ふわふわでほんのりと甘いパンケーキに、豪華なトッピング…。
筆者はパンケーキ専門店が好きなのですが、小さな子どもを連れて並ぶのはなかなか難しいものです。
また、朝ごはんに「有名店のパンケーキが食べたい!」と思った時にはすぐにお店に行けるわけでもありません。
「それなら…」と業務スーパーの食材で有名店のパンケーキの再現にチャレンジしてみました。
併せてメニューのコストも算出しました。
なお、価格は税抜きです。価格の計算は小数点以下第1位を四捨五入している場合があります。
情報は調査時のものであり、内容等が変更となっている場合があります。
また、店舗により取扱の内容は異なります。お求めの際には事前にご確認くださいますようお願いいたします。
目次
業務スーパーの冷凍パンケーキ
業務スーパーではホットケーキミックスも販売されていますが、今回は調理済み冷凍パンケーキを使用しました。

こちらはドイツからの輸入製品で、10枚入り398円で販売されています。
1つ60g、直径約12cmのやや小ぶりなパンケーキです。
オーブントースター、フライパン、電子レンジで調理できます。
筆者は電子レンジで調理しましたが、ふんわりとおいしく仕上がりました。
また、冷凍パンケーキはネットショップなどでは1枚60円程度で販売されています。
業務スーパーの商品は1枚当たり39.8円ですので、かなりお得です。
有名店のパンケーキ再現レシピ
業務スーパーの食材であのメニューのなんちゃって版を目指して、再現してみました。
1個あたりの重量などは筆者が家庭用のはかりで計測したものですので、誤差等はご容赦願います。
1. ココナッツクリームパンケーキ

材料
・ 冷凍パンケーキ(10枚/398円):3枚
・ ココナッツクリームパウダー(50g/97円)

・ 雪印メグミルク ホイップかるい口どけ 植物性脂肪30%(200ml/88円)

ホイップにココナッツクリームパウダー50gと砂糖を加えて混ぜたものを45g使用しました。
ココナッツクリームパウダーをホイップに混ぜる分量などは、ネットなどでもレシピが多数ありますので、お好みの分量を見つけてみてください。
筆者はココナッツが好きなのでココナッツクリームパウダーを全量入れてみましたが、かなり濃厚な味わいになりました。
おそらく入れすぎではないかと思います。お好みでお試しください。
コスト
「雪印メグミルク ホイップかるい口どけ植脂30%」は、200mlで驚きの88円です。
ネットショップや近隣のスーパーでは180円程度で販売されていましたので、業務スーパーが最安値と言えそうです。
合計コストは約153円です(砂糖と飾りのナッツは分量外)。
有名パンケーキショップでは1皿約800円程度なので、お得です。
また、冷凍パンケーキ、ココナッツクリームパウダー、ホイップの3品で計583円、商品の全量を使うと写真の分量 × 3皿分を作れます。
かなりの高コスパと言えるのではないでしょうか。
2. アボカドとサーモンのパンケーキ

材料
・ 冷凍パンケーキ(10枚/398円):3枚使用
・ スモークサーモン切り落とし(100g/298円):50g使用

・ 冷凍アボカドダイスカット(500g/598円):75g使用

・ 他店で購入したカットサラダ20g:約33円
冷凍パンケーキに解凍したスモークサーモン切り落としとアボカドダイスカットをトッピングするだけです。
コスト
こちらで1食分が約391円です。
有名パンケーキショップのメニューでは1食分が約1,000円程度ですので、かなり安くできました。
スモークサーモンの塩気が程よいおいしさです。また、かなりのボリュームになるので満足感もばっちりでした。
もちろん、店頭での販売価格には人件費などを始めとした諸費用が含まれていますので、原価のみと単純には比較できるものではありません。
また、プロとまったく同じ味わいにできるわけでもありません。
それでも「自宅で今すぐ食べたい!」という時に安く再現できたらうれしいです。
朝食にはシンプルにチョコシロップをかけるだけ
忙しい朝には、もちろん加熱してそのままでもOKです。ほんのりとした甘みがあって十分においしいと思います。
また、バターを添えたり、シンプルにチョコレートシロップをかけたりするだけでもすてきな仕上がりになります。

ちなみにこちらのチョコレートシロップ(240g)は業務スーパーでは198円です。ちょい足しにおすすめです。
必要な量だけをレンチンできる
「あのお店の味が恋しい! でもすぐには行けない」という時には、業務スーパーの材料でお得に「なんちゃって再現」を楽しんでみてください。
市販のパンケーキミックスで1人分だけ作るのは意外と難しいので、そのような場合にも冷凍パンケーキは便利です。
忙しい朝などに必要な量だけをレンチンでできるのは助かります。
業務スーパーのパンケーキですてきなメニュー作りにチャレンジしてみてください。(執筆者:新木 みのる)