※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

LINE Payの現在地 三井住友VISAカードと組み合わせるとまだまだ便利なアイテムです

節約・ポイ活 クレジットカード
LINE Payの現在地 三井住友VISAカードと組み合わせるとまだまだ便利なアイテムです

QRコード決済もPayPayはじめいろいろありますが、LINE Payは近頃影が薄いかもしれません。

特にPayPayと同じ陣営になって以来、独自の活躍シーンが減っているのは否めません。

それでもLINE Payは、クレジットカードの三井住友カードを使いこなすのに有利なキャッシュレスです。

Visa LINE Payクレジットカードも三井住友カード発行であり、系列が違ってもつながりは強いのです。

Oliveゴールドや、ゴールド(NL)といった三井住友カードで、年間利用100万円達成を目指して修行している人にもLINE Payは欠かせません。

LINE Payの現在地を確認します。

三井住友VISAカードと組み合わせるとまだまだ便利

LINE Payは誰のためのものか

最初に、LINE Payの現在を言い切ってしまいます。

1. 三井住友VISAカード(Visa LINE Payクレジットカード含む)を持っている人

LINE Pay(チャージ&ペイ)をぜひ使うべき

2. 三井住友VISAカードを持っておらず、現金や銀行チャージでLINE Payを使う

→ 現在ではいい使い方ではないので、PayPayに切り替えたほうがいい

現在のLINE Payは、1の人のための存在です。

2の人は、QRコード決済の黎明期に使い始めた人ではないでしょうか。

現金チャージでLINE Payを使っても、あまりメリットはありません

PayPayはじめ、他のペイが進化しています。

現金チャージで使い続けるにしても、PayPayがおすすめです。

還元率は0.5%で同じですが、キャンペーン、クーポン、PayPayジャンボ(抽選)のチャンスなどあらゆる点でLINE Payに勝ります。

ただ2の人も、三井住友VISAカードを持つと、LINE Payのメリットをフルに活かせるでしょう。

LINE Payのポイントプログラム

LINE Payのポイントプログラムは基本「LINEポイント」です。

ただし、三井住友VISAカード(Visa LINE Payクレジットカードを除く)をセットした「チャージ&ペイ」の場合は、三井住友カードのポイントプログラムであるVポイントとなります。

VポイントとLINEポイント、使うシーンはまるで違い、相互に交換もできません

このあたりの制度設計が少々いびつになっています。

LINE Payはこんな決済

LINE Payの特徴を、「独自性のある部分」「メリット」「デメリット」に分けてみてみます。

LINE Payの独自性のある部分

LINE Payは他のQRコード決済と違う進化を遂げてきました。

PayPayと同一系列に入り修正が加えられましたが、なお独自の部分が目立つ決済です。

確認します。

・ 専用アプリでなく、LINEアプリの「ウォレット」で支払える(決済専用アプリもあるが、使わなくても構わない)

クレジットカード決済の方法がない(さらに、三井住友VISAカード以外にクレジットカードの組み合わせもできない)

・ ただし、三井住友VISAカード(Visa LINE Payクレジットカードを含む)と組み合わせた「チャージ&ペイ」により、実質的なカード払いが可能

・ 小規模店舗では、PayPayのQRコードを利用者が読み取って決済する

LINE Payはこれ単体でメリットを考えるより、三井住友VISAカードを活かす手段と捉えるとわかりやすくなります。

LINE Payのメリット

LINE Payにもメリットがあります。

他のペイに比べるとやや地味に映りますが、中には大きなものも存在します。

・ Visa LINE Payクレジットカード(p+)とセットして、月1万円の決済まで5.0%還元

・ 小規模店舗においてPayPayの読み取り式決済で、LINE Payが使える

・ 三井住友VISAカードをセットした「チャージ&ペイ」で税金を支払うと、0.5%のVポイントが付く

・ オンラインショップの割引クーポンがある(最大5%)

・ 複数の三井住友VISAカード、LINE Payクレカの切り替えが容易

今や多数を占めるPayPayユーザーからすると、同じお店でLINE Payでも支払えるメリットはピンと来ないかもしれません。

ただ三井住友VISAカードユーザーにとっては、LINE Payで支払うのが自然です。

税金・公共料金の請求書払いができ(てポイントもたまる)など、独自のメリットがあります。

LINE Payのクーポン(LINEクーポンとは別)は、2022年から種類が減ってしまいました。

出前館の5.0%オフクーポンが目立つ程度で、この点はメリットとしては強調しづらいところです。

実店舗向けの割引クーポンもほぼ消滅しています。

LINEアプリ自体のメリットも

LINE Payそのものではないですが、関連するLINEアプリでのメリットも挙げておきます。

・ LINEアプリに各種ポイントカードを登録できる

・ LINEクーポン(LINE Payクーポンとは別)が、マクドナルドではモバイルオーダーにも対応している

・ LINEポイントは100ポイント単位でPayPayポイントに等価交換できる

三井住友VISAカードだけ使う人にはLINEポイントは一切関係ないのですが、Visa LINE Payクレジットカードの場合、直接決済でもLINE Pay(チャージ&ペイ)でもLINEポイントがたまります。

