※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【Tポイント】10月「食べてもらえる!!キャンペーン」でドトールに参加すべき理由4つ

節約・ポイ活 節約・ポイ活
【Tポイント】10月「食べてもらえる!!キャンペーン」でドトールに参加すべき理由4つ

毎日Tポイント100ポイントがもらえ、1か月で最大1,000ポイント。

10月は、ドトールコーヒーショップが対象で、実は、ポイ活初心者も多くのポイント獲得を狙っておきたいところです。

参加するために知っておきたいお得ワザ、狙いたいメニューを提案します。

Tポイント10月はドトールコーヒーショップ

「食べてもらえる!!キャンペーン」 10月はドトールコーヒーショップ

「食べてもらえる!!キャンペーン」 10月はドトールコーヒーショップ

≪画像元:Tサイト

1日1度、Tポイント100ポイントがもらえ、1か月で最大1,000ポイントがもらえる「食べてもらえる!!キャンペーン」、10月は効率的にポイントをためられそうです。

≪画像元:Tサイト

10月の対象店舗は以下のとおりです。

ドトールコーヒーショップ、エクセルシオールカフェ、カフェ レクセル、ドトール珈琲農園/ドトール珈琲店

キャンペーン参加方法

キャンペーン参加方法

≪画像元:Tサイト

キャンペーンエントリーは、「対象月ごと」に必要なので、9月参加した人も10月のキャンペーンにエントリーしておきましょう。

キャンペーン参加方法は、

1. キャンペーンエントリー

2. 対象店舗で会計時にモバイルTカード提示、税込・値引き後400円以上(Tポイントを2ポイントためる)の会計が対象

3. 後日Tポイント1日あたり100ポイント、期間中最大1,000ポイント付与

キャンペーンでは、Tポイントを2ポイント以上貯める400円以上の会計が対象です。

参加すべき理由1:400円~500円台で頼めるメニューを考える

400円~500円台で頼めるメニューを考える

≪画像元:Tサイト

ドトールコーヒーショップでは「税込200円ごとに1ポイントたまる」ことに着目することが最大の攻略です。

ドトールコーヒーショップでは「税込200円ごとに1ポイントたまる」ことに着目することが最大の攻略

≪画像元:ドトールコーヒー

ドトールコーヒーでは、モーニング・セットがあり、例えば、モーニング・セットA ハムタマゴサラダは450円~のメニュー。

サンドイッチにドリンクがつき、午前10:30までの販売です。テイクアウトもできます

参加すべき理由2:サイズアップ無料クーポンが使えるから

サイズアップ無料クーポンが使える

≪画像元:dポイントクラブ

ドトールコーヒーショップで、ブレンドコーヒーやカフェ・ラテを頼むなら、dポイントクラブに、「サイズアップ無料クーポン」があります。

値段そのままでサイズアップでき、ブレンドコーヒーSとMを比較すると50円分違うので、使うだけで50円の節約効果があります。

これはモーニング・セットの時にも使えます。

ドトールに参加すべき理由3:9月にスクラッチキャンペーンがあったから

9月にスクラッチキャンペーンがあった

≪執筆者撮影≫

ドトールコーヒーショップでは、9月中に「毎日スクラッチ」を開催していました。

ポイントは2023年10月中旬までに付与され、このポイントを使ってキャンペーンに参加することもできそうです。

ただし、Tポイントがたまるのは、「対象金額:税込・値引後」とあったため、400円分はプリペイドカードのバリューカードやポイント充当のペイで払うなどしてください。

Tポイントをためたい時はバリューカードやポイントを使っての支払いは参加できません

お得な支払い方法にも注目を

ドトールコーヒーショップに注目したいのは、お得な支払い方法もあるからです。

お得な支払い方法にも注目を

≪画像元:三井住友カード

ドトールコーヒーでVISAのスマホ決済をすることで10%還元になるキャンペーンが10月1日より開催されています。

「スマホVISAタッチ決済で上限1,000ポイント」、「スマートフォンアプリ「Vポイント」で10%アプリ残高プレゼントでは上限1,000円分」と、それぞれのキャンペーンでもらえます。

「スマホVISAタッチ決済で上限1,000ポイント」、「スマートフォンアプリ「Vポイント」で10%アプリ残高プレゼントでは上限1,000円分」

≪画像元:三井住友カード

「スマホVISAタッチ決済で上限1,000ポイント」では、「対象のコンビニ・飲食店でポイント最大7%還元!」の6.5%と組み合わせることで17%ポイント還元も見込めます。

「対象のコンビニ・飲食店でポイント最大7%還元!」の6.5%と組み合わせることで17%ポイント還元も見込めます

≪画像元:ソフトバンク

また、ソフトバンクプレミアムクーポンでは、10月31日まで最大10%還元になるドトールでのクーポン(付与上限200ポイント)が配信されています。

スマホキャリアがソフトバンクの人はチェックしてみてください。

余談:9月のポイ活の効率は悪かった?

9月のポイ活の効率は悪かった

≪執筆者撮影≫

「食べてもらえる!!キャンペーン」、9月の対象店舗はガストやバーミヤンなどすかいらーくグループでしたが、節約主婦としてはポイ活の効率が悪いと感じました。

なぜなら訪れた店の日替わりランチが750円で、うち、Tポイント100ポイントがもらえると考えてもそこまでお得度は感じられない気持ちが生まれてしまったからです。

だからこそ10月のドトールは、モーニングを注文すると約500円程度でそこまで支出も多くなく、効率的にTポイントがもらえると感じました。

ポイ活の効率も考えてキャンペーン参加を

10月の「食べてもらえる!!キャンペーン」、ドトールコーヒーショップはポイ活初心者も効率的に参加しやすいキャンペーン。

そこに、ちょっとしたお得ワザを加えると、あえてドトールへ行こうと思えるほどのお得度になります。

効率の良いポイ活に挑戦してみてください。(執筆者:FP3級,節約生活スペシャリスト 谷口 久美子)

《谷口 久美子》
この記事は役に立ちましたか?
+1

関連タグ

谷口 久美子

執筆者:FP3級,節約生活スペシャリスト 谷口 久美子 谷口 久美子

大学事務職員、外資系ITコンサルティング秘書職を経験。結婚、出産し、現在は2児の母親をしながらフリーライターとして活動しています。大学時代から貯金は大好きで、コツコツ貯め、20代で1000万円貯金をした経験あり。日々の節約やポイ活はもちろん、外貨預金、株主優待などを取り入れ、無理せず楽しくお金とつきあう方法を研究中です。 優待株・高配当株・J-REIT・米国株も併せ、2022年時点で世帯保有250銘柄以上。 <<保有資格>>実用英語技能検定2級,秘書技能検定2級,日本漢字能力検定2級,司書資格,節約生活スペシャリスト,3級ファイナンシャル・プランニング技能士 <<メディア出演>>2022.9.13 楽天証券トウシル/2022.11.7 週刊現代/2022.12.16 TBS ひるおび/2022.12.16 からだにいいこと/2023.2.18 楽天証券トウシル/2024.4.23 TBS ひるおび/2024.4.29 毎日放送 よんチャンTV 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集