※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

知らない間に「リボ払い」になっているクレジットカードに注意 うっかり手数料をとられないためにできること

節約・ポイ活 クレジットカード
知らない間に「リボ払い」になっているクレジットカードに注意 うっかり手数料をとられないためにできること
「クレジットカードのリボ払いは、手数料が高いから利用しないほうがいい」

という話を聞いたことはありませんか?

確かにリボ払い手数料は約15%とかなり高額なので、一括で支払えるのなら利用しないほうが絶対にいいです。

しかし、「自分は絶対リボ払いしない」と決めていても、実はリボ払いが設定されているカードを持っている人もいます。

今回は、「知らない間にリボ払い手数料を払っていた!」ということがないよう、要注意のクレジットカードと対策方法をご紹介します


リボ払いとは

リボ払いは、あらかじめ設定した金額を毎月払っていく支払方法です

どんなに買い物をしても月の支払額に上限があり、計画的な支払いができるというメリットがあります

しかし、買い物代金だけではなく手数料も請求され、金利は約15%と高額です。

加えて、今どれくらい借りているのかが見えにくいため、金銭感覚が狂うとも言われています

クレジットカードの支払方法をリボ払いにしなければOKなのですが、なかには最初からリボ払いが設定されているカードもあります

それゆえ、普通のクレジットカードだと思って申し込んだのにリボ払いになっていたというケースも少なくないのです。

こんなクレジットカードには要注意

知らない間にリボ払いが設定されているカードには、2種類あります。

(1) リボ払い専用カード

リボ払い専用カードは、その名の通り、支払い方法が最初からリボ払いに設定されているカードです。

リボ払い専用カードの多くは、年会費無料なのに補償の手厚い旅行傷害保険がついていたり、ポイント還元率が高いなど特典が充実しています

最初からリボ払いをしたいと考えている人にはぴったりですが、リボ払いの仕組みをよく理解していない人がお得さに惹かれて作ってしまうのは危険です。

「JCB EIT」や「DCカードjizile」などがリボ払い専用カードとして有名です


≪画像元:JCB EIT≫


≪画像元:DCカードjizile≫

見た目は普通のクレジットカードと同じなので、区別がつきにくいかもしれません。

(2) リボ払いが自動設定になっている普通のクレジットカード

リボ払い専用カードは、HPにも大きくリボ払い専用であることが書かれていることが多いのですが、気をつけたいのは普通のクレジットカードなのにリボ払いが自動設定されているカードです

リボ払いが自動設定されている普通のクレジットカードは、ポイント還元率が高く、初年度年会費が安く、特典が充実しているのが特徴です

三井住友カードが提携しているかわいいデザインのクレジットカードに多く、最初から「マイ・ペイすリボ」というリボ払いが設定されています。


≪画像元:三井住友カード 「マイ・ペイすリボ」

カードの絵柄や特典が魅力的なカードがたくさんあり、それらに惹かれて知らない間にリボ払いのカードを作っていたという人もいるのではないでしょうか?

うっかり手数料をとられないために

気づいたらリボ払いで手数料を払っていたということがないよう、対策をご紹介します。

カード明細は必ずチェック

うっかりリボ払いが設定されたカードを作っても、カード明細を確認すればすぐ気づきます

最近はWEBで明細書を見る方が多く、「そのうちチェックすればいいや」と後回しにしているかもしれません。

しかし、作ったばかりのカードは早めにチェックしておくことをおすすめします


支払方法をリボ払いから一括払いに変える手続きをする

最初からリボ払いが設定されている普通のクレジットカードの多くは、手続きをすることで一括払いに変更できます。

一括払いに変えるとポイント還元率が落ちることがありますが、リボ払い手数料を考えると一括払いにしたほうが賢明です

クレジットカードの明細書を見て、使っているカードがリボ払いだったら、すぐ変更の手続きをしましょう。

リボ払いが設定されている状態で、お店で買い物をしたときに「一括払いで」と言っても自動的にリボ払いになるので注意してくださいね。

カード発行時は内容をよく読む

基本ですが、カードを発行する際は内容をよく読むことが大切

せっかくポイント還元率や年会費、お得さなどを考えてカードを作るのですから、特典などは見逃しても支払い方法は必ずチェックしたいものです。

まとめ

知らない間にリボ払いが設定されたカードを持っていることは、実は恐ろしいことです

自分のカードは大丈夫かどうか、この機会に見直してみてください。(執筆者:垣内 結以)

《垣内 結以》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

垣内 結以

垣内 結以

1986年生まれのフリーライター。大学卒業後、大手損害保険会社に就職。正社員だった当時、「ボーナスは全額貯金が当たり前」という、根っからの貯金好き。日々節約にいそしみながらも、お金を使うときは楽しく使いたい派。「お金のこと、難しくてよく分からない!でも、損したくない!」というあなたに向けて、ストレスフリーな節約術から、効果的な貯金方法、知って得する保険の知識などを書いていきます。FP2級も取得しました。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集