※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

賢いお金の使い方 消費にあなたの価値観を反映させましょう

ライフ お金の使い方
賢いお金の使い方 消費にあなたの価値観を反映させましょう

あなたはお金をどのように使いたいですか?

  今、買いたいものや、したいことはありますか?3つずつイメージしてみましょう。

考える

【買いたいもの】               【したいこと】
1                         1  
2                         2
3                         3

必要なものか?欲しいものか?を頭の中で整理しましょう

  今、イメージしたものは(1)「必要なもの」ですか?それとも(2)「欲しいもの」ですか?生活をする上で必要なものを「ニーズ(needs)」欲しいものを「ウォンツ(wants)」と言います。

  賢い消費者になるためには、あなた自身がこのニーズとウォンツ、また購入にかかる費用や購入後の効果を把握することが大切です。そうすることで、無駄のない消費生活を行うことができるようになります。

  また、お金を使う際には、その費用が現在のあなたを満足させる消費なのか、将来に向けた投資なのかも考えてみるとよいでしょう。

さまざまなお金の使い方 消費に価値観を反映させましょう

  自分を満足させることだけが、お金の使い道ではありません。お金を使うことで、誰かの役にたったり、誰かを救うことにつなげることもできます。

社会に役立たせるお金の使い方:寄付

  病気・災害遺児や交通遺児への進学支援と心の支援を行う「あしなが育英会」、世界中に医療を提供する「国境なき医師団」、世界中の子供達に支援する「ユニセフ」などにお金を寄付することで、あなた以外の誰かのためにお金を役立てることができます。

地球にやさしいお金の使い方:エコ

  買い物をするとき、お店が用意する袋に商品を入れてもらうのではなく、繰り返し使えるマイバッグを持参すると、ゴミが出にくく、地球環境にやさしいお金の使い方ができます。同じように、飲み物を買う際にマイカップを用意することや、外食の残りを自宅に持ち帰ること(ドギーバッグ)も、ゴミを出しにくいお金の使い方と言えます。

格差をなくすお金の使い方:フェアトレード

  発展途上国の人々を支援する方法の一つに「フェアトレード」という考え方があります。発展途上国で作られた作物や製品を、適正価格で継続的に取引することによって、生産者の持続的な生活向上を支える仕組みです。

  このように、さまざまなお金の使い方を考えることで、消費に価値観が反映されます。つまり、消費をすることで、意思表示をすることになるのです。

  ニーズとウォンツの他にも、あなたの価値観を反映させて、賢く自分らしくお金を使っていきましょう。

《廣田 茂雄》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

廣田 茂雄

廣田 茂雄

ケアテイカーLLC合同会社(CARETAKER LLC) CARETAKER UNIVERSITY 〜パーソナルファイナンスの学校〜 明治大学商学部卒業後、会計事務所に勤務。 その後、「グローバル・コーチング・ファーム」コーチ・エィへ、ビジネスコーチとして参画。 上場企業経営者、管理職、自営業者、弁護士、会計士、医師、看護師、介護士等など、およそ100名超へのコーチングを通じて、一人ひとりのキャリアビジョンの実現に寄与。 また、企業や医療法人、介護施設、大学等へのコーチング研修のファシリテーターも数多く務める。 2011年3月 「コーチング・コンサルティングファーム」におけるミッション終了。 2011年4月 ケアテイカーLLC合同会社 設立 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集