※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

一人暮らしの人こそ大きな冷蔵庫を 電気代と食費の節約ができるその理由

節約・ポイ活 節約・ポイ活
一人暮らしの人こそ大きな冷蔵庫を 電気代と食費の節約ができるその理由

ご家族で生活していらっしゃる方は、300リットル以上のファミリータイプの大きな冷蔵庫を使っておられると思います。一人暮らしの方は、1ドアか2ドアの容量100~150リットルあたりが多いのでしょうか?

筆者は独身の一人暮らしですが、冷蔵庫は400リットルのファミリータイプを愛用しています。

別に家族が増えることを想定して買ったわけではありません。負け惜しみでもありません。ひとえに「冷蔵庫が大きいと人生は幸せになる」という信条から、数年前に100リットルタイプから買い替えました。

そこで今回は筆者の「冷蔵庫が大きいと幸せになれる」説を検証しましょう。よろしくお付き合いください。


異性と同じ。イメージに騙されず中身を見よう!

大きな冷蔵庫のほうが電気代が安かったりするのです。しっかりスペックを読みましょう。三菱電機の現行機種による比較です。

コンパクトタイプ

三菱電機 MR-P15Z 冷凍冷蔵庫
ドア数:2ドア 定格内容積:146リットル
2016年6月13日現在 価格.com 最安価格3万6,200円
定格内容積 146リットル
冷蔵室 100リットル
冷凍室 46リットル
省エネ基準達成率 134%(2010年度)
年間消費電力(50Hz/60Hz)280 kWh
年間電気代(50Hz/60Hz)7,560 円
幅x高さx奥行き幅480x高さ1213x奥行595 mm
質量 37kg

ファミリータイプ

三菱電機 置けるスマート大容量
Bシリーズ MR-B46Z 冷凍冷蔵庫
ドア数:5ドア 定格内容積:455リットル
2016年6月13日現在 価格.com 最安価格13万8,850円
定格内容積 455リットル
冷蔵室 239リットル
冷凍室 84リットル
野菜室 87リットル
切り替え室 26リットル(冷蔵室、野菜室、冷凍室などに切り替えて利用可)
独立製氷室 19リットル
省エネ基準達成率274%(2010年度)
年間消費電力(50Hz/60Hz)190 kWh
年間電気代(50Hz/60Hz)5,130 円
幅x高さx奥行き幅600x高さ1821x奥行699(脚カバー含む:708)mm
質量 104kg

本体差額は10万ほどありますが、ポイントバックや値引き交渉で縮小は可能です。単純計算で年間の電気代の差額が2,430円。(電気代は大きいファミリータイプの方が安い)

そして月々の食費を631円節約できれば、10年で元はとれます。631円は、この冷蔵庫を活用すれば、達成できそうな額ですよね?

大量フリージングできるのは何よりも大きなメリット


筆者が『フリージング推し』をするのは理由があります。

フリージングを活用することで、

保管食材を増やせることで、食品点数が増える
廃棄率が下がり、買い物を減らせる
冷凍することで栄養価があがる食材も豊富

毎日もやしを食べ、水を飲んでいれば、確かに節約になるのでしょう。しかし、偏った食生活で健康を損なってしまうと、最悪の場合、働くことすらままならない状態になることもあります。

節約生活のためには、健康の維持も大切な課題です。

また、2013年10月には、英デイリーメール紙により、英チェスター大学が食品系コンサルタント会社のレザーヘッドフードリサーチ社と共に発表した論文で、冷凍した野菜と生の野菜の栄養価を調査したところ、野菜全体の1/3が、冷凍した野菜の方が生の野菜よりも、ビタミンCや抗酸化物質の含有量が高いとの報道がありました

筆者が本日いただいた夕食は、チャーハン。食材はほぼフリージング品。

材料は白米0.5合に、ひき肉、ゴボウ、セロリ、たまねぎ、にんじん、ブロッコリ、万能ネギ、卵とイリゴマ。これに畑でとれたマトときゅうりを、ごま油と塩で。なにげに12品目。ボリュームもあり、大満足です。

ちなみに白米vsチャーハンでは、同じ量でもチャーハンのほうが血糖値が上がりにくいので、低糖質ダイエットには適しています。こう考えると、ちょっと意識が上のほうに来ますよね?

冷蔵庫の食材が見やすく、管理しやすい

小さな冷蔵庫は詰め込みがちで、冷蔵効率が悪くなります。見晴らしの良い庫内は、在庫管理に便利です。なにがどこにあるか、見ただけで判るのですから。見通しの悪い世の中だからこそ、せめて冷蔵庫くらいは


体調に合わせた構造を選ぼう

冷蔵庫のドアと機能の割り振りはよく吟味しましょう。腰の悪い方であれば、よく使う機能が最下段にあると、使うたびに負担がかかります。真ん中や上部にあれば、楽に使うことができます。

健康に毎日を送ることは、節約生活に弾みをつけてくれますよ。繰り返しになりますが、医療費は馬鹿になりません。

メリットいっぱいの大きな冷蔵庫。もはや導入する一番の問題は、設置スペースだけですが、昔に比べるとだいぶコンパクトになってきました。

節約の抜本的改革の第一弾として、冷蔵庫の買い替えを候補に入れてみてはいかがでしょうか。ちなみに筆者はとても幸せです。(執筆者:酒井 菫)

《酒井 菫》
この記事は役に立ちましたか?
+2

関連タグ

酒井 菫

酒井 菫

40代後半・独身女性のフリーライター。 節約という切り口から、時間とお金の付加価値を高める豊かな生き方を実践中。 官公庁、流通小売業、メーカーでの勤務経験があり、バブル期に潤沢な予算で仕事をしたり、バブルがはじけてギリギリまでのコスト削減に取り組んだりと、世相の波に乗りながら、刺激的な会社員生活を送りました。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集