※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

100均「ザ・ダイソー」の化粧水ってどうなの? 4種類を実際に使い比べました

節約・ポイ活 100均
100均「ザ・ダイソー」の化粧水ってどうなの? 4種類を実際に使い比べました

100円ショップのザ・ダイソーでは、コスメや基礎化粧品も販売されています。


≪画像元:ザ・ダイソー

ブランドもののアイテムと比べると破格の安さですが、その実力はどうなのでしょうか。

今回は2017年の夏に新発売された化粧水を、実際に買って使ってみました

化粧水のラインナップは4種類


ザ・ダイソーの新作化粧水は、パッケージデザインもシンプルながら安っぽさがなく、100円とは思えないクオリティです。

次の4種類があり、肌質に合わせて好みのものを選べます。

・ ハトムギ配合化粧水
・ 日本酒と米セラミド配合の潤い化粧水
・ ダイズイソフラボン配合のモチ肌化粧水
・ ローヤルゼリーと蜂蜜配合のはりツヤ化粧水

どれも1本120mlと十分な量で、全て無香料・合成着色料フリー、さらに日本製というのがうれしいですね。

日本酒と米セラミド配合の潤い化粧水


それでは個別に使用感などをレポートしていきます。

最初は、筆者が4本の中で一番「さっぱりとした肌になる」と感じた、日本酒と米セラミド配合の潤い化粧水です。

透明で水のような感触です。肌につけた瞬間だけ、少しお酒のようなにおいがしますが、すぐに無臭になります。

バシャバシャ重ねて使っても肌に浸透しやすく、肌の表面はさらっとした仕上がりです。拭き取り化粧水にも良さそうです。


熊本県産の日本酒(コメ発酵液)と、米セラミド(コメヌカスフィンゴ糖脂質)、コメ胚芽油やコメヌカ油なども含まれていて、お米の力満載の商品です。

ハトムギ配合化粧水


ハトムギ配合化粧水は、白濁した、わずかにとろみのある化粧水です。

こちらも浸透力があるので、化粧水を何度も重ねづけしたい方に向いています。ベタつかずに肌に潤いを与えてくれるので、混合肌の方にもおすすめです。


ハトムギ種子エキスは国産のものを使用しており、安心感がありますね。

「保湿力があるさっぱりとした化粧水」を選ぶなら、このハトムギ配合化粧水が一番です。

ローヤルゼリーと蜂蜜配合のはりツヤ化粧水


黄色味のある、ややもったりとしたテクスチャーの化粧水です。

肌につけると、思いのほか軽く広がり、肌へぐんぐん吸収されます。伸びが良いので、マッサージローションとしても適しています


100円という値段にも関わらず、ローヤルゼリーエキスやプロポリスエキスなどが配合されていて、ぜいたくな気分を味わえます。

肌を内側からふっくらさせたいという方におすすめですよ。

ダイズイソフラボン配合のモチ肌化粧水


白く濁った、とろみの強い質感の化粧水です。

モチ肌化粧水という名の通り、4本の中で一番肌がもっちりしました

肌の表面にも潤いが残るので、すぐに化粧をする場合は下地をつけるか、一度ティッシュでおさえてからの方が良いかもしれません


大豆種子エキス配合で、保湿効果は抜群です。乾燥が気になる方におすすめです。

100均化粧水はコスパも使い勝手もばっちり!

筆者は、小鼻の拭き取りには日本酒の化粧水を、ボディの乾燥にはハトムギ化粧水を、デコルテのマッサージにはローヤルゼリーの化粧水を、乾燥が気になるこの時期には顔全体にダイズイソフラボンの化粧水を使っています。

いずれの化粧水も実力は十分あり、値段が安いので遠慮なくたっぷり使えます。

もともと乾燥肌で、顔も身体も白くかさついた部分が多かったのですが、朝夕毎回手のひらからあふれるほどの量を使っていたら、肌のかゆみやつっぱり感がなくなってきました

同じくザ・ダイソーで購入できるフェイシャルマスクに化粧水をひたし、パックするのもお気に入りです。


実力・コスパともに優秀な100均化粧水。ぜひ自分の肌にあうものがないか試してみてくださいね。(執筆者:青海 光)

《青海 光》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

青海 光

青海 光

都内在住、二児の母。大学卒業後、子育てをしながらIT企業でフルタイム勤務をしていましたが、夫の海外赴任に伴い退職。カオスなインドで3年ほど暮らしました。帰国後はライターとして、育児やライフスタイルに関する記事を中心に執筆しています。ストレスの貯まらない節約術やお得な情報をお届けします♪ 【保有資格】AFP、2級FP技能士 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集