※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

谷口 久美子の記事一覧(31ページ中26ページ目)

谷口 久美子

執筆者:FP3級,節約生活スペシャリスト 谷口 久美子 谷口 久美子

大学事務職員、外資系ITコンサルティング秘書職を経験。結婚、出産し、現在は2児の母親をしながらフリーライターとして活動しています。大学時代から貯金は大好きで、コツコツ貯め、20代で1000万円貯金をした経験あり。日々の節約やポイ活はもちろん、外貨預金、株主優待などを取り入れ、無理せず楽しくお金とつきあう方法を研究中です。 優待株・高配当株・J-REIT・米国株も併せ、2022年時点で世帯保有250銘柄以上。 <<保有資格>>実用英語技能検定2級,秘書技能検定2級,日本漢字能力検定2級,司書資格,節約生活スペシャリスト,3級ファイナンシャル・プランニング技能士 <<メディア出演>>2022.9.13 楽天証券トウシル/2022.11.7 週刊現代/2022.12.16 TBS ひるおび/2022.12.16 からだにいいこと/2023.2.18 楽天証券トウシル/2024.4.23 TBS ひるおび/2024.4.29 毎日放送 よんチャンTV/2025.4.16 小学館 DIME 寄稿者にメッセージを送る

【1月】PayPay×自治体「がんばれ!まちのお店」キャンペーン お得2重取りでの攻略法 画像
節約・ポイ活

【1月】PayPay×自治体「がんばれ!まちのお店」キャンペーン お得2重取りでの攻略法

PayPayで支払うことで、お得になる自治体のコラボ「がんばれ!まちのお店」キャンペーン、2022年1月は49の自治体が参加を表明しています。 自治体ごとでの利用可能店舗が違うものの、ある自治体ではファミレスガスト、牛丼

+0
【楽天証券】12月26日から楽天ポイントで米国株・米国ETF投資開始 基本の「き」とQYLD投資体験談紹介 画像
投資

【楽天証券】12月26日から楽天ポイントで米国株・米国ETF投資開始 基本の「き」とQYLD投資体験談紹介

国内証券会社ではじめて、楽天証券が「ポイントで米国株を買える」制度を導入します。 2021年12月26日から、楽天ポイントの通常ポイントで米国株投資ができるようになり、注目を集めています。 ただ、初期設定が必要です。また

+4
【2022年から節約開始】現金派も節約 「 QUOカード(クオカード)」の使い方おすすめ7選  画像
節約・ポイ活

【2022年から節約開始】現金派も節約 「 QUOカード(クオカード)」の使い方おすすめ7選 

節約をはじめたいけれど、何からはじめたらいいのかわからない人は、クオカードを使うことからおすすめします。 コンビニエンスストアで利用できる印象の強いクオカードですが、ガソリンスタンドやドラッグストア、意外な店舗でまで利用

+23
ホットペッパーグルメ「大ポイント還元祭 第1弾」がお得すぎる お得度2重取り・筆者が考える攻略法紹介 画像
節約・ポイ活

ホットペッパーグルメ「大ポイント還元祭 第1弾」がお得すぎる お得度2重取り・筆者が考える攻略法紹介

新年会に限らず、条件に当てはまれば、家族の外食だって驚くほどの節約ができるキャンペーンです。 ホットペッパーグルメで、「大ポイント還元祭 第1弾」が実施されています。 第1弾は2022年1月31日まで。そして、第2弾が2

+2
【筆者の体験談紹介】トヨタウォレット「飲食店で20%還元キャンペーン」お得度2重取りで58%還元も可能 画像
節約・ポイ活

【筆者の体験談紹介】トヨタウォレット「飲食店で20%還元キャンペーン」お得度2重取りで58%還元も可能

年末の飲食店利用に使えそうなキャンペーンを発見しました。 決済アプリのTOYOTA Wallet(トヨタウォレット)を、対象の飲食店で利用すると20%還元になります。しかも「期間中、何度でも利用可能」です。 繰り返し利用

