プチプラオーガニック化粧品の身近な2ブランド

オーガニックと聞くと、すごくいいけど値段がとても高いイメージが強いですよね。

海外からの流れで、日本もすっかりオーガニックブームです。

食べ物もオーガニック食品が人気です。オーガニックになると食品も値段が上がりますね。

やはり通常より高い物も多いですが、オーガニックの化粧品は現在とても人気があります。

ですから高くて手が出せないと思っている人も多いのではないでしょうか。

今ではオーガニックの化粧品が増えて、値段が安く手が出しやすいブランドも増えてきています

今回は、オーガニックなのに値段が安くて手が出しやすいブランドとおすすめ商品をご紹介したいと思います。

まずは、買いに行きやすく身近に感じるブランドを2つ紹介していきます。

アルジェラン

≪画像元:ARGELAN

1つ目は、「アルジェラン」です。

これは、誰もが知っている薬局「マツモトキヨシ」のオリジナルブランドになります。

ヘアケア・スキンケア・リップケア・ハンドクリーム・ボディミルクと種類も豊富です。

全国にあるマツキヨで購入することができるので、購入しやすくて便利です。もちろん、ネットからでも購入することができます。

なかでもお勧めは、「アルジェランアロマスカルプシャンプー」です。

≪画像元:ARGELAN≫

頭皮をすっきり洗い上げるスカルプシャンプーのオーガニックバージョンです。

すっきりと洗い上げて、その後の頭皮に潤いや栄養も与えてくれるのです。

また、オーガニックシャンプーは洗い上がりで髪がきしんでしまうことが多いですが、これはそういったことがなくてサラサラな仕上がりになります

フローラル調のラベンダーの精油と、スパイシーさが特有のイランイランの精油が配合されていて、華やかで甘い匂いにも癒されることができます。

毎日シャンプータイムに素敵な香りで過ごせると、気分も変わってくることでしょう。

無印良品のオーガニックシリーズ

≪画像元:無印良品

2つ目は、「無印良品のオーガニックシリーズ」です。

こちらも全国の無印良品で購入することができますし、ネットでももちろん買えます。

スキンケアがそろっていて、化粧水から美容液からクレンジングなど種類がたくさんあります

ハーブ系のオイルの香りがついていて、香りも楽しめます。

乾燥が気になる方にお勧めとなっており、潤う肌を手に入れることができるでしょう。

なかでもお勧めが、「オーガニックオールインワン美容液ジェル」です。

≪画像元:無印良品

化粧水・乳液・美容液が1つになったジェルです。

毎日のスキンケア時間を短縮できる時短スキンケア商品です。保湿力に優れていて、匂いにも癒されます。

毎日少しでも時間を短縮したくて、さらに癒されたい人にはぴったりだと思います。

プチプラオーガニック化粧品のお勧め3ブランド

次は、プチプラのお勧めオーガニック化粧品ブランドをご紹介していきます。

ジョンマスターオーガニック

≪画像元:john masters organics

まずは、「john masters organics ジョンマスターオーガニック」です。

ニューヨーク発のブランドで、環境に優しく原料にこだわっています。

ヘアケア・スキンケア・ボディケア・メンズケアなど多岐にわたったラインナップです

なかでもお勧めなのが、ヘアケアシリーズのシャンプーとコンディショナーです。

≪画像元:john masters organics

なんとシャンプーが7種類とコンディショナーが5種類あり、悩み別に自分の髪の毛に合った組み合わせを選ぶことが可能です。

頭皮ケアと髪の毛を美しくすることを一緒に叶えてくれますよ。

ママバター

≪画像元:ママバター

次は、「ママバター」です。赤ちゃんから家族全員が使えます。

フェイスケア・ボディケア・リップケア・バスケア・ベビーケア・メンズケアとたくさんそろっています

同じものを家族全員で使うことができるので、とても便利です。

なかでもお勧めは「フェイスアンドボディクリーム」です。

≪画像元:ママバター

100パーセントのシアバターで、乾燥が気になる部分のどこにでも使うことができます。

常温では固形になっていますが、体温でバターのようにとろけていきます

手のひらで温めてから塗布していきます。フェイスやボディ以外にもリップやヘアにも使える万能クリームです。

MARKS&WEB

≪画像元:MARKS&WEB

最後は、「MARKS&WEB」です。

東京発で、ヘアケア・フェイスケア・ボディケア・オイル・ソープなどあり、まだまだ多岐にわたります。

なかでもお勧めは、「ハーバルオイル」になります。

≪画像元:MARKS&WEB≫

そのまま肌に使えるハーバルオイルは、ゼラニウム・マンダリン・ローズマリー・ペパーミント・カモミール・ラベンダー・ジャスミン・ダマスクローズの全8種類です。

保湿ケアに肌のどこにでも使えますし、マッサージ用や髪の保湿にも使えます

好みの匂いを選ぶことができるので、いくつか用意して気分で匂いを選ぶのもいいですね。

匂いに癒され乾燥からも守ってくれて、とにかくお勧めです。

さいごに

今回紹介した物は、オーガニックの中でもプチプラになっているので、オーガニックを試してみたい方はぜひチェックしてみてください。

肌に優しく環境にも優しいオーガニックは、これからますます需要が増えていくでしょう

肌に優しいオーガニックは一度使うと、その使い心地にはまってしまいますよ。

ぜひオーガニックデビューをしてみてくださいね。(執筆者:小祝 可奈子)