※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

ミスドアプリがリニューアル!3回来店でドーナツ1個無料に 節約主婦が推す新特典3つを徹底解説

節約・ポイ活 節約・ポイ活
ミスドアプリがリニューアル!3回来店でドーナツ1個無料に 節約主婦が推す新特典3つを徹底解説

2024年2月、ミスタードーナツの公式アプリがリニューアルしました。

「ミスドに行けば行くほどいいこと!アプリへ」をテーマにしているとあって、お得感アップが期待できますが、実際はどうなのでしょうか。

この記事では、ミスド好きの節約主婦の視点から、「なにが・どう変わったのか」を詳しくご紹介します。

特典がもらいやすくリニューアルされます(画像提供元:ミスタードーナツ)

「ミスタードーナツアプリ」リニューアルの詳細

「ミスタードーナツアプリ」リニューアルの詳細(画像提供元:ミスタードーナツ)

ミスドをお得に利用する上で、ダウンロード必須とも言える「ミスタードーナツアプリ」。

2024年2月7日にリニューアルしたことで、これまでとは特典や使い方が少し変わりました。

新たに始まるお得な特典は…?

リニューアルにともない、ミスタードーナツアプリで新たに3つの特典が使えるようになりました。

【1】3つ集めると「ドーナツ1個無料」の来店スタンプ

ミスド新アプリの来店スタンプ《執筆者撮影》

税込324円を購入すると、1来店につき1スタンプが貯まります。

このスタンプカードのすごい点は、たった3回の来店で特典がもらえること。特典内容も、「ドーナツ1個引換クーポン」とかなり豪華です。

ただし、福袋特典のドーナツ引換券のみ利用の場合は、会計金額が324円に満たないため来店スタンプはもらえません。

※来店スタンプの付与は1日1回まで

※プレゼントドーナツは条件あり

※出張店舗・デリバリーなど、一部利用できないショップも

【2】会員ランクに応じてクーポンを進呈

新アプリに配信されるクーポン《執筆者撮影》

お買い上げ実績によって決まる「会員ランク」の制度があります。

現段階ではなんのクーポンも届いていませんが、まだ始まったばかりなので今後に期待しましょう!

【3】ポイントカード・引換カードの提示がラクに

リニューアル後は引換券やポイントカードの提示も楽々《執筆者撮影》

ミスタードーナツでは楽天ポイントやdポイントが貯まりますが、会計の時にコード画面を提示するのは少し手間でした。

しかしリニューアル後は、アプリ画面を開くだけで提示できます。

福袋特典のドーナツ引換カードも、登録すればスクロールするだけで表示できるのでラクです。

リニューアルで使えなくなった特典も

リニューアルをもって、以下の特典は1月15日で終了となりました。

  • 0のつく日(10・20・30日):チャージ金額2%相当のボーナスポイントの進呈

  • 初回特典:ミスタードーナツクラブ入会で50ポイントの進呈

  • VIPチケット:利用金額5,000円でもらえる「ドーナツまたはマフィン・パイ引換券」

今後の特典にも期待!

アプリリニューアルでミスドを楽しく利用しよう《執筆者撮影》

これまでのアプリ特典もお得だったものの、VIP特典の金額5,000円と高めだったり、ボーナス特典はチャージが必須だったりと、ややハードルが高い印象でした。

リニューアル後は、3回の来店(税込324円以上×3回)でドーナツが1個無料(条件つき)になる上に、ポイントもスムーズに貯められるようになります。

こういった点をふまえると、個人的には「改善」だと感じました。

今後発表される“楽しく利用できる機能”にも、期待が高まりますね!

《三木 千奈》
この記事は役に立ちましたか?
+2
三木 千奈

執筆者: 三木 千奈 三木 千奈

子ども3人のママライターです。 業務スーパー歴は20年。貯金、節約、キャッシュレス、ふるさと納税などのマネー系を中心に執筆しています。 お得なものをムダを省き、「楽しくラクに暮らすこと」がモットー。 知っているとお得な情報や節約に役立つ豆知識をお届けします。 〈保有資格〉クリンネスト1級、節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー2級 〈TV出演〉2022.5.1 Mr.サンデー/2022.11.10 テレビ静岡「ただいま!テレビ」/2024.4.8 日テレ「DayDay.」 〈雑誌出演〉2022.8.30 女性自身/2022.9.27 週刊フラッシュ/2022.10.25 女性自身/2022.11.1 女性自身/2022.12.1 女性セブン/2023.9.28女性セブン/2023.12.26 週刊フラッシュ 〈Web出演〉2023.4.18メルカリマガジン 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

編集部おすすめの記事