この使い道として、PayPayポイントへの交換はおすすめです。

LINE Payのデメリット

それから、LINE Payのデメリットです。

・ 6桁のパスコードを求められる機会が他のペイより多い(ただし生体認証にすればそれほど面倒ではない)

・ PayPayにはある、「クレジットカードからチャージして他人に送金」という手段はない

・ レジでQRコードを読み取ってもらう店舗だと、LINE Payが使えないことも多い

・ 自治体ごとの大型還元のキャンペーンで、LINE Payが対象になる機会はほとんどない

最近も、PayPay読み取り方式だったディスカウント小型スーパー「ビッグ・エー」がレジでのスキャンに変わった結果、LINE Payが排除されていました。

地域の大型キャンペーンも、LINE Payはほとんど対象外です。

わずがに神奈川県全域で過去2回実施された「かながわPay」では使えましたが、2期目になると新規加盟店はLINE Pay対象外となっていました。

今後も、大型キャンペーンでは出番はないと思われます。

Visa LINE Payクレジットカード(p+)で5.0%還元

LINE Payの非常に大きなメリットです。

Visa LINE Payクレジットカード(p+)というクレジットカードをLINE Payにセット(チャージ&ペイ)して使うと驚異の還元率5.0%となります。

月1万円まで(500ポイント還元まで)という制限はあります。

「(p+)」の付かないVisa LINE Payクレジットカードとは別物なので間違えないようにしましょう。

ひと月以内に実店舗での決済で1万円を超えたら、もうLINE Payでの支払いでは、ポイントがまったく付きません

このときに、支払元カードを三井住友VISAカードに切り替えるといいわけです。

なお末尾に「p+」の付かないVisa LINE Payクレジットカードは、LINE Payに組み合わせる(チャージ&ペイ)と、還元率が直接決済の1.0%から0.5%に落ちてしまいます。

LINE Payを活用するより、直接決済がおすすめの存在です。

三井住友VISAカードとLINE Payを活用する

現在のLINE Payは、三井住友VISAカードと、Visa LINE Payクレジットカード(p+)を使いこなす存在です。

三井住友VISAカードとの組み合わせを見ていきます。

三井住友VISAカードユーザーはLINE Payを使おう

VISAブランドの三井住友カード(ANAカードは除く)は、LINE Payのアカウントにセットすると、チャージ&ペイでLINE Payの支払いができます

チャージ&ペイは、名前の通りチャージと決済を同時に済ませるものですが、効果としては通常のカード決済と変わりません。

これにより、三井住友VISAカードを使うシーンが大きく増えます。

カードの側から見れば、次の通りです。

・カード直接決済(タッチ決済含む)

・公共料金引落し

・スマートフォンでのタッチ決済、iD

・LINE Pay(小規模なPayPay加盟店もOK)

といっても、三井住友カードは通常時の還元率は0.5%です。

スタンダードカードへのボーナスポイントサービスも2022年で終了しました。

それでも、「年間50万円」「年間100万円」利用によりボーナスが得られるカードがあります。

ボーナス達成のため細かい決済を増やすのにLINE Payが働きます。

詳しくは次に見てみます。

三井住友VISAゴールド以上の会員はLINE Payも積極的に

現在、利用金額による三井住友カードのボーナスは次の通りです。

・ゴールド(NL)、Oliveゴールド → 年間100万円利用で1万ポイント(さらに年会費永年無料)

・プラチナ、ゴールド、プライムゴールド → 年間50万円利用ごとに2,500ポイント

プラチナ、ゴールド、プライムゴールドは年間50万円利用で実還元率1.0%となります(以下50万円区切りでも同様)。

ゴールド(NL)、Oliveゴールドは年間100万円利用で実還元率1.5%となります。

さらに年会費無料のカードになるので、初年度から100万円を狙っていきたいものです。

上記のカードを持っているなら、目標達成を前提に積極的に使いましょう。

通常還元率0.5%に過ぎないLINE Payチャージ&ペイも、1.0%または1.5%のつもりで使えばいいわけです。

タッチ決済、iDとさらにQRコード決済という選択肢があることで、カードを使うチャンスが飛躍的に広がります。

LINE Payだけでは意味がない 三井住友VISAカードの活用を

現在のLINE Payについてまとめました。

なんとなく使ってきた人はおおむね損しているので、使い方を見直しましょう。

三井住友カード、中でもゴールド(NL)、Oliveと組み合わせて使うと、最強のアプリになります。(執筆者:金融系ライター 沼島 まさし)

《沼島 まさし》
この記事は役に立ちましたか?
+22

関連タグ

沼島 まさし

執筆者:金融系ライター 沼島 まさし 沼島 まさし

実践系キャッシュレスライター。 モットーは「経済圏に囲い込まれるな」「キャンペーンのためなら火の中水の中」 QRコード決済の地域還元のためなら、都内のあちこちに出没します。 たまにうっかり失敗しますが、失敗談もネタにしています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集