※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

楽天スーパーセールは9/4から! ポイントアップのコツとお得な先行セール

節約・ポイ活 楽天市場
楽天スーパーセールは9/4から! ポイントアップのコツとお得な先行セール

楽天スーパーセールが9月4日から始まります

セールで効率的にポイントアップするコツと、一足先にお得に買える先行セールについて解説します。

一足先にお得に買える先行セールも

今回のスーパーセールの内容

2024年9月の楽天スーパーセールについては、以下の内容が公表されています(8月23日現在)。

・ セール期間は9月4日(水)20:00~2024年9月11日(水)01:59

・ 買い回り店舗数に応じてポイント最大10倍

獲得上限は7,000ポイント

特典ポイントは、2024年11月30日(土)23:59まで利用可能な期間限定ポイントとして、10月15日頃付与されます。

この他にも、毎回恒例の半額目玉アイテムや割引率の高いクーポンの配信などが予想されます。

普段よりもお得にお買い物ができるチャンスなので、有効に活用しましょう。

買い回り店舗数を増やしてポイントザクザク!

楽天スーパーセールで還元率を大幅アップするには「買い回り店舗数を増やす」のがマストです。

もちろん、毎回必ず最大倍率となる10店舗以上を目指す必要はありませんが、家電など単価の高いものを買う時は積極的に買い回り店舗数を増やしてポイント倍率をあげると、ゲットできるポイント数がかなり多くなります。

さらなるポイントアップを実現したい場合は、以下の3つの手法がおすすめです。

(1) 楽券やギフトカード系を買う

筆者がよく買うのはサーティワンの楽券です。

使い切りやすくて、ちょうど買い回り対象となる1,000円で購入しています。

ギフトカード系は、AppleギフトカードやGoogle Playギフトコードなど、簡単に使い道が思い浮かぶものを選ぶと無駄になりません。

(2) ふるさと納税

単価が高くなりがちなふるさと納税は、買い回り店舗数が多いほどポイント額もぐっと上がります

おすすめは定番のお米です。

☆4.7以上の高評価


自炊する方なら必ず使うので無駄にならない+実質2,000円で購入できるので家計も助かります。

(3) ダメ押しの1,000円ポッキリ商品&スーパーDEAL

前述2つに+αで買い回り店舗数を増やしたい場合は、金銭的な負担が少ない1,000円ポッキリの商品やポイントバックが多いスーパーDEAL商品を選びましょう

青しそのり佃煮


☆4.67と評価も高いのでお試ししてみてもいいかもしれません。

先行セールは9月3日20時から! 対象者は要チェック

先行セールは9月3日20時から!

≪画像元:楽天

今回のスーパーセールは、楽天モバイルのRakuten最強プラン・Rakuten最強プラン(データタイプ)契約者限定で先行セールが開催されます。

もちろん、先行セール中のお買い物も9月4日からの楽天スーパーセールの買い回り店舗数にカウントされます。

先行セールは9月3日(火)20:00~9月4日(水)19:59の期間で、楽天スーパーSALEサーチ登録商品を一部先行で購入できます。

≪画像元:楽天

楽天スーパーSALEサーチとは上記のような検索窓のことです。

ここから検索することで、該当商品をセール価格で先行購入できます

楽天モバイル契約者は、9月1日(日)10:00より先行セール対象商品を確認できます

欲しい商品がある方は要チェックです。

詳しい内容は、公式ページからご確認ください。

楽天スーパーセールでポイント大量ゲット!

楽天スーパーセールはコツをおさえて臨めば、簡単にポイントアップが叶います。

先行セールで一足先に割引価格で購入するのもお得ですね。

楽天スーパーセールを上手に利用して、お得にお買い物を楽しみましょう。

《浦辺 愛美》
この記事は役に立ちましたか?
+0
浦辺 愛美

執筆者: 浦辺 愛美 浦辺 愛美

転勤族の夫・保育園児の娘と暮らすアラサーママです。昨年インテリア会社の正社員からフリーライターに転身しました。子どもとの時間を大切にしながら、ストレスなしの固定費節約とほったらかし投資で貯蓄4,000万円を達成!誰にでもできる簡単節約法や家計管理のコツをご紹介します。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

編集部おすすめの記事