マネー美人は、「稼ぐ・減らす・貯める・増やす」といったお金の扱い方のバランスが良いのが特徴です。

つまり、

良い「金銭感覚」を持っている

ということです。

自分で生きるためのお金を稼ぐことができ、収入の一部を貯蓄し、残ったお金で生活する。

更に貯まったお金を生かすことで資産を形成していく。

何のためにお金が必要なのか、しっかりとしたビジョンを持っているので「生きたお金の使い方」ができるのがマネー美人です。

マネー美人、金銭感覚、経済的自立

ポイント1 マネー美人は、親や男性のお金に依存しない

親に依存しない

結婚して家庭を持っても、継続的に親に不足分を援助してもらう人は意外と多くいます。

パラサイトシングルといった言葉がありますが、実家に住んでいる場合でも生活費を入れることが大人としてのマナーです。

親は子に甘えられたり頼られるのは実は嬉しいものですが、やはり親がいないと生きていけない状況になっては親にとっても本末転倒で、お互いにある程度の距離感は必要です。

親に援助してもらうのは、一時的に困窮した時だけと肝に銘じ、反対に親孝行できるよう経済的豊かさを身に付けましょう。

自立、依存しない、マネー美人

男性に依存しない

親以外にも経済的に男性に依存しすぎるのも問題です。

男性が倒れたらどうなるのでしょう? 自分の人生が男性次第というのは虚しいものです。

やはり経済的にも自立している女性の方が自分らしく生きているのでとても魅力的に感じます。

支え合う事は大切ですが依存しすぎていないか自問して下さい。

又、豊かな方の特徴としてパートナーの悪口は言わないという事があります。

一緒にいることで成長できるのでお互いを尊重し大切にしています。

愛するパートナーの存在が幸せと豊かさの源泉となっているのです。

ポイント2 マネー美人は、「柔らかい心」でお金や仕事と向き合う

結婚するのか? 子どもは産むのか? 親の面倒は見るのか?

どんな状況になっても仕事を優先できる男性とは違い、子どもが小さい時は家庭を優先させたり、子どもの成長と共に再びキャリアアップを目指したりと、女性は状況に応じて柔軟にお金や仕事と向き合う必要があります。

女性、仕事、お金、キャリアアップ

女性の「柔らかい心」

つまり

柔軟性は女性の能力であり魅力

です。

その「柔らかい心」は相手の気持ちを思いやることのできる心の豊かさでもあります。

色んな境遇を経験する女性だからこそ持てる心です。

その「柔らかい心」を家庭内や仕事でも生かしていくことができると豊かさも幸せも引き寄せやすくなります。

ポイント3 マネー美人は、笑顔美人

マネー美人は、お金の扱い方以外でも笑顔や女性らしさを大切にすることで金運や運気のアップを心掛けています。

女性の笑顔には魔法がある

ように感じます。

男性ばかりいるより女性がいた方が、場が和み明るい雰囲気になるのは、やはり女性らしさといったオーラが出ているからだと感じます。

女性らしさを武器にするという考えではなく、女性らしさや母性から生まれる良いモノを社会の中で分かち合ってほしいと思います。

笑顔、マネー美人、金運

笑顔は幸せと豊かさをもたらします。

七福神のえびす様はいつも笑顔ですね。

お金の神様はきっと笑顔が大好きです。

親や男性のお金に依存せず、柔らかい心を持ちながらお金や仕事と向き合い、笑顔で金運を引き寄せる。

全てを一度に成し遂げることは難しいかもしれませんが、まずは第一歩として笑顔から始めてみませんか?(執筆者:二宮 清子)