※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

野村 羊一郎の記事一覧

野村 羊一郎

野村 羊一郎

フィナンシャルプランナー(CFP®) 関西大学社会学部産業心理学専攻を卒業後、IT企業、外資系生命保険会社を経て、2010年からFPとして活動。累計1000件超の相談実務を基に、自らの体験や失敗をふまえた、実践的なアドバイスや情報発信を行っている。qaito.pro主宰。  寄稿者にメッセージを送る

固定費の削減は「生命保険」から 保険料をスリムにするポイント 「同条件の期間短縮で半額」になるケースも 画像
保険

固定費の削減は「生命保険」から 保険料をスリムにするポイント 「同条件の期間短縮で半額」になるケースも

新型コロナウイルス影響で企業や家計に大きな影響が出ています。 売上や収入が下がった場合には、まず固定費から削減するのが鉄則です。 固定費の削減手段として生命保険の見直しがあります。 生命保険は、加入した後しばらくほったら

+1
実際の相談から感じた 住宅ローン加入者が入ってはいけない保険とは? 画像
保険

実際の相談から感じた 住宅ローン加入者が入ってはいけない保険とは?

低解約返戻金型終身保険 教育費が負担で住宅ローンの支払いも止められないし、保険もあと何年も続けないと損するので止められない、どうすれば良いの? という相談がありました。 保険証券を見せてもらったら、低解約返戻金型終身保険

+0
【住宅ローン】45歳までに「がん団信(団体信用生命保険)」を検討しよう 画像
ローン

【住宅ローン】45歳までに「がん団信(団体信用生命保険)」を検討しよう

日本人は、一生涯で2人に1人はがんに罹り、3人に1人はがんで亡くなっています。 多くのがんは、動物性脂肪の取り過ぎ、喫煙や過度の飲酒、運動不足などの生活習慣が原因と言われています。 もし住宅ローンを組んでいる人ががんにな

+0
金利差0.3%でも「住宅ローン借り換え」のメリットはあるのか 画像
ローン

金利差0.3%でも「住宅ローン借り換え」のメリットはあるのか

一般的に、 「ローン残高が1,000万円以上」 「返済期間が残り10年以上」 「借り換えるローンとの金利差が1%以上」 のいずれかに当てはまる場合、借り換えメリットがあると言われています。 ここ数年内に変動金利で借り入れ

+1