※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【ケンタッキー】11月はチキンがお得!支払い方法にもこだわってお得に「新!とりの日」パック・「9ピースバーレル」を買おう

キャンペーン 食費
【ケンタッキー】11月はチキンがお得!支払い方法にもこだわってお得に「新!とりの日」パック・「9ピースバーレル」を買おう

ケンタッキーフライドチキンでは、11月中、お得な商品「新!とりの日」パック、「9ピースバーレル」、2商品が発売。

そして、「ポイントならこれを貯めたい」、「支払い方法はこうすればお得」とこだわると、より多くのポイントが貯まります。

どのポイントカードを提示し、どんな方法で買うのがお得なのでしょうか。

どんな方法で買うのがお得なのでしょうか

1.(11月28日~12月1日)「新!とりの日」パック 税込1,550円 → 税込1,100円

≪画像元:日本KFCホールディングス

毎月恒例の「とりの日」パック。11月、オリジナルチキン5ピースが積上げ価格税込1,550円のところ、税込1,100円になります。

そしていつも、「毎月28日はにわとりの日」なのですが、11月は特別で、「11月28日~12月1日」の4日間開催します。

11月30日、12月1日の土曜日、日曜日も含むので、たとえば土日休みの家族とも「新!とりの日」パックが楽しめます。

2.(~11月21日)「9ピースバーレル」 税込2,790円 → 税込2,290円

≪画像元:日本KFCホールディングス

11月21日までは「9ピースバーレル」がお得。積上げ価格税込2,790円のところ、2,290円になります。

割引価格は500円。サイドメニューなしのオリジナルチキン”のみ”のシンプルなセット内容です。

11月はお得な支払い方法がある!

ケンタッキーフライドチキンでは、「Pontaポイントと楽天ポイントのどちらかが貯まるけれどどちらを出せばよい?」、「支払い方法はどうすればよい?」と思うものです。

11月はキャンペーンとの併用ができ、ポイントが一気に貯まります

・ (ポイ活)楽天ポイントカードを提示

・ (支払方法でのポイ活)三井住友カードで支払いしてキャンペーンに参加

楽天ポイントカードを提示(~11月30日)

≪画像元:楽天ポイントカード

11月30日まで、ケンタッキーフライドチキンで、キャンペーンを実施しています。

・ 楽天ポイントカードを提示して税抜200円以上の会計…2倍

・ KFCネットオーダーを利用…2倍

最大4倍のポイントが貯まります。

ケンタッキーフライドチキンでは、通常、税抜200円で1ポイント(0.5%還元)が貯まります。

期間中は、一気にポイントが貯まる可能性があります。

・ お店では 税抜200円以上で2ポイント貯まる

・ KFCネットオーダーでは 楽天ポイントカード+ネットオーダーで、税抜200円以上で4ポイント貯まる

期間中上限ポイントは、5,000ポイント(期間限定ポイント)です。※キャンペーンにはエントリーが必要

三井住友カードで支払いしてキャンペーンに参加(~12月31日)

≪画像元:三井住友カード

三井住友カードでは、対象クレジットカードをKFCネットオーダーで利用すると最大300ポイントのVポイントがもらえます。

・ 1,000円以上の利用で150ポイントのVポイントをプレゼント(上限2回)

期間:2024年11月1日~12月31日

エントリー不要。注意点は、「Oliveフレキシブルペイはクレジットモードのみ対象」だということです。

まとめると…

「9ピースバーレル」を11月21日までにKFCネットオーダーで買い、キャンペーン2つに参加すると考えると

「9ピースバーレル」2,790円 → 2,290円(税抜2,120円)

楽天ポイントカード … 通常 → 10ポイント、キャンペーンで40ポイントに

三井住友カード … 1,000円以上なのでVポイント150ポイントがもらえる

商品を安く買え、楽天ポイントもVポイントも通常時よりも貯まります。

(三井住友カード)対象クレジットカードで支払うことで「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!」も!

KFCネットオーダーよりも還元率はよくないですが、店頭で、対象クレジットカードで支払う方法もあります。

「ケンタッキーフイドチキン」では、11月1日より三井住友カードの「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!」の対象店舗に追加となりました。

利用金額、税込200円につき、7%が還元されます。

割引価格のケンタッキーフライドチキンを支払いでさらにお得に!

毎月、28日は「とりの日」ですが、11月は11月28日~12月1日の4日間。

そして、「9ピースバーレル」も安くなっています。

注目は、ここにキャンペーンも組み合わせるとお得になるわけで、楽天ポイントカード、Vポイントが貯まる対象クレジットカードをお持ちの人は2重、3重と組み合わせてみましょう。

《谷口 久美子》
この記事は役に立ちましたか?
+2
谷口 久美子

執筆者:FP3級,節約生活スペシャリスト 谷口 久美子 谷口 久美子

大学事務職員、外資系ITコンサルティング秘書職を経験。結婚、出産し、現在は2児の母親をしながらフリーライターとして活動しています。大学時代から貯金は大好きで、コツコツ貯め、20代で1000万円貯金をした経験あり。日々の節約やポイ活はもちろん、外貨預金、株主優待などを取り入れ、無理せず楽しくお金とつきあう方法を研究中です。 優待株・高配当株・J-REIT・米国株も併せ、2022年時点で世帯保有250銘柄以上。 <<保有資格>>実用英語技能検定2級,秘書技能検定2級,日本漢字能力検定2級,司書資格,節約生活スペシャリスト,3級ファイナンシャル・プランニング技能士 <<メディア出演>>2022.9.13 楽天証券トウシル/2022.11.7 週刊現代/2022.12.16 TBS ひるおび/2022.12.16 からだにいいこと/2023.2.18 楽天証券トウシル/2024.4.23 TBS ひるおび/2024.4.29 毎日放送 よんチャンTV 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

編集部おすすめの記事