※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

「マイホームブルー」に陥らない為の住宅購入出発点

コラム コラム
「マイホームブルー」に陥らない為の住宅購入出発点

マイホームブルーにかかる30代が急増!

 ローン契約の間際に駆け込んでくる相談者の方が増えています。「自分なんかがローンを組んで大丈夫なんだろうか?」、「返せなかったら家を失う上に借金が残るかもしれない」と極端なマイナス思考になって相談にらっしゃいます。

マイホームブルーの原因は?

 多くは30代半ば以降の方で、今まで住宅に興味のなかった方や買うのはそのうちでいいや…など考えていた方。そういった方がローンを組むなら年齢的にそろそろと思い住宅展示場・モデルルームへ行き、そこで契約を決める、といった場合が多いです。

 つまり、ローンのタイムリミットに迫られ勢いでマイホーム購入を決めたが、実際の購入間近に将来が不安になってしまったケースです。マリッジブルーにとても似た状態に陥っておられます。

 大きな買い物ですから、多少不安になるのは仕方がないことです。ですが悲観的になるのは家庭としても個人としても健全ではありません。

大事なのは、出発点

 重要なのは、最初の時点で「いくらのローンを返済できるのか?」この問いの答えをしっかり出しておくことです

 単純に「今の家賃までの返済額に抑えればいいや」ではなく、当初の諸経費と一生かかる経費(固定資産税や火災保険料等)まで考慮したうえでいくらまでの家を買っていいのか知っておく。その金額さえ守れば、むやみに不安に陥ることはありません。

 せっかくのマイホームなのです。苦しいだけのローン返済では購入する意義も半減してしまいます。マイホームブルーに陥らない為にも、出発点を間違えずに住宅購入に望んでください。(執筆者:横山 晴美)

《横山 晴美》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

横山 晴美

横山 晴美

ライフプラン応援事務所 代表 自身の結婚・退職を経て、ライフプランとお金の知識の重要性を感じFP資格を取得。2013年「あなたの家計はあなたが守る」を信念とした「ライフプラン応援事務所」を立ち上げる。以後、個別相談・マネーセミナー・執筆と活動の幅を徐々に広げている。住宅・子育て・老後といった普通の人がぶつかるお金の問題を解決すべく活動。 <保有資格>:住宅ローンアドバイザー 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集