短に助かる業スNo.1冷凍野菜

業スの冷凍揚げなすのすごいところは、コスパ・味・使いやすさのすべてが揃っているということです。
冷凍野菜系の商品はいろいろと試していますが、すべてにおいてNo.1と言えます。
生のなすを使うよりも安くておいしいと思ったことが何度もあります。
なす5~6本分・500gで税込159円

冷凍揚げなすは、500gたっぷり入っていて価格は税込159円です。
本数にして5~6本分相当です。
ボリュームも十分なうえに揚げ調理済みなので、下処理の手間も考えると安すぎる価格です。
今はなすの値段がとくに高い時期なので、わが家の家計も業スの冷凍揚げなすにかなり助けられています。
味も抜群においしい
業スの冷凍揚げなすは、とにかくおいしいのです。
食感はとろりとしていてやみつきになります。
油で揚げてありますが全く油っこくなく、そうかと言って水っぽさもありません。
なす嫌いの娘もこの揚げなすを使った料理なら食べるほど家族全員で絶賛しています。
解凍不要で凍ったままで調理できる

冷凍揚げなすを調理する際には、必ずしも解凍する必要はありません。
すでにカットされているので、炒めものや汁ものであれば冷凍のまま調理できます。
和えものであれば1分程度レンチンして調味料をかけるだけで完成です。
パッケージの裏に記載されている「揚げなすの煮びたし」も、「少ない材料+鍋ひとつ」でぱぱっと作れます。
冷凍揚げなすのおすすめレシピ3選
ここからは、この冷凍揚げなすを使ったおすすめレシピを紹介します。
1. 冷凍揚げなすとひき肉の甘辛炒め

ごはんがすすむ甘辛味の1品です。
麻婆茄子のようにからくはないのでお子様でも大丈夫です。
お弁当のおかずにも最適です。
【材料(4人分)】
冷凍揚げなす:1袋(500g)
ねぎ:1本
ひき肉:200g
◎しょうゆ:大さじ2杯
◎砂糖:大さじ1.5杯
◎みりん:大さじ1杯
◎酒:大さじ1杯
にんにく:チューブ3cm程度
しょうが:チューブ3cm程度
片栗粉:適量
【作り方】
1. ねぎは細かく刻んでおきます。片栗粉は水(分量外)で溶いておきます。
2. フライパンに油(分量外)を敷いて、ねぎとひき肉、にんにく、しょうがを炒めます。
3. 色が変わったら冷凍揚げなすを凍ったまますべて投入します。
4. なすが溶けてきたら◎の調味料をすべて入れて、味がなじむように炒めます。わが家は甘めが好みです。しょうゆや砂糖の量をお好みで調節してください。
5. いったん火をとめて、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
6. 再び中火にかけて、とろみがついたら完成です。
揚げなす入りしょうが焼き

冷凍揚げなすを使うことで、コクのある味噌汁を手軽に作れます。
野菜はお好みで好きなものを使ってもOKです。
【材料(4人分)】
冷凍揚げなす:250g
豚こま肉:250g
玉ねぎ:中1個
小麦粉:適量
◎しょうゆ:大さじ3杯
◎砂糖:大さじ1.5杯
◎酒:大さじ1.5杯
◎しょうがチューブ:大1.5杯
【作り方】
1. 玉ねぎは細切りに、豚こま肉には小麦粉をまぶしておきます。◎の調味料は合わせておきましょう。
2. フライパンに油(分量外)を敷いて豚こま肉を炒めたら、いったん取り出して玉ねぎと凍ったままの揚げなすを炒めます。
3. 玉ねぎに火が通り揚げなすが溶けたら、フライパンに豚こま肉を戻し、混ぜ合わせておいた◎の調味料を入れてさっと炒めます。
4. 味がなじんだら完成です。
揚げなす入りミートソース

おろしポン酢と鶏むね肉でさっぱりといただけます。
ヘルシーなメインおかずを用意したい時にもおすすめです。
【材料(4人分)】
冷凍揚げなす:250g
ひき肉:200g
玉ねぎ:中1個
にんじん:1本
トマト缶:1缶
コンソメ:大さじ1.5杯
ケチャップ:大さじ3杯
ウスターソース:大さじ1杯
砂糖:大さじ1杯
水:150cc
【作り方】
1. 玉ねぎ、にんじんはみじん切りにしておきます。
2. フライパンに油(適量外)を熱し、玉ねぎ、にんじん、ひき肉を炒めます。ひき肉の色が変わったら凍ったままの揚げなすを投入し、溶けるまで炒めます。
3. トマト缶、コンソメ、ケチャップ、砂糖、ウスターソースを入れ、中火で5~10分煮込みます。
4. 塩(分量外)で味を調えたら完成です。
業スの冷凍揚げなすは万能食材
業スの冷凍揚げなすは、安くておいしいうえに時短にもなる万能食材です。
メインおかずの材料としてはもちろん、カレーやパスタのトッピングとしても使えるのでストックしておいて損はありません。
人気商品のため品薄になる場合もあるので、見つけた時にはぜひ買っておきましょう。(執筆者:三木 千奈)