※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

年金への不安を抱くなら、判断基準を手に入れましょう♪

コラム コラム

(1) 国の年金 (2) 個人年金 (3)各種運用

  国の年金不安をあおって・・・
  様々な商品をお勧めする・・・

  これでは、購入側の気分は滅入るばかり。比較をしてみましょう!

  まずは、「いつからもらう?」

(1) 国の年金は・・・65歳から受給開始 (67歳・68歳も大いにあるかもしれませんね)

(2) 個人年金は・・・比較的自由

(3) 個別投資・ラップ口座・投資信託などがもたらす「インカムゲイン」は・・・完全自由

  つぎに、「どんな所得?」

(1) 国の年金は・・・雑所得(総合課税)

(2) 個人年金も・・・雑所得(総合課税)

(3) 各種運用のインカムゲインは・・・利子所得(分離課税)・配当所得(分離課税)

  さらに、「破たん時のリスクは?」

(1) 国家が破綻すれば、国の年金は???

(2) 金融機関の破綻時の年金の取り扱いは???

(3) 個別投資・ラップ口座・投資信託の破綻時の取り扱いは???

  その上、「相続時の財産の承継は?」

(1) 国の年金は、子孫に継げますか???

(2) 個人年金は、子孫に継げますか???

(3) 金融資産は、子孫に継げますか???

  不安に思うばかりでなく、まずは、基準を手に入れましょう♪

《伊藤 剛知》
この記事は役に立ちましたか?
+0
伊藤 剛知

伊藤 剛知

株式会社人財コンサルティング 代表取締役 平成10年より、独立系FPとして開業。約10年間で800組を超える 法人・個人のマネー相談会員組織「マネーバランス倶楽部」を創り上げた。全国展開中のマネーバランススクールや、マネーバランス分析ソフトの創始者でもある。 また、「FP事務所専門の経営コンサルタント」でもあり、FPとして独立・開業する人を応援します。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事