※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

預貯蓄の仕方 収入から強制的に積み立てに回そう

コラム コラム
預貯蓄の仕方 収入から強制的に積み立てに回そう

 この手のなかなかつきないようで、実に奥深いですね。人って何に対してお金を使うか? といいますと、ほとんどの場合、自分にとって心地の良いものではないでしょうか。それは【食べること】であったり【身につけるもの】であったり、実に様々です。

 その反面、心地よくないものは、【税金を払う】、【保険料を払う】、【預貯金をする】といった

・直接自分に返ってこないもの
・返ってくるかどうかわからないもの
・返ってくるけどかなり先の話

 など、我慢を強いられ不満に感じやすいものです。しかし、それが自分の将来のためと分かっていても、なかなか出来ないものです。

 こんな実験があります。

保育園児の目の前のお皿におやつが入っています。先生が少し離れている10分間、我慢することができたら、もう1皿もらえます。

しかし、ほとんどの園児は、待つことが出来ずに手をつけてしまいました。

 またこんな実験も…

ここに1万円があります。今、1万円をあげることができますが、1年後なら1万1000円であげることができます。どちらを選びますか?

ほとんどの方は、目先の1万円を選びます。待てば金利10%でお金が増えているにもかかわらず、です。今の金利は0.03%などですから、かなりの高金利です。

 つまり、人は目先のことを優先しがちなのです。確かに目先も大事ですが、それだけではだめなんですね。長期的なことを見据えた上で、目先を頑張ることが大事です。

 収入からまず将来のための積み立て【保険】、【預貯金】をしてから、日常生活に関わることに支出し、余剰したものはその他の方法で殖やすことを考えるのが、最もリスクが少ないのではないでしょうか。

 強制的に積み立てに回してこそ、今まで【理由付けしてまで支出してきた】事柄に関して、ムダな支出と認識できるものと思います。(執筆者:池田 司)

《池田 弘司》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

池田 弘司

池田 弘司

ひめじいけだドットコム 代表 家電製品修理エンジニア・インフラエンジニアを経て、生命保険を携わる。自身の経験から、将来を推し量るにはファイナンシャルプランニング(FP)が重要と思い至る。FPと言えば生命保険。外資系生命保険会社・1社専属生命保険代理店(個人事業主)・生損保乗り合い来店型保険ショップを経験する。平日はインフラエンジニアをしながら、土日祝限定にて1社専属代理店を再開。個人の将来設計アドバイス、相続に強い税理士・行政書士連携の相続対策サポート、生命保険を活用した役員・従業員のための退職金原資の作り方のアドバイスを行う。 <保有資格>:生命保険協会認定ライフコンサルタント・3級ファイナンシャル・プランニング技能士(保険顧客相談業務) 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集