※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

冬の光熱費 暖房器具のTPOを考えて使うと我が家では光熱費が2000円も浮きました 

節約・ポイ活 節約・ポイ活
冬の光熱費 暖房器具のTPOを考えて使うと我が家では光熱費が2000円も浮きました 

さむ~い季節になると、ガス代も電気代もダブルパンチで高くなります。

光熱費は跳ね上がり、夏より家計管理が厳しくなりますよね。

しかし、単にかかる費用だけで判断すると、動きにくくて暮らしにくいということも。

身も心も暖かくなる暖房器具について、考えてみましょう。


家庭で使用する主な暖房器具にかかるおおまかなコスト


≪参考元≫
電気ストーブ HITACHI
石油ファンヒーター エネチェンジ
エアコン Panasonic
オイルヒーター デロンギヒーター
ガスファンヒーター エネチェンジ
電気カーペット Panasonic
こたつ YAMAZEN

もちろん、上記の金額はどの暖房器具にも当てはまるものではありません。

使用器具や使用状況によってかわります。

また石油ファンヒーターでは、電気代は格安ですが灯油の価格変動によってコストは変動する上、灯油を買いに出かけるという手間が生まれます。

暖房器具を使用する際にはそれぞれの特性を理解し、TPOによって使い分けることが大切といえるでしょう。

では、自宅の各部屋での過ごしやすさに注目しつつ、より節約効果のある方法を考えてみましょう。

寝室

冬場の寝室、特に朝は早く部屋を暖めたいですよね。

しかし布団や毛布、衣類など、火の気には十分注意する必要があります

電気ストーブや石油ファンヒーターは、避けたほうが無難でしょう

部屋全体を暖めるエアコンで、タイマー機能をうまく活用しましょう

リビング

家族が集まるリビングは、時間によって部屋にいる人数がかわります。

そのため、上手く暖房器具を使い分けることが節約のキーポイントです。

冷え切っている朝や家族がくつろぐ時間、食事時間などは、エアコンまたは体感的にすぐ暖かく感じる石油ファンヒーター、ガスファンヒーターがおすすめです。

さらに、コストが最も低い電気カーペットやこたつを併用することによって、設定温度を下げて節約につなげましょう

日中日差しが暖かくなったら、温度調節することも忘れないようにしましょう

そして夜、暖めた空気は部屋の上部に集まってしまうため、部屋の暖気を逃さないよう厚手のカーテンやエアークッションなども活用してください

座ってくつろぐ時間なら、こたつや電気カーペットだけでも足元を暖めておくと、寒く感じないこともあります


それぞれの居室

各部屋では子どもが小さいうちは特に、やけどや火事の心配、また乾燥など健康への心配りも必要です

エアコンで上手く調節しつつ、より電気代がかからない電気ブランケットや電気ひざかけなども年齢により検討してください。

脱衣所

一般的にそれぼど広いスペースがない脱衣所では、即効性のある電気ストーブやファンヒーターがいいでしょう。

しかし消し忘れ、長時間の使用にはくれぐれもご注意ください。


さいごに

筆者は以前、電気代が2,000円近く安くなった月がありました。

それは一人でいる時間に利用していたハロゲンヒーターやめた結果でした。

「一人だからピンポイント暖房でいい、それなら電気代もかからないだろう」と考えてのヒーターでしたが、この時はエアコンのほうが電気代はかかりませんでした

冬の光熱費は節約したいものの、風邪をひいては何もならないし、過ごしやすくなければ意味ありません。

あなたのご自宅にあった暖房器具のTPO、もう一度考えてみるともっと節約できるかもしれません。(執筆者:吉田 りょう)

《吉田 りょう》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

吉田 りょう

執筆者:FP2級 吉田 りょう 吉田 りょう

働くシングルマザーです。息子二人を大学卒業させるため、さまざまに工夫をこらし勉強しました。節約は勉強したものだけに与えられるご褒美です。リアルな情報、実際に使える情報にこだわってお届けしたいと思います。 <保有資格> 登録販売者、日文コンサルタント協会 着付1級講師 FP2級 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集