+0
【餃子の王将】12月24日・25日「創業祭」は最大50%分の割引クーポン配付 支払い方法4つで攻略 画像
節約・ポイ活

【餃子の王将】12月24日・25日「創業祭」は最大50%分の割引クーポン配付 支払い方法4つで攻略

大人も子供も大好き「餃子の王将」が、12月24日25日の2日間、「令和3年の創業祭」を開催します。 会計税込500円ごとに税込250円割引券を1枚プレゼントする「最大50%還元」のキャンペーンです。 割引券がもらえるのは

+0
【Tマネー】2500円で1000ポイント還元「かざして買い物 最大40%還元」キャンペーン チャージタイミングや設定方法を伝授 画像
節約・ポイ活

【Tマネー】2500円で1000ポイント還元「かざして買い物 最大40%還元」キャンペーン チャージタイミングや設定方法を伝授

Tマネー2,500円で1,000ポイントがもらえる「Tマネーかざして買い物 最大40%還元」キャンペーンが12月1日からはじまっています。 利用するだけで最大40%還元になるサービスは魅力的だと思いませんか。 ただ、まだ

+0
【スターバックス】お得なキャンペーン4つ 最大90%割引・チケットプレゼントで年間ラテマネー節約 画像
節約・ポイ活

【スターバックス】お得なキャンペーン4つ 最大90%割引・チケットプレゼントで年間ラテマネー節約

スターバックスのビバレッジを飲みたい時、お得に飲むキャンペーンが現在4つあります。 節約していると、スターバックスのようなカフェでのドリンク代の「ラテマネー」を切り詰める人がほとんどです。 しかし、年末年始などは、スター

+3
【12/31まで】すかいらーく「期間中なんどでも対象アルコールが税込1杯99円キャンペーン」 せんべろできる500円予算の組み合わせ 画像
節約・ポイ活

【12/31まで】すかいらーく「期間中なんどでも対象アルコールが税込1杯99円キャンペーン」 せんべろできる500円予算の組み合わせ

料理のメニューも安いすかいらーくグループ、メニューとアルコールの組み合わせで500円予算でも十分に楽しめます。 年末に楽しめそうな「せんべろ」できる組み合わせ例も紹介します。 すかいらーくグループで、「アルコール税込1杯

+0
セブン-イレブン・ローソン「ニンテンドープリペイドカード キャンペーン」9,000円券購入で1,000円増量 2重取り方法3つも紹介 画像
節約・ポイ活

セブン-イレブン・ローソン「ニンテンドープリペイドカード キャンペーン」9,000円券購入で1,000円増量 2重取り方法3つも紹介

年末年始にゲームをして過ごす人は、セブン-イレブンかローソンで「ニンテンドープリペイドカード」を買うのがおすすめです。 その理由は、12月20日から2022年1月3日までキャンペーンを実施しているからです。 プリペイドカ

+1
【ローソン100】おせち10品で1,080円予算 お得な支払い方法で全額ポイント払いの攻略も可能 画像
節約・ポイ活

【ローソン100】おせち10品で1,080円予算 お得な支払い方法で全額ポイント払いの攻略も可能

ローソン100では、2021年12月25日より、おせちを1品あたり税込108円で販売します。 一人暮らしの人や夫婦2人暮らし、それ以外の家庭もお重の隙間埋めとして活躍しそうなのが、ローソン100のおせち。 1品税込108

+0
【PayPay × パンパース】最大50%還元の攻略法「いつ・どこで・どうやって買うか」 画像
節約・ポイ活

【PayPay × パンパース】最大50%還元の攻略法「いつ・どこで・どうやって買うか」

紙おむつ代金を節約するチャンスです。 12月1日~2022年2月28日は「パンパースをPayPayで買って、スタンプをためればためるほどお得!」キャンペーンが開催されています。 今回のキャンペーンは最大50%還元です。し

+1
【auPAY】年末年始は最大40%還元「あなたの街のauPAY」 筆者の考える攻略法も 画像
節約・ポイ活

【auPAY】年末年始は最大40%還元「あなたの街のauPAY」 筆者の考える攻略法も

12月中、auPAYが「あなたの街のauPAY」キャンペーンを実施しています。 対象自治体の対象店舗でauPAYを支払うと、10%~40%になるキャンペーンで、東京都内では武蔵野市、小平市、茨城県つくばみらい市などで開催

