「楽天ポイント」は楽天のサービスを利用することで貯まります。
買い物時にポイントカードを提示したり、楽天カードを利用したりと、買い物をして貯めるイメージが強いかもしれません。
しかし、その他にも楽天ポイントを貯める方法が多数存在しています。
今回紹介する買い物以外で貯める方法も実践し、ザクザク楽天ポイントを貯めてください。
目次
楽天ポイントをザクザク貯める方法
楽天ポイントカードは、買い物の時にお店でポイントカードを提示する方法と、楽天カードを使ってクレジット払いをする方法だけでなく、他にもいくつかありますので説明します。
1. Rakutenアフィリエイトで貯める

ブログをお持ちの方におすすめなのが「Rakutenアフィリエイト」です。
Rakutenアフィリエイトを利用すると、ブログで紹介した商品が購入されると、楽天ポイントがキャッシュバックされます。
Rakutenアフィリエイトへの登録は無料ですから、無料ブログで商品を紹介すれば、タダで楽天ポイントを獲得することが可能です。
ポイント付与率は紹介する商品によって異なります。
2. Rakuten Insight

アンケートに回答するのが好きな方には、「Rakuten Insight」がおすすめです。
Rakuten Insightでは、Webアンケート・座談会・会場調査・商品モニターの3種類のアンケートに回答することで、楽天ポイントが獲得できます。
参加型調査は獲得ポイント数が高い反面、誰でも回答できるわけではなく、選ばれた人のみ参加可能なので注意が必要です。
選ばれやすくなるポイントは、
・ 記述形式のものは細かく書く
・ できるだけ多くのアンケートに回答する
の3つとなります。
まずは隙間時間を使ってWebアンケートに答え、参加型のアンケートに当選する確率を上げるのがおすすめです。
3. Rakuten ウェブ検索

「Rakuten ウェブ検索」とは、専用の検索ツールをインストールし、そのアプリを使って検索をするだけで楽天ポイントが貯まるサービスのことです。
ネット検索をするついでに楽天ポイントが貯まるので、ネットでよく調べ物をする方にはお得なサービスと言えます。
検索でポイントが貯まるだけでなく、楽天市場での買い物で貯まるポイントが2倍になるキャンペーンも随時開催されているので見逃し厳禁です。
ただし、MacのSafariではインストールできないため、MacユーザーはGoogle Chromeをインストールする必要があるので覚えておきましょう。
4. Rakuten Super Point Screen

「Rakuten Super Point Screen」は、楽天公式の楽天ポイントが貯まるお小遣いアプリです。
貯まった楽天ポイントは現金化できないので、一般的なお小遣い系アプリとは違いますが、指定のページを見たり、ログインしたりと、ポイ活と同じような感覚で楽天ポイントが獲得できます。
専用アプリをダウンロードすればすぐにお小遣い稼ぎがスタートでき、お得なキャンペーンも随時開催されているので、ぜひこの機会に利用してみてください。
5. Rakuten Infoseek メールdeポイント

「Rakuten Infoseek メールdeポイント」では、送られてくるメールに記載してあるURLをクリックするだけで楽天ポイントが貯まります。
1日に5~10通ほどメールが送られてくるので、1日に5~10ポイント獲得できるというわけです。
メールが来るたびにメールボックスを開くのは面倒なので、筆者は1日に1回時間を作り、3分ほど使ってまとめてクリックするようにしています。
6. ラッキーくじで貯める

楽天では楽天ポイントカードサイトやポイナビサイトなど、楽天のさまざまなサービス内で、毎日挑戦できるラッキーくじを開催しています。
くじですから、必ず楽天ポイントが獲得できるわけではありませんが、1万ポイントなど、大量に楽天ポイントが当たる可能性があるので、ぜひ毎日チャレンジしてみてください。
買い物以外でもコツコツ貯める
楽天ポイントはメルマガに記載されているURLをクリックしたり、検索ツールから検索したりと、買い物以外の方法でも貯めることができます。
ただし、買い物した時にもらえるポイントと比較すると、買い物以外の方法は獲得ポイント数が少ないのがデメリットです。
しかし、ちりも積もれば山となるというように、少ないポイント数でも積み重なれば大きな数となります。
ザクザク貯めるコツは「買い物+買い物以外の方法を組み合わせる」ことです。
2つの方法を駆使して、効率よく楽天ポイントを獲得してください。(執筆者:メルカリ取引400回以上 石神 里恵)
楽天市場で開催中のお得なキャンペーンを覗いてみましょう。