10都道府県に発令されていた緊急事態宣言がさらに1か月延長され、相変わらず外出を控えなければならない状況が続いています。
とはいえ3食を自炊するのはなかなかくたびれるもので、たまには外食で息抜きをしたくなります。
そんな中、くら寿司で2月19日からプレミアム食事券を販売するという発表がありましたので、詳細をお伝えします。

目次
1万円で1万3,000円分の食事券
くら寿司が販売するプレミアム食事券は、以下のような内容です。
販売価格:1万円
内容:1万3,000円分のプレミアム付食事券
購入方法:専用ウェブサイトから注文する
食事券の使用期限:2021年3月3日(水)~5月31日(月)まで
参照:くら寿司
プレミアム食事券は先着順に販売され、予定枚数1万セットに達すると販売終了です。
店舗ではなく専用ウェブサイトから申し込む必要があるので注意しましょう。
注文はメールアドレス1つにつき1回まで可能です。
他の割引券との併用は可能ですが、おつりは出ません。
3,000円分がお得になりますので、単純計算では100円皿なら30枚分は無料で食べられるというわけです。
ただし有効期限が約3か月間と短めです。
【例】大人2人に幼児2人の4人家族が、1回につき3,500円の予算を組んだ場合
→ プレミアム食事券1万3,000円なら、食事4回分弱の金額に相当
よってこの場合、1か月に1回以上くら寿司へ行く家族なら有効期限内に使い切れると考えられます。
税抜567円「コロナに打ち勝とうセット」もお得

くら寿司では以前から平日のランチ時間帯で税抜500円のお得なワンコインランチを提供していました。
2度目の緊急事態宣言後から500円ランチにコーヒーがついて567円のセットを提供しています。
しかも時間帯や曜日を限らず、土日も夜も注文できるよう変更されました。
メインは4つから選べます。
(2) えび天と季節の天丼
(3) 牛カルビ丼
(4) 人気にぎり
さらにサイドメニューとして以下の2つから好きな方を選べます。
・ 特製茶碗蒸し
・ あおさ入り赤だし
そして最後にホットコーヒーがついてきて567円です。
さらに2月15日(月)からは、ホットコーヒーだけでなくプレミアホットラテも選べます。
ミルクが2倍になってよりクリーミーな味わいが楽しめるようリニューアルされたので、ラテ派はこちらを選ぶと良いでしょう。
プレミアム食事券はもちろん「コロナに打ち勝とうセット」にも使えますが、1,000円券ですとおつりが出ないので、2セット以上注文した場合に利用しましょう。
こちらのセットは持ち帰りもできますが、持ち帰りの場合には茶椀蒸しとあおさ入り赤だしはついてこないのでご注意ください。
テイクアウト派には割引券のスクラッチ付商品も
テイクアウト商品に宝くじのついたおもしろい商品も販売されています。
「くら寿司宝くじ付セット」は20貫入りで税抜1,000円です。
次回以降に利用可能な割引券がついています。
スクラッチをはがして、出てきた等数に応じた割引を次回受けられます。
1等:1,000円券
2等:500円券
3等:100円券
【セット内容】
ねぎまぐろ、コーン、えびマヨ、サラダ、たまご、旨だれ牛カルビ、いなり、極み熟成まぐろ、サーモン、えび
※すべて2貫
参照:くら寿司
セット内容にある寿司をすべて単品で注文した場合は税抜1,000円ですので、「くら寿司宝くじ付セット」の購入価格と変わらないのですが、スクラッチがはずれなしのため確実に100円分はセットを頼んだ方がお得になる計算です。
内容が好きなメニューばかりという方はセットを頼んだ方が良いでしょう。
感染予防につとめながら、お得にくら寿司を楽しんでください。(執筆者:元地方テレビ局記者の主婦ライター 石田 彩子)