今年も福袋の季節がやってきますね。

百貨店やファッションブランドの福袋など、毎年どんなアイテムが入っているのか楽しみですよね。

コーヒーや紅茶好きの方にとっては、有名コーヒー & 紅茶店の福袋が気になるのではないでしょうか?

すでに予約を開始しているものもあるので、ぜひチェックしてみてください。(価格はすべて税込です)

1. スターバックスコーヒー

コーヒーと言えば、やっぱりスターバックス。

あまりに人気すぎて、今年からオンラインで抽選を行うことになりました

オンラインから引き換えを希望する店舗を選んで応募し、当選した人だけ買える仕組みです。

福袋の中身はコーヒーやグッズですが、詳細はお楽しみとのことです。価格は6,000円で、応募は12月13日までです。

2. ドトール

≪画像元:ドトール

ニューイヤーブレンドの「来光(らいこう)」、「頌春(しょうしゅん)」の2つの味が楽しめる福袋。

コーヒー豆セット、ドリップカフェセットの2タイプがあります。

今年は、ドトールバリューカードやお店で交換きるブレンドコーヒー、カフェ・ラテなどが2万500人に当たる運だめしつきです

すでに店頭で予約を受け付けており、12月26日から商品を受け取ることができます。価格は1,500~3,900円です。

3. タリーズコーヒー

≪画像元:BIGLOBEニュース タリーズコーヒー≫

タリーズコーヒーの福袋「2018 HAPPY BAG」は1月1日から発売開始です。

限定のコーヒー豆やドリンクチケット、グッズ、干支モチーフアイテムなどが入っています。

種類は3,000円、5,000円、1万円の3タイプ。1万円の福袋には産地の違う5種類の豆が入っており、飲み比べができます

また、お楽しみはコーヒーだけではありません。

今年はアパレルブランドを展開するオンワードとのコラボトートバッグがセットになっており、おしゃれな布製カバーノート、マグカップ、ミニテディなどのグッズも入っています

買う前に何が入っているのか分かるので、ぜひ気に入ったものをゲットしてください

4. カルディコーヒーファーム

≪画像元:カルディコーヒーファーム≫

コーヒーと輸入食品が買えるカルディ。

2018年のコーヒー福袋は5,500円の豪華セット、2,700円のこだわりセット、1,700円の人気セット、2,000円のコーヒーセットの4種類です。

どの福袋にもカルディオリジナルのバッグがついています。1月1日から販売がスタートし、事前予約や取り置きはできません

また、コーヒーの福袋以外にも「食品福袋」、「ワイン福袋」、「もへじ 和の福袋」があります。どの福袋にするか迷いますね。

5. ルピシア

≪画像元:ルピシア≫

紅茶、緑茶、烏龍茶などを取り扱う世界のお茶専門店、ルピシア。

今年の福袋には、販売価格の2倍近くの量が入っているので、お茶好きは見逃せないです。

10,800円の松、5,400円の竹、3,240円の梅の3種類があり、好みでリーフティーとティーバッグ2つのタイプが選べます。

さらに竹と梅は、紅茶(ノンフレーバード)、紅茶(フレーバード)、バラエティー(紅茶・緑茶・烏龍茶)、ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブなど味の選択もできます。

福袋なのに好みの味を選べるのがうれしいですね。

すでに予約を受け付けており、通信販売のお届けは12月22日から、店頭販売では1月1日から数量限定で発売されます。

6. カレルチャペック紅茶店

≪画像元:カレルチャペック紅茶店≫

毎年即完売となるカレルチャペック紅茶店の福袋は、とにかくかわいいのが特徴です。

3,240~2万1,600円の6種類があり、紅茶のティーバッグやマグカップ、食器、トートバッグなどがセットになっています。

アリスデザインのカップ&ソーサーが入ったアリスセットに、こぶたデザインの食器が入ったこぶたセットは、人に自慢したくなるほどのかわいさです。

公式通販サイトではすでに予約が始まっており、1月上旬ごろ到着予定です

また、各店舗では年始営業開始日から直接購入することができます。

まとめ

今年はどのお店も魅力的なコーヒー & 紅茶の福袋を販売しています。

いつも飲むコーヒーや紅茶が安く買えたり、限定フレーバーが楽しめるだけではなく、おしゃれなグッズもセットになっているのでどれにするか迷いますね。

すでに予約を開始しているものもあり、人気商品はすぐ売り切れてしまいます。狙っている方は早めに申し込んでくださいね!(執筆者:垣内 結以)