ネットで買い物をしている方の多くは、安くて品ぞろえが豊富なAmazonや楽天市場を利用していると思います。
ところが、商品を販売しているサイトはこのほかにもたくさんあり、物によってはAmazonや楽天よりも安く買えることがあるのです。
今回紹介する「ひかりTVショッピング」というサイトは、基本的にAmazonや楽天ほど安くはありません。
しかし、メルマガに登録すると送られてくるクーポンの還元率がとてつもなく高いサイトで、商品によっては非常にお得です。
メルマガに登録して、時々配信されるクーポンをチラシチェック感覚で見てみるとよい商品が見つかるかもしれません。
今回は、「ひかりTVショッピング」でお買い得品を見つける方法について解説します。
目次
「ひかりTVショッピング」とは
「ひかりTVショッピング」は、NTTグループの「NTTぷらら」が運営するショッピングモールです。
この「ひかりTVショッピング」で販売されている商品は、楽天市場やAmazonと比べると決して安いとは言えません。

たとえば、Amazonなら1万9,800円で買えるタブレットを見てみましょう。

「ひかりTVショッピング」では、Amazonよりも6,000円以上高い2万6,294円です。
このように普通に比較すると多くの商品でがっかりします。
ところが、「ひかりTVショッピング」は定期的にメルマガでクーポンを配布していて、このクーポンによるポイント還元率がとてつもなく高い商品があるのです。

たとえば、これは先日筆者のもとに来たメルマガですが、ハンディプリンターがポイント還元率50倍、つまり実質50%オフで買えるクーポンが届きました。

この商品は、楽天の安いショップで約3万円ほどです。

ひかりTVでは3万5,576円とやはりやや高めですが、クーポンを使うことで50%分のポイントが返ってきます。

この通りクーポンを適用すると、ひかりTVで使える「ぷららポイント」が1万7,750ポイント還元されて実質的には1万7,826円で購入できるので、結果的には楽天よりも1万3,000円近く安くなりました。
もちろん自分の欲しいものに高還元クーポンがついているとは限らないので、お得な買い物ができるかどうかは運やタイミング次第です。
しかし、これだけ安く買えるのであれば、毎回メルマガをチェックする価値はありますよね。
「ひかりTVショッピング」でクーポンを獲得する方法
高い還元率のクーポンは基本的にメルマガにしか付いてきませんので、メルマガを受け取れるようにしましょう。

まずは、「ひかりTVショッピング」の「新規登録」から会員登録をします。
住所氏名などを入力していき、ページを下に進めていきます。

すると、「購読するメールマガジン」という項目に「ひかりTVショッピングメールマガジン」があるのでここに必ずチェックを入れておきます。他のメルマガはチェックを外しても構いません。
これで会員登録を完了させればOKです。

あとはこのような感じで、登録したメールアドレスに定期的にクーポン付きのメールが送られてきます。

メルマガを開いたら、まずは適当に「クーポン対象商品」をクリックしてサイトに飛びましょう。

ページに飛んだら「カテゴリ」を「all」にすると、クーポン対象の全商品を確認できますので、この中に自分の欲しいものがないかどうかをチェックしてみましょう。
クーポンが配信されるのは月曜日や水曜日が多いようですが、金曜日や日曜日も来るのであまり曜日は関係ないようです。
実際にお得に買えたもの
実際に筆者が見つけたお得な商品と、クーポンの使い方について解説します。
(1) エルゴベビーのベビーキャリア

人気ブランドのベビーキャリア、エルゴベビーの20倍クーポンが送られてきました。
商品ページに飛んで、「おすすめクーポンが1件あります」をクリックします。

クーポンコードをコピーして商品をカートに入れ、決済手続きに進みます。

決済画面にクーポンコード欄があるので、先ほどコピーしたクーポンコードを貼りつけます。これをやらないとクーポンが適用されないので忘れないようにしましょう。

これで20倍クーポンが適用になり、2万7,500円の5,500ポイント還元、実質2万2,000円で購入できました。

このエルゴベビーは楽天やAmazonでもほとんど割引のされていない商品で、この時はどちらのサイトでも2万7,000円~2万7,500円でした。
楽天のSPUなどでポイント倍率を5倍にして、1,375ポイント還元にしたとしても2万6,125円です。
それがひかりTVでクーポンを使ったことで、実質的に2万2,000円で購入できたのです。
(2) TZeテープ

ほかにも筆者は必要がなかったため買いませんでしたが、こんな商品もありました。

Amazonでは1,448円もするテープですが、ひかりTVでは950円です。
それだけでも安いのですが、実はこちらの商品は50倍クーポン対象商品だったのです。

450ポイント還元で実質500円、Amazonの半額以下で購入できます。
ただし、「ひかりTVショッピング」では5,500円以下の注文には送料がかかるので注意しましょう。
定期的に送られてくるクーポンをチェックすると、このような感じで「ポイント設定を間違えているんじゃないか?」と思うような高還元クーポンが見つかります。
筆者は最高で60倍(実質60%オフ)というクーポンを見たことがあります。チラシをチェックするような感覚で毎回メルマガを確認してみてください。
クーポンで買い物する際の注意点
「ひかりTVショッピング」ではお得に商品を買えるのですが、もちろんおいしい話ばかりではありません。安く買える分、それなりに面倒な部分も多いのです。
注意1. 欲しいものが買えるわけではない
先述しましたが、あくまでも安くなる商品は配信されるクーポン次第なので自分の欲しいものを安く買えるとは限りません。
また、クーポンを適用しても必ず他のサイトより安く買えるというわけではない、という点にも注意しましょう。
注意2.「ぷららポイント」の使い方が難しい
「ひかりTVショッピング」でもらえるポイントは「ぷららポイント」というポイントです。

1ポイント = 1円として使えるのですが、このようにひかりTV関連サービスにしか使えません。
楽天ポイントのようにコンビニなどでは使えませんし、有効期限も短いものがあるのでかなり使いにくいものだと言えます。
主な使用方法は同じ「ひかりTVショッピング」内になると思います。食料品や日用品を買うか、他のサイトとの価格差の小さいゲームや家電に使うのがおすすめです。
注意3. 転売禁止
これだけ安く買えるとなると、転売もできそうですが、残念ながらひかりTVは転売に非常に厳しいサイトです。
特に、家電やゲーム関連の商品は同じものを何個も買うと購入をキャンセルされたり、ポイントの使用制限をされるといったペナルティを受けてしまいます。
転売目的で利用するのはやめておきましょう。
時々びっくりするほどお得に買える
「ひかりTVショッピング」には価格的にはそこまでお買い得の商品はありませんが、定期的に配信されるクーポンの還元率が非常に高いのが特徴です。
15%や30%、中には60%というクーポンもあり、高額商品では特に大きなポイント還元を受けられます。
お得に買えるのはクーポン次第とか、もらったポイントが使いにくいなどいろいろと面倒な点も多いのですが、時々大当たりの商品もありますので、登録してメルマガだけでもチェックしてみてはいかがでしょうか。(執筆者:せどりや投資も行うマルチな事業主 菊池 貴弘)