+1
西友で正月準備「みなさまのお墨付き」おすすめ10選 「楽天ポイント増し増し祭」とPayPayのキャンペーンでさらにお得 画像
節約・ポイ活

西友で正月準備「みなさまのお墨付き」おすすめ10選 「楽天ポイント増し増し祭」とPayPayのキャンペーンでさらにお得

西友で「楽天ポイント増し増し祭」と「PayPay」と2つのキャンペーンが実施されている12月。 西友でのお買い物頻度も増えるのではないでしょうか。 西友で何を購入しようか迷っている方は、西友のPB商品「みなさまのお墨付き

+0
LINE証券「いちかぶ」の魅力3つ 最大300%が当たる「#株ジャンボ」に挑戦【体験談】 画像
投資

LINE証券「いちかぶ」の魅力3つ 最大300%が当たる「#株ジャンボ」に挑戦【体験談】

「1株」が100円台から買えるなら、ペットボトル1本を節約して株に挑戦してみようと考える人もいるかもしれません。 また、100株で数百万円する株も1株数千円から買えるなら挑戦しようと考える人もいるかもしれません。 LIN

+0
【2021年12月】LINEポイントが当たる「キャンペーン」 ねらい目・ おすすめ9選 画像
節約・ポイ活

【2021年12月】LINEポイントが当たる「キャンペーン」 ねらい目・ おすすめ9選

LINEポイントは、スタンプ購入だけでなく、LINE証券で投資信託や株購入にも使えるLINEポイントは、キャンペーンで「もれなくもらえる」こともあります。 ペットボトルや食品についているシールで1件あたりは30ポイントや

+0
【12月31日まで】ファミリーマート・ファミペイ「お客さま超感謝祭」は1万円で最大20%還元 筆者の体験談と注意点 画像
節約・ポイ活

【12月31日まで】ファミリーマート・ファミペイ「お客さま超感謝祭」は1万円で最大20%還元 筆者の体験談と注意点

ファミリーマートで、FamiPay(ファミペイ)「お客さま超感謝祭」が開催されています。 12月1日~12月31日の期間中、「5,000円以上ファミペイ払いすると、最大20%戻ってくる!」キャンペーンです。 4つの条件に

+0
LINEギフトでコメダ珈琲店・スタバ・ミスドのギフト券が20%Off 使い方体験談も紹介 画像
節約・ポイ活

LINEギフトでコメダ珈琲店・スタバ・ミスドのギフト券が20%Off 使い方体験談も紹介

LINEでつながる友人や知人にプレゼントを届けるサービスLINEギフトが、12月25日まで大々的なキャンペーン「あなたも私もサンタキャンペーン!」を実施しています。 注目は、相手に贈るほか「自分用に購入」も選択できること

+5
冷凍冷蔵庫パンパン問題解決 「楽天ふるさと納税」常温保存や食べ物以外10選 画像
税金

冷凍冷蔵庫パンパン問題解決 「楽天ふるさと納税」常温保存や食べ物以外10選

2021年のふるさと納税の受領日・入金日期限は12月31日までです。 年内までに寄付をしないといけないと思い、急いで返礼品を選ぶ時、「日持ちのする商品」を選びたい時があります。 ふるさと納税では、冷蔵保存や冷凍保存が必要

+6
【12月1日~】「花王×PayPay 最大30%分のPayPayボーナスが戻ってくる!」キャンペーン攻略法  いつ・どこで・どうやって買うか 画像
節約・ポイ活

【12月1日~】「花王×PayPay 最大30%分のPayPayボーナスが戻ってくる!」キャンペーン攻略法  いつ・どこで・どうやって買うか

花王製品がお得に買える12月がやってきました。 「花王×PayPay」のキャンペーンが12月1日~31日の期間で開催されます。 キャンペーンは2021年12月1日~12月31日の期間中、対象のドラッグストアにてPayPa

+0
「築地銀だこ」たこ焼き(ソース)8個入りが390円+税(3日まで) 「年末大感謝祭」のお得な攻略法 画像
節約・ポイ活

「築地銀だこ」たこ焼き(ソース)8個入りが390円+税(3日まで) 「年末大感謝祭」のお得な攻略法

12月1日~3日の対象日は、築地銀だこのたこ焼きがきっと食べたくなるはずです。 その理由は、築地銀だこの看板商品「たこ焼き(ソース)8個入り1舟」が390円+税で買えるから。 普段の値段よりも約160円引きで買え、普通に

