※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています
東京都立芝商業高校を卒業後、中小企業を活性化したいと税理士を目指す。約13年間、公認会計士事務所・税理士法人等に勤務。第2子出産を機に独立開業。独立後は中小企業の顧問のみならず、普段税金を意識していない方々にも税金を身近に感じて欲しいと活動。事務代行ではなく、顧問先の税金やお金についてまず相談できる町医者であり続けることが当事務所のモットー。 <保有資格>:税理士 寄稿者にメッセージを送る
確定申告時期となり、事業を行っている個人の方々は頭を悩ます時期ですね。 同時に「青色申告」についても考える時ですよね。開業届と一緒に提出すれば問題ないのですが、提出しないまま時が流れていくと、いつ「青色申告」にすべき
その年1月1日から12月31日までに支払った医療費の額が一定額を超えた方は、翌年の3月15日までに確定申告をすると医療費控除の適用を受けることができます。 医療費控除とはどんな制度? 医療費控除とは治療のために要した