毎日料理をしていると、
そう思う時もありますよね。
そんな時は、業務スーパーの出来合いお惣菜に頼ってはいかがでしょうか?
味、コスパはもちろんのこと、料理の手間が省けるので、ほっと一息つく時間が作れますよ。
ここでは、私が実際にリピート購入している、「当たり」の出来合いお惣菜をご紹介しています。
お近くに業務スーパーがある方は、ぜひ今夜の夕飯を楽しませんか?

目次
業務スーパーの出来合い惣菜3つのメリット
業務スーパーの出来合いお惣菜は、コスパが良い上に、味もおいしいのが魅力です。
ですが、「高コスパでおいしい」というのは、業務スーパー商品なら当たり前とも言えることです。
出来合いのお惣菜には、さらに以下3つのメリットがあります。
・ アレンジが効く
・ 保存が可能
時短ができる
業務スーパーの出来合いお惣菜は、開封してお皿に盛り着ければそのまま食べられるものが多いんです。
温めなくてもおいしいものもたくさんあるので、急いでいる時はとても助かります。
アレンジが効く
業務スーパーのお惣菜は、どれも量が多めです。
普通のスーパーで売っている商品の、3~5倍の量は入っています。
単純に大容量だと「食べきれるか心配」という人が多いかと思いますが、業務スーパーのお惣菜はアレンジが効くので問題ありません。
1つのお惣菜から何通りもの料理には派生できるので、むしろ翌日も時短ができてしまうんです。
保存ができる
アレンジが効く上に、小分けで冷凍保存が可能な商品もたくさんあります。
もちろん、すべてが冷凍可能ということではないのですが、すでに味がついているので、冷凍しても味が落ちづらいことが多いんです。
≪関連記事:業務スーパーのデカ盛り商品5選 コスパ最高なおすすめ商品と保存方法をご紹介≫
ハズレなし! 業務スーパーの出来合い惣菜3選
ここでご紹介しているものは、すべて国内製造品なので、安全性もばっちりです。
ゴボウサラダ

胡麻の風味が効いている、おいしいゴボウサラダです。
マヨネーズ感が強すぎず、自家製ドレッシングがコクと旨みを引き出しています。
自分でゴボウサラダを一から作ったこともあるのですが、どうしても水っぽくなってしまうので、味が薄くなりがちです。
作ってすぐに食べないと、時間がたつにつれて水分が出てきてしまうので、常備菜としても向いていないんです。
ですが、業務スーパーのゴボウサラダは全く水っぽくなく、シャキシャキとした食感が損なわれないので、お弁当のおかずとしてもぴったり!
ゴボウサラダ アレンジ
ゴボウサラダだけで食べても十分おいしいですが、サンドイッチにすると絶品ですよ。
やわらか煮豚

やわらか煮豚 アレンジ

我が家では、やわらか煮豚を使ったチャーハンが大人気です。
タレも調味料として使えるので、余すところなし。
厚めに切ってラーメンの乗せれば、贅沢なチャーシュー麺の完成です。
ゆでたまごをタレで少し煮て一晩寝かせれば、簡単に煮卵もできますよ。
スモークチキンスライス

たっぷり1kg入っていて、お値段はなんと1,000円以下!
スモークされているので、香りがよく、程よい塩味がついていて、そのままでもパクパク食べられます。
すでにスライスしてあるので、食べやすく、いろいろな料理にアレンジがしやすいです。
胸肉を使っていてとても低カロリーなので、ダイエット中にお肉を食べたくなったときにもおすすめですよ。
胸肉のパサパサ感が苦手な方でもご安心!
このスモークチキンは、独自の製法でしっとりやわらかく仕上げているので、パサつき感がありません。
スモークチキンスライス アレンジ

さきほどご紹介したゴボウサラダとレタスを一緒にパンにはさんで食べると、とてもおいしいです。
カフェ風のおしゃれなサンドイッチができ上がりますよ。
その他、そうめんやピザの具、炊き込みご飯、チャーハンの具としても使えるので、常備しておくと助かります。
冷凍保存もできるので、小分けしておくと使いやすいですよ。(執筆者:三木 千奈)