+0
【PayPay】12月「スーパーマーケット最大5%~10%戻ってくるキャンペーン」 お得を2重取りできるスーパー4選 画像
節約・ポイ活

【PayPay】12月「スーパーマーケット最大5%~10%戻ってくるキャンペーン」 お得を2重取りできるスーパー4選

12月、スーパーマーケットでPayPay支払いをすると、5%~10%還元のチャンスです。 節約していて、削れるとうれしいのが「食費」ではないでしょうか。 12月は食費を削れそうな、PayPayキャンペーンが開催されます。

+0
【auPAY】「たぬきの大恩返し 冬」 4つのキャンペーンまとめとお得度3重取りできる攻略法 画像
節約・ポイ活

【auPAY】「たぬきの大恩返し 冬」 4つのキャンペーンまとめとお得度3重取りできる攻略法

auPAYのキャンペーンのお得なキャンペーンがはじまります。 定期的に行われているauPAYの「たぬきの大恩返し」。 2021年12月1日から12月25日まで「たぬきの大恩返し 冬」が開催されます。 今回のキャンペーンで

+0
スマートニュース「クーポンチャンネル」お得な13クーポンを一挙紹介 筆者の考える攻略法 画像
節約・ポイ活

スマートニュース「クーポンチャンネル」お得な13クーポンを一挙紹介 筆者の考える攻略法

アプリ「スマートニュース」のクーポンチャンネルがお得です。 現在、スマートニュースでは抽選で無料券や半額券が当たる「クーポン祭」を実施しています。 「クーポン祭」だけでなく、スマートニュースのクーポンチャンネルでは「もれ

+0
【12月上旬までなら】2021年クリスマスケーキをお得に予約 早割に遅れた人も利用できる方法 6選 画像
節約・ポイ活

【12月上旬までなら】2021年クリスマスケーキをお得に予約 早割に遅れた人も利用できる方法 6選

クリスマスケーキの予約は、早めに予約する「早割」が節約の基本です。 しかし、予約をし忘れていて今から予約したい人も、まだ大丈夫。 12月上旬までならお得に予約ができる方法が残っています。 確実にクリスマスケーキを入手する

+0
「#親子でラウンドワン」でボウリング、カラオケ、スポッチャが無料に!  注意点・攻略法 画像
ライフ

「#親子でラウンドワン」でボウリング、カラオケ、スポッチャが無料に!  注意点・攻略法

ボーリングやカラオケを親子で楽しみたいけれど、家族全員の金額を計算してみると値段が高く、あきらめた経験があるご家庭もあるかもしれません。 しかし、料金を気にしなくていい日が11月と12月の土日にあります。 株式会社ラウン

+0
【12月31日まで】西友「楽天ポイント増し増し祭」体験談 チェックインのみでポイントがもらえる 画像
節約・ポイ活

【12月31日まで】西友「楽天ポイント増し増し祭」体験談 チェックインのみでポイントがもらえる

節約の味方、スーパーマーケット西友(SEIYU)が、現在「楽天ポイント増し増し祭」を開催しています。 「楽天ポイント増し増し祭」では3つのキャンペーンに参加ができます。 西友の対象店舗に立ち寄った時に「楽天チェック」でも

+0
【DCMグループ】実質無料どころか購入額以上の還元「10社合同キャンペーン」攻略法を解説 画像
節約・ポイ活

【DCMグループ】実質無料どころか購入額以上の還元「10社合同キャンペーン」攻略法を解説

ケーヨーデイツーやDCMカーマ、DCMホーマックといったDCMグループで実施している「日用品メーカー + ペット用品メーカー10社合同キャンペーン」は、キャンペーン併用で実質無料のお買い物チャンスがあるお得なキャンペーン

