イオンでは7月に3つのお得なキャンペーンを開催しています。
キーワードは「P&G製品」、「花王製品」、「虫ケア用品」です。
これらを購入した時はレシートは捨てずに取っておきましょう。
日用品を購入してキャンペーンに参加でき、もれなくポイントがもらえる場合もあります。
購入したら、忘れずに参加することで、「電子マネーWAONポイント」または「WAON POINT」が当たります。
中には「もれなく」もらえるキャンペーンもあります。
目次
1. P&G 生活応援キャンペーン

P&G 生活応援キャンペーンは、P&G商品を税込1,000円以上購入することで1万人に1,000ポイント(「電子マネーWAONポイント」または「WAON POINT」)が当たるキャンペーンです。
キャンペーン期間は7月1日~8月10日です。
キャンペーンは複数口応募可能、期間内レシート合算可能です。
抽選ではありますが、1万人に1,000ポイントが当たります。
注意点
1回の応募で1口の応募となります。
2,000円以上のレシートは2口にはならず、1口として扱われます。
・ 1,000円未満なら合算して1口にする
イオンの店舗のほか、ネットスーパーも対象です。
7月、P&G製品を購入するなら、キャンペーンに応募しておきましょう。
P&G商品ブランドは、おむつで知られる「パンパース」、消臭剤・芳香剤の「ファブリーズ」、洗濯洗剤の「アリエール」、「ボールド」などの商品があり、電動歯ブラシの「ブラウンオーラルB」も対象です。
2. 花王お洗たく洗剤まとめ買いキャンペーン

夏の花王お洗たく洗剤まとめ買いキャンペーンは、「対象のお洗たく関連商品を2ブランド以上かつ合計500円(税込)以上」購入した人に100ポイントがもらえる内容です。
期間は7月1日~7月31日です。
イオングループのキャンペーン実施店舗で、対象の製品を2ブランド以上、合計税込500円購入ごとに100電子マネーWAONポイントか100WAON POINTがもらえます。
1度に複数口の応募もでき、10口まで応募ができます。レシートは合算もできます。
「お買い上げ毎に」プレゼントのため、もれなくポイントがもらえるキャンペーンです。
6月、花王キャンペーンが行われていましたが、買い逃しに気づいた方にもおすすめできます。
注意点
「2ブランド以上」を購入することが必要です。
アタックやビーズといった洗濯洗剤のほか、ワイドハイター、リセッシュ除菌EXも対象です。
1,000円以上のレシートなら1度のレシートで2口(500円 × 2口)応募もできます。
3. WAON大還元虫ケア用品キャンペーン

WAON大還元虫ケア用品キャンペーンは、イオングループで販売されている虫ケア対象商品を税込3,000円以上購入ごとに300電子マネーWAONポイント、300WAONポイントをプレゼントしてくれます。
キャンペーン期間は7月31日まで。
「お買い上げごとに」と書いてあるようにもれなくポイントがもらえるキャンペーンです。
期間内のレシートは合算可能で、複数口応募もできます。
対象商品は虫ケア用品のため、アース製薬、フマキラーのほか、トップバリュ製品も対象です。
3つのキャンペーンの注意点
キャンペーンの注意点ですが、条件があることです。
P&Gのキャンペーンであれば、2,000円以上の購入では2口応募になりません。
まとめ買いよりも1,000円単位の応募がよいといえるでしょう。
花王のキャンペーンであれば2ブランド以上購入すること、虫ケア用品は3,000円以上購入することが条件です。
合算が可能、複数応募もできるため、条件を理解して応募しましょう。
また、当然のことながら、もれなくポイントがプレゼントキャンペーンでも、キャンペーンサイトから応募しておかないとポイントは付与されません。
対象商品を購入した時には、レシートは捨てずに忘れずに参加することが大切です。
「よりお得に買うなら」いつ買うかを考える
筆者がキャンペーンに参加すると仮定して、「よりお得に買うなら」いつ買うかを考えました。
・ (あれば)イオンお買い物アプリでのクーポン
・ 株主優待 イオンオーナーズカード(3%~)のキャッシュバック
・ 株主優待で1,000円で1枚使える100円引きクーポン
難しいのは、キャンペーンに応募する時に、クーポンなどの割引があるために応募口数が減ってしまうかもしれないことです。
ただ、3つのキャンペーンの応募条件を見るとレシートの合算ができました。
その点が他キャンペーンよりも柔軟です。
あと少しで応募口数の額に達しそうな場合は、商品を追加で買えば問題ないかと感じます。
また、支払い方法も、クレジット払いであればクレジットカードポイントが、WAON払いであればWAONポイントが貯まります。
イオンでは、定期的にクレジットカード払いをすることでときめきポイントが10倍になる期間もあるため、ポイントが高い時があれば、ポイントが高いタイミングで購入するのもよいでしょう。
キャンペーンに参加してポイントバックを狙おう
3つのキャンペーンすべて、ポイントがもれなくもらえたり、多くの人が抽選でもらえるキャンペーンです。
ポイントでもらえると、次のお買い物に利用できますからうれしいものです。
日用品を購入してポイントがもらえるキャンペーン、対象商品を購入したらレシートは捨てずに忘れずに応募するようにしましょう。(執筆者:節約への情熱は誰にも負けない谷口 久美子)