※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

日々の小さな決断が、人生を作る。生活習慣を振り返りムダな出費を抑える。

ライフ 家計
日々の小さな決断が、人生を作る。生活習慣を振り返りムダな出費を抑える。

人生は、我々にいちいち選択を迫ってくる

日々迫られる決断

大きいことから小さいことまで、何かしらの決断を迫ってくる。

特に、これから一人暮らしを始める新社会人や学生さんなどは、決断の連続だと思います。

17年愛用していた電子レンジが壊れ、迫られた決断

我が家のレンジがある日、温め中に突然音が大きくなり、回転しているのに温められなくなりました。

そこで買い替えることになったのですが、価格などを下調べすると、

・ 最近の主流はオーブンレンジのようで、予想外の出費としては考えさせられる額。

・ 電子レンジの機能だけだと、17年前に買った当時の半額以下で買えます。

そこで、オーブンレンジと電子レンジの機能の差を調べると同時に、自分の生活習慣も振り返ることになりました。

自分に必要なものは何か

電子レンジの温め機能と解凍機能の他に、

「別の機能の必要性を感じているか?」

「その足りない機能は他で代用できないか?」

を考えました。

結果、今私が持っているガステーブルとオーブントースターで足りない機能は十分補えるので、オーブンレンジは購入せずに、1~2万円ほど出費を抑えることができました。

節約は「ライフスタイル」と一体で考える

もし何も考えていなかったら、家電量販店の目立つように陳列されたオーブンレンジに圧倒され、電子レンジのことは忘れ去られていたでしょう。

一方、電子レンジの機能に不便さを感じていた場合、オーブンレンジを買ったほうがいいでしょう。

1~2万円の出費を抑えるために、10年以上も毎日ストレスを抱える必要はありません。

自分のライフスタイル・生活習慣に反した節約は、結果的に効果がありません

自分の価値観・ライフスタイルをしっかりと見つめ直しましょう。

目標と希望は違う

目標と希望は違う

ここで注意したいのは「将来必要になるから」と、見込みで考えることです。

夢を描くことはいいことですが、私の経験上、今やってないことは、将来もやらない確率が高い。

希望で失敗:思い付きで無駄にした3万7,500円

「休みの日は景色のいい場所に行ってスケッチしてみたい」

と思い、TVのCMでよくやっている分割百科(百科事典などを隔週で小分けに販売する雑誌です)を買ってはみましたが、25週くらいで断念。

4週目あたりから「買ったはいいけど、実践してないな」と思いましたが、「いつかやろう、暇になったらやろう」と思い、買い続けました

結局18年たった今もスケッチの習慣はありません。

1,500円×25=3万7,500円が無駄になりました。

よほどのことがない限り生活習慣は変わりません。

スケッチの教材を買うことはできても、毎日わずかでも実践はできませんでした。

目標で成功:通信教育で資格を取得

通信教育でFPの資格を取得したときは、

「毎日1時間、出勤前に勉強しよう」

「いつまでにどこまで終わらせよう」

日々の生活に行動が組み込まれました

希望を目標に変えるには、「強いモチベーション」と「計画」。

その計画を日々の行動に落とし込んで実行することです。

自分の行動次第で結果は変わる

自分の考えが言葉になる。
言葉に気を付けよう。それは行動になる。
行動に気を付けよう。それは習慣になる。
習慣に気を付けよう。それは自分の人格になる。
人格に気を付けよう。それは自分の運命になる。
考えが人間を作るのよ。

映画「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」での言葉です。

 

自分を変えたいなら小さく始めよう

考える癖をつける

「2~3万円の買い物に大げさな」と思うかもしれませんが、習慣は日々の行動が積み重なって生まれます。

普段から自分の価値観やライフスタイルを考え、決断する癖をつけておくと、家や自動車の購入、保険加入など、大きな額が動く際にも、金額に舞い上がらずに自分の価値観やライフスタイルに沿った決断ができます。

考えること・決断することは、実は面倒で疲れます

いきなり大きな決断をするのではなく、小さなことから決断しましょう。

自動車や自転車の運転のように、最初は意識しないとできなかったことが、慣れてくると無意識にできるようになります。

普段から考えていないと、決断できない

ライフスタイルを考えることが、自分の価値観になり、自分の人生になる。

本当に面倒だけど、日々の小さな決断から、考える癖をつけましょう。(執筆者:田島 稔之)

《田島 稔之》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

田島 稔之

田島 稔之

田島FP事務所(T.F.P.O) 代表 東京情報大学情報学科卒。大学卒業後、小売業に就職。その時にFPと出会い、FPとして独立することを決意。資格取得後、実務経験を得るために転職。不動産業、生命保険セールスを経て2006年田島FP事務所(T,F,P,O)を開業する。「FPにとっての金融商品は、医者にとっての処方箋。診察あっての処方箋」をモットーに、あくまで診察がメインのコンサルティングを行っている。長野県長野市を拠点に、住宅ローン相談や401Kセミナーを中心に活躍している。 <保有資格>:CFP®  1級ファイナンシャル・プランニング技能士  住宅ローンアドバイザー 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集