+0
【11月1日~】ドン・キホーテ×花王 20%還元「ちょっと早めのお年玉キャンペーン」 筆者の攻略法と注意点 画像
節約・ポイ活

【11月1日~】ドン・キホーテ×花王 20%還元「ちょっと早めのお年玉キャンペーン」 筆者の攻略法と注意点

ドン・キホーテで、長期間にわたる花王キャンペーン「ちょっと早めのお年玉キャンペーン」を実施しています。 税込2,000円以上購入で20%のmajicaが還元されるキャンペーンで、1月1日までの開催です。 対象商品は花王の

+0
オンラインで予約や抽選の中身見え、買ってお得な「福袋」 雑貨・食品などおすすめ8選 画像
節約・ポイ活

オンラインで予約や抽選の中身見え、買ってお得な「福袋」 雑貨・食品などおすすめ8選

2022年の福袋、百貨店福袋の一部は2021年の10月末から発売され、年々早期予約・早期販売が主流となってきています。 11月中旬からでも予約購入や販売抽選に応募できる福袋、おすすめを8点紹介します。 中には人気で抽選に

+1
【ポイ活】dポイントクラブ「ポイント交換で15%増量キャンペーン」開始  提携サイトでは最大30%還元にも 画像
節約・ポイ活

【ポイ活】dポイントクラブ「ポイント交換で15%増量キャンペーン」開始  提携サイトでは最大30%還元にも

dポイントが15%増量になるキャンペーンが実施中です。 ポイントサイトや銀行・証券会社など各提携サービス先からdポイントに交換することでポイントが増える「15%増量キャンペーン」が11月1日よりはじまっています。 調べる

+2
11/19~28【ららぽーとブラックフライデー】 カードなら最大5%還元 併用できる特典4つ 画像
節約・ポイ活

11/19~28【ららぽーとブラックフライデー】 カードなら最大5%還元 併用できる特典4つ

ららぽーとのブラックフライデー期間中は、クレジットカード払いがおすすめです。 三井ショッピングパークカードセゾン会員限定で、11月19日~28日の期間中は最大5%還元になるからです。 クレジットカードは即日発行可、そのう

+0
【ポイ活】LION(ライオン)商品50%分がLINEポイント「全員」に返ってくる 「ラクちんともだちになろうキャンペーン」攻略法も紹介 画像
節約・ポイ活

【ポイ活】LION(ライオン)商品50%分がLINEポイント「全員」に返ってくる 「ラクちんともだちになろうキャンペーン」攻略法も紹介

LION(ライオン)の対象商品を買うと、最大50%分がLINEポイントで返ってくるキャンペーンが現在実施中です。 「ラクちんともだちになろうキャンペーン」は来年1月20日まで実施されている「LINEで応募」キャンペーンで

+2
11/19~【ユニクロ感謝祭】割引クーポンやキャンペーンなどお得に買える方法4選 画像
節約・ポイ活

11/19~【ユニクロ感謝祭】割引クーポンやキャンペーンなどお得に買える方法4選

11月に「いつ始まる?」「どれくらい安くなる?」と話題になるのが、ユニクロ感謝祭です。 2021年の今年は、11月19日~29日に開催されます。 ユニクロ感謝祭は、一定金額以上購入でノベルティプレゼントがあるほか、感謝価

+0
イオンのブラックフライデー(11/19~) 全額ポイントバック・支払い方法でポイント10倍など攻略法 画像
節約・ポイ活

イオンのブラックフライデー(11/19~) 全額ポイントバック・支払い方法でポイント10倍など攻略法

2021年のイオンのブラックフライデーは、店頭では11月19日からはじまります。 おもちゃや家電など、チラシ掲載の目玉商品も注目ではあるのですが、筆者が注目するのは「0円にしちゃいます抽選会」や支払い方法で「基本ポイント

+1
【ポイ活】PayPayグルメ×ココスのデジタル食事券 お得の2重取りで最大68%還元も可能に 画像
節約・ポイ活

【ポイ活】PayPayグルメ×ココスのデジタル食事券 お得の2重取りで最大68%還元も可能に

2021年10月27日から開始した「PayPayグルメ」でお得な攻略ワザを発見しました。 ファミリーレストランの「COCO‘S(ココス)」では、10月27日から5,000円分が4,500円で買えるデジタル食事券をPass

+2

もっと見る