※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

大容量でコスパ抜群な業務スーパーおすすめスイーツ7選 気になるお味と口コミも紹介

節約・ポイ活 業務スーパー
大容量でコスパ抜群な業務スーパーおすすめスイーツ7選 気になるお味と口コミも紹介

業務スーパーは、コスパの高い商品が多く、家計に優しいお店として人気があり、お菓子にも力を入れています。

今回は、大容量でコスパ抜群の業務スーパーおすすめお菓子をピックアップしました。

業スのパンナコッタはもはや飲み物

業務スーパーのおすすめお菓子7選

冷凍からすぐに食べれる商品まで、リピーターの多い業務スーパーのおすすめお菓子を紹介します。

1. リッチチーズケーキ

冷凍のリッチチーズケーキ

リッチチーズケーキ」は、業務スーパーあるたくさんのスイーツ商品の中でも人気が高いです。

ボリュームがあるためコスパはもちろん、味も高い評価を集めているのが特徴。

濃厚でなめらかな味わいのスイーツで、コーヒーや紅茶と相性が良く、おやつにピッタリです。

パックに冷凍した状態で入っています。

きれいにカットしたい時は、冷凍したままの状態で包丁でカットしましょう。

自分の好みのサイズにカットできるのも、うれしいポイントです。

SNSでの口コミ
・ 濃厚でお店のチーズケーキに負けないぐらい美味しかった
・ 冷凍でこの味はビックリするくらい濃厚&ねっとり感。半解凍で食べても美味しい。ただしずっしり重いので注意
・ クリームチーズを直で食べてるみたいな感じ


内容量:1個、価格408円(税込)

2. とろけるパンナコッタ

とろけるパンナコッタは紙パック入り

とろけるパンナコッタ」は、業務スーパーで人気の牛乳パックに入ったスイーツシリーズの1つです。

牛乳パックに入っており、保存がしやすく、食べたい量だけカットできます。

濃厚でやさしいミルクの味わいが特徴で、フルーツソースを添えて食べても良いでしょう。また、ミルククリームやアイスクリームにもアレンジ可能です。

他にも、「カスタードプリン」や「レアチーズ」、「水ようかん」や「珈琲ゼリー」など、いろいろな種類があるためお気に入りの商品を見つけてみてはいかがでしょうか。

SNSでの口コミ
・ 給食で食べたムースにそっくりな懐かしくで甘い味でおいしい。
・ ふるふる感がすごい
・ ミルクのふんわりとした風味が喉に優しく、食欲がないときでも気がついたら1L食べてしまった


内容量:1kg、価格365円(税込)

3. チューロス

TDR行かなくても食べられますよ!

チューロス」は、180度の油で揚げるだけで、本格的な味を再現できる商品。

1本の長さがちょうど良いサイズになっいるため、家庭用のフライパンでも揚げやすいです。

また、おやつだけでなく、朝食などにもおすすめです。

SNSでの口コミ
・ 美味しいしコスパ最高だけど、ちょっと揚げるのが難しくて失敗するときもある
・ くっつかないホイルを敷いた天板の上に並べて、1本ずつ上にチューブでバターを適量絞って、表面が狐色になるまで焼くと美味しいし揚げなくていい
・ グラニュー糖やシナモンシュガーを振りかけるとさらに美味しい


内容量:500g、価格192円(税込)

4. ベルギーワッフル

ふわふわにときどき砂糖がジャリ!なベルギーワッフル

業務スーパーの「ベルギーワッフル」は、解凍するだけで本場の味を楽しめるのが魅力です。

弾力のあるワッフル生地に、砂糖のジャリッとした歯触りもクセになります。

また、個包装になっているため、お出かけ時にも持ち運びやすいでしょう。

大袋から出してバラバラに保存すれば、小スペースを活用できるのもうれしいポイントです。

SNSでの口コミ
・ 10個入りで398円と驚愕の安さ、疲れた脳に染み渡る甘さが最高
・ 砂糖のカリカリ感がたまらない
・ 冷凍からトースターに入れて、約3分加熱でホクホクの美味しいワッフルが食べられるのに、1個約40円


内容量:10個入り、価格540円(税込)

5. ぷち大福

ひと口サイズのだいふく「プチ大福」

ぷち大福」は、業務スーパーのオリジナル商品で、国内グループ工場製造しています。

もっちり食感のやわらかいお餅で、こしあんを包み込んだ和菓子です。

また、包丁でカットし、お好みのフルーツを挟んでフルーツ大福にアレンジしても良いでしょう。

みつ豆やアイスクリーム、生クリームを添えるのもおすすめです。

ひと口サイズのため食べやすく、解凍するだけでお茶うけやおやつにできます。

内容量はたっぷり750gで、食べたい量だけ解凍できるため便利です。

他にも色々な種類があり、「チョコ大福」や「みたらしもちっこ」など、おやつにピッタリな商品があります。

SNSでの口コミ
・ 1個約7円で美味い!ひと袋完食しちゃう
・ きなこかけると美味しい
・ イチゴのせるだけでコスパ最強のイチゴ大福ができる


内容量:750g、価格386円(税込)

6. もっちりクレープ

自宅でクレープが食べられるなんて最高

こちらは、自宅で手軽にクレープを作りたい時におすすめの一品。

もっちりとした食感に、満足感のある少し厚めのクレープ生地です。

生クリームやフルーツ、ジャムなどお好みのトッピングを添えて、オリジナルのクレープが楽しめます。

内容量:600g(10枚入り)、価格537円(税込)

7. アマンディホイップ(生クリーム)

ホイップつくるの大変だからありがたい商品

スイーツと合わせて購入しておきたいのは、「アマンディホイップ(生クリーム)」です。

内容量1000mlで価格338円(税込)と、コスパ抜群で、いろいろなアレンジができます。

今回紹介したチューロスや冷凍ワッフル、ぷち大福やもっちりクレープと一緒に食べるのもおすすめです。

内容量:1000ml、価格321円(税込)

業務スーパーおすすめお菓子でホッと一息しよう

業務スーパーおすすめお菓子は、洋風はもちろん、和風のものまで幅広く取り扱っています。

大容量のものが多いですが、アレンジがしやすい商品ばかりで、飽きずに楽しめるのもうれしいです。

ぜひ、業務スーパーおすすめお菓子でホッと一息つく、おやつ時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

《中田 すぐる》
この記事は役に立ちましたか?
+1
中田 すぐる

執筆者: 中田 すぐる 中田 すぐる

大阪生まれの大阪在住。保育士からコールセンター・ITなどに転職し、その傍らでwebライターとしても執筆中。1児の父親として、育児奮闘中。節約以外にも買取系や不動産系記事の執筆しています。ポイントの活用術や上手な貯め方について紹介します。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

編集部おすすめの記事