※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

丸亀製麺の「わがまち釜揚げうどん47」が気になる人多数!キャンペーン・注目つけ汁・お得な日はなんと今日!

キャンペーン 食費
丸亀製麺の「わがまち釜揚げうどん47」が気になる人多数!キャンペーン・注目つけ汁・お得な日はなんと今日!

うどん好きに支持される丸亀製麺では、11月だけの特別メニューわがまち釜揚げうどん47」を展開。

これまで丸亀製麺で商品化されていないような注目つけ汁も発売されます。

そして、この「わがまち釜揚げうどん47」がお得になる日もあり、それは「釜揚げうどんの日」でもある11月1日。ファンなら行ってきたいキャンペーンまであります。注目内容をまとめます。

注目内容をまとめます

丸亀製麺「わがまち釜揚げうどん47」

わがまち釜揚げうどん47

≪画像元:丸亀製麺

丸亀製麺で11月1日から開催されるのは「わがまち釜揚げうどん47」です。これは、47都道府県の食文化を活かした「つけ汁」を味わえる「釜揚げうどん」

価格は一律で、並790円、大950円です。

たとえば:東京都では…

東京とは「江戸前!塩ちゃんこつけ汁」

≪画像元:丸亀製麺

東京都で食べられる「わがまち釜揚げうどん47」の種類は「江戸前!塩ちゃんこつけ汁」です。

関東地方を制覇してみる?

茨城県 … ねばとろ冷つけ汁

栃木県 … 餃子風肉つけ汁

群馬県 … 豚もつ煮つけ汁(ひと口ごはんつき)

埼玉県 … すったてつけ汁

千葉県 … 辛旨肉ラー油つけ汁(ひと口ごはんつき)

神奈川県 … 濃厚醤油とんこつ家系つけ汁

関東地方だけでもさまざまな味の「わがまち釜揚げうどん47」のつけ汁が味わえますが、全国でのつけ汁を見ると商品化が珍しいと思えるものもあります。

勝手に、筆者が注目を選ぶとすれば、

京都の「宇治抹茶カルボナーラつけ汁」

兵庫の「玉ねぎ天のポタージュつけ汁」

青森県の「味噌カレーミルクつけ汁」

はこれまでの商品になかったような珍しい1品です。

スタンプラリーで限定ノベルティも手に入る!

スタンプラリー

≪画像元:丸亀製麺

今回の「わがまち釜揚げうどん47」では、スタンプラリーも行っていて、「わがまち釜揚げうどんスタンプ」を貯めることで非売品のノベルティも当たります期間は11月1日~30日です。

「わがまち釜揚げうどんスタンプ」を貯めましょう

≪画像元:丸亀製麺

1県 … 「わがまち釜揚げうどん47」のデジタルカレンダー(誰でも応募すれば当たる)

3県 … 釜揚げうどんのキーホルダー(300人)

5県 … 「わがまち釜揚げうどん47」のTシャツ(20人)

7県 … 釜揚げうどんのポシェット(10人)

10県 … キッチンカーをあなたの場所へ、オリジナル釜揚げ桶(5人)

≪画像元:丸亀製麺

スタンプの貯め方は

1. 店頭のポスターにスマホをかざす ※NFCタグにスマホを2秒間タッチ

2. 「わがまち釜揚げうどん47」を注文して食べる

3. スタンプが貯まったらコースを選んで応募する

そして、注目は「応募によるスタンプ減算」はないため、1県、3県、5県、7県、10県で応募できるキャンペーンですが、キャンペーンに応募しても「スタンプ減算なし」なので、スタンプが貯まったら忘れないうちにすぐ応募していくのがいいかもしれません。

お得に食べたいなら「スタートダッシュ」が肝心!?

お得な日は11月1日!

≪画像元:丸亀製麺

この「わがまち釜揚げうどん47」ではお得な日があり、それは11月1日です。

通常価格は並790円、大950円ですが、この日は並620円(170円引き)、大700円(250円引き)になります

もし、ノベルティの応募を狙っているなら、11月1日に複数県を巡ってみるのもよいでしょう。

11月1日には「釜揚げうどんの日」もある!

「釜揚げうどんの日」

≪画像元:丸亀製麺

節約に大きく役立つ「釜揚げうどんの日」が11月1日にある丸亀製麺。

この日は、釜揚げうどんが半額(並340円 → 170円、大500円 → 250円、得660円 → 330円)で食べられます。

※一部店舗を除く、一部店舗において価格が異なる場合も

「わがまち釜揚げうどん47」に参加するなら、11月1日の安い日でも並620円、大700円で、「釜揚げうどん」の値段と比較してしまうと高く感じられますが、実は割引金額(並170円引き、大250円引き)だけでいうと、「釜揚げうどんの日」の釜揚げうどんの割引金額と同じです。

11月はちょっとリッチに食べてみたいなら、限定商品の「わがまち釜揚げうどん47」を味わってみるのもよさそうです。

限定数があるからこそ食べておきたい!

ホームページには「なくなり次第終了」、そして、「1日の販売数に限りがあります」とも書いてあり、夕方や夜に行ったら、人気すぎて味わえないかもしれない「わがまち釜揚げうどん47」。

11月は丸亀製麺で創業祭もあり、特別な月間となりそうです。出張が多い人、旅行する人、そして丸亀製麺が好きな人は、複数の都道府県のつけ汁を味わってみるのも楽しそうです。

《谷口 久美子》
この記事は役に立ちましたか?
+0
谷口 久美子

執筆者:FP3級,節約生活スペシャリスト 谷口 久美子 谷口 久美子

大学事務職員、外資系ITコンサルティング秘書職を経験。結婚、出産し、現在は2児の母親をしながらフリーライターとして活動しています。大学時代から貯金は大好きで、コツコツ貯め、20代で1000万円貯金をした経験あり。日々の節約やポイ活はもちろん、外貨預金、株主優待などを取り入れ、無理せず楽しくお金とつきあう方法を研究中です。 優待株・高配当株・J-REIT・米国株も併せ、2022年時点で世帯保有250銘柄以上。 <<保有資格>>実用英語技能検定2級,秘書技能検定2級,日本漢字能力検定2級,司書資格,節約生活スペシャリスト,3級ファイナンシャル・プランニング技能士 <<メディア出演>>2022.9.13 楽天証券トウシル/2022.11.7 週刊現代/2022.12.16 TBS ひるおび/2022.12.16 からだにいいこと/2023.2.18 楽天証券トウシル/2024.4.23 TBS ひるおび/2024.4.29 毎日放送 よんチャンTV 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

編集部おすすめの記事