※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【ユニクロ今週のチラシ】暑さと紫外線対策にコスパがいい4商品 メリットとデメリット

キャンペーン 買い物
【ユニクロ今週のチラシ】暑さと紫外線対策にコスパがいい4商品 メリットとデメリット

暑さと紫外線が強くなってきました。

紫外線は6月から強くなり、肌を焼くだけでなく体力も奪います。

暑さと紫外線対策のグッズは日本の夏を乗り切る必須アイテムとなりました。

今回は、ユニクロ今週のチラシから今夏に買いたいおすすめ商品4つのメリットとデメリットをお話しします。

ユニクロ今週のチラシから今夏に買いたいおすすめ商品4つを紹介

メンテしながら長く使える「サングラス」各1,990円(税込み)

メンテしながら長く使える「サングラス」

≪画像元:ユニクロ

今年のユニクロはサングラスがすごいです。

日常で使いやすいデザインの種類が豊富でサングラスに抵抗がある人もチャレンジしやすいでしょう。

サングラスの値段はピンキリです。

100円ショップでも「UV加工」や「UVカット」と表示されているサングラスはたくさん売っています。

しかし、安価なサングラスはレンズをとめるネジがないものがほとんどです。

サングラスは暑い場所や屋外で使うことが多くレンズを覆う枠(リム)が変形してレンズが外れてしまうことがあります。

いくら100円でも買ってすぐにレンズが外れてしまっては安物買いの銭失いです。

ユニクロのサングラスは1,990円です。

100円ショップと比べれば高く感じますが、ユニクロのサングラスにはネジがたくさんあります。

ネジをしめてメンテしながら長く使えるメリットがあります

ネジがきちんとついています
安全性基準を満たしていることを示すCEマークもついています

またユニクロのサングラスには、安全性基準を満たしていることを示すCEマークもついています。

顔に直接つけるサングラスだからこそ値段だけでなく安全性も大切なポイントです。

紫外線対策は肌だけでなく目も必須です。

デメリットは、サングラスの種類によって鼻パッドが合わない可能性があることです。

鼻パッドが気になる人は鼻パッドが固定されたサングラスよりもネジで調整できるものを選ぶといいでしょう。

早くも値下げ「マリメッコのUVカットバケットハット」1,990円(税込み)

マリメッコのUVカットバケットハット

≪画像元:ユニクロ

サングラスだけでは上からの紫外線を防ぐことができません。帽子とあわせることをおすすめします。

早くもマリメッコのハットが2,990円から1,990円(約33%引き)に値下げされました。

綿100%で通気性や吸汗性が良く、しかも家で洗濯ができるのにUVカット機能がUPF50+もあります。

ハットの場合、サイズが合わないと脱げやすいデメリットがありますが、マリメッコのハットはサイズ調整可能です。

デメリットは、買える店が限られていることと、柄がひとつひとつ違うことでしょう。

マリメッコは、大きな柄が特徴ですが、生地の裁断によってひとつひとつ柄の出方が違います。

店舗に行って実物を選ぶことができればいいのですが、オンラインショップで買うときには手元に届くまで柄の出方がわかりません。

サブにおすすめ「UVカットコンパクトアンブレラ」1,990円(税込み)

UVカットコンパクトアンブレラ

≪画像元:ユニクロ

今週のチラシ表面の真ん中に掲載された商品がUVカットコンパクトアンブレラです。

値下げされてはいませんが、すでに購入した人も多く話題の商品です。

色が豊富で男女兼用で使えるメリットがあります。

日傘としてだけでなく、雨傘としても使えるアンブレラは梅雨が始まるこれからの季節に重宝するでしょう。

デメリットは重さと遮熱機能がないことです。

最近は傘の軽量化が進歩し、とても軽い商品が登場しています。

それらと比べると重さが気になる人がいるのかもしれません。

また、梅雨の時期はいいのですが真夏に日傘として使うには心もとないです。

なぜならば、紫外線は防いでも遮熱機能がないため熱は通します

暑い炎天下では遮熱機能がある商品が欲しくなるでしょう。

とはいっても1,990円はお買い得です。真夏までのサブとして十分に使えるでしょう。

6月13日まで期間限定価格「ドライEXクルーネックTライト(半袖)」1,290円(税込み)

ドライEXクルーネックTライト(半袖)

≪画像元:ユニクロ

暑さと紫外線の両方が強くなると羽織るものを着ることが面倒になります。

そんなときは、薄いトップスの重ね着がおすすめです。

肌触りのいい長袖インナーの上からドライEXクルーネックTライトを重ね着します。

ドライEXクルーネックTライトは、UVカットの加工はされていませんが、素材がポリエステル100%です。

ポリエステルは、素材そのものが紫外線を吸収できるため着るだけで肌を紫外線から守ることができます。

デメリットは1枚で着ると薄すぎることです。

とても軽くて薄いことがメリットですが、あまりにも薄いため色によっては肌が透けてしまいます。

長袖インナーと重ね着すると腕の紫外線対策もできて一石二鳥ですが、色とサイズ違いの2枚のドライEXクルーネックTライトを重ね着するとレイヤードコーデを楽しみながら紫外線対策もすることができます。

6月13日までの期間限定で1,990円から1,290円に値下げされています。

高機能なアイテムで暑い夏を乗り切ろう

紫外線は気になりますが、最近は気温の上昇も激しく長袖長ズボンで全身を覆うことも難しくなってきました。

ユニクロの高機能なアイテムを賢く使って暑い夏を乗り切りましょう。

《式部 順子》
この記事は役に立ちましたか?
+0
式部 順子

執筆者:美大卒 式部 順子 式部 順子

武蔵野美術大学卒。クリエイティブな発想で芸術エッセイや子育てアイデア、経験に基づいた就職転職記事まで幅広く執筆中の個性派フリーライター。身近にあるものを活用した節約術と時代の流れを読みながらの大胆な節約術を組み合わせながら日々節約を楽しんでいる。節約のモットーは「使うべきお金は使う!無駄な節約はしない!」ストレスフリーな節約術をメインに紹介。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

編集部おすすめの記事