※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【2019年10月~】消費税10%の時代 無駄な出費を抑えるためにできる対策4つ

税金 税金
【2019年10月~】消費税10%の時代 無駄な出費を抑えるためにできる対策4つ

2019年10月、いよいよ消費税が現在の8%から10%に引き上げられる見通しとなりました

「今でも生活がキツイというのに、冗談でしょ!」と怒りを爆発させる国民が多いそうですが、私も憂鬱です。

2019年10月から消費税10%

育ち盛りの子どもにかかる費用や、自分たち夫婦の老後のことなどを考えると、暗澹たる気持ちになります。

しかし、くよくよしても始まりません! 

大切な家族を守るためにも、少しでも無駄な出費を抑え、本当に必要なことにお金を使えるよう工夫していきましょう

1. 外食にはまとめ買いしておいたグルメカードを使う

消費税が10%になっても、スーパーで購入する飲食料品は8%のままです。

これは飲食料品が「消費税軽減税率制度」の対象となるからですが、残念ながら、酒類(料理酒やみりんも含む)や外食に関しては10%になってしまうということです。

消費税軽減税率制度の対象商品

≪画像元:国税庁(pdf)

我が家はもともと外食の頻度は少ないですが、夫の好きなお酒の値段が上がるのはショック!

現金ではなくポイントのたまるクレジットカードで購入する、少しでも安く売ってくれるお店を探すなどの工夫で乗り切りたいと思います。

ノンアルコールビールなら8%のままということなので、お酒の種類を変えてくれると助かるのだけれど…。

外食に関しては、消費税が上がる前に金券ショップで「ジェフグルメカード」をまとめ買いしておくというのはいかがでしょうか? 

ジェフグルメカード

≪画像元:ジェフグルメカード

使えるお店が限られるのは痛いところですが、通常価格500円のところ478円程度で買えるので、普通に現金で支払うより少しはお得になります。

また、「お店(イートインスペースやフードコート)」で食べると10%ですが、テイクアウトして別の場所で食べれば8%なので、いったん外に出て適当な場所を探すというのも良いかもしれません。

2. ペットフードのまとめ買いは品質の劣化に注意

ペットフードのまとめ買いは注意

飲食料品は「人間が食べるもの」を対象に8%としているので、ペットフードは10%になってしまいます。

ペットフードはけっこう高いので、毎日のこととなると辛いですね。

ドライタイプのドッグフードは水分量が少なく、カビが生えにくいので、未開封で直射日光の当たらない涼しい場所に保管すれば、けっこう長く食べられます。

しかし、風味が落ちるのは避けられないので、1年半ぐらいを目安に食べきれる量をまとめ買いしておくと良いでしょう。

缶詰のペットフードはドライタイプに比べて賞味期限が長いです。

しかし、期限切れのものは缶の成分が溶け出す可能性もゼロではないし、風味が落ちやすくなるので、まとめ買いする場合はやはり無理なく食べきれる量にしておきましょう

3. 固定費の見直しで増税分をカット

固定費も見直そう

「大和総研」が行った試算によると、年収500万円程度の家庭の場合、年間でだいたい4~5万円ほど出費が増えるだろうと予測されるそうです。

このぐらいの金額なら、毎月の固定費を見直せばかなり節約できると思いませんか?

たとえば、スマホの料金プランの見直し

最初は少し余裕を持ったプランに設定する人が多いですが、実際の使用量に合ったものに細かく設定し直せば、毎月数千円浮くことも珍しくありません。

他には、

とことん無駄を削った保険に変える

住宅ローンの借り換え

もっと安い賃貸住宅への引っ越し

電気やガス会社の見直しなど

も、地味にジワジワと効いてきます。

意外と「これでいいか」とおざなりになっている部分が多いので、この機会にじっくり検討してみてください。

我が家では、去年ガスと電気を1つの会社にまとめたところ、毎月数千円の節約に成功しました

スマホも、家族で話し合って無駄な使い方を改め、お得な料金プランに変更しようと計画を練っているところです。

4. 美容やファッションにかかる費用を抑えるコツ


おしゃれな人にとって、メイク、美容院、ファッションなどにかかる費用は「必要経費」。

必ずしも生活に必要なものではないけれど、本人にとってはなくてはならないものなので、できれば削りたくないですよね。

我が家も、年頃の娘が「化粧品代や洋服代でバイト代があっという間になくなる」と嘆いております。

次のような工夫で、少し出費を抑えてみてはいかがでしょうか?

・ 質の良いはさみを購入し、動画を見てセルフカットの練習をする

・ 化粧品は定期購入を利用して定価より安く買う

・ ドライヤーは洗面所で使わない。湿気の少ない部屋に移動して使うと、髪が早く乾く

・ 「サンプル百貨店」などの、商品をお得な価格で試せるサイトを利用する

・ カットモデルを募集している美容院や美容師を探す(ミニモ、リクポなどのアプリが人気)

・ あまり着ない洋服や使わないアクセサリーは、オークションやフリマで売る

・ クリーニングの必要がなく、自宅で手軽に洗濯できる素材の洋服を買う

まとめ

消費税10%が目前に迫りつつある今、各家庭でもそれぞれに対策が必要となります。

体を健康に保つための食事や衛生にかかる費用は削るわけにいきませんが、節約できる部分は少しでも削って出費を抑えるようにしましょう

外食をする時は、できるだけテイクアウトで食べるようにするのがおすすめ

出前や宅配も8%のままなので、上手に利用してみてください(ケータリングは対象外)。(執筆者:畠山 まりこ)

《畠山 まりこ》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

畠山 まりこ

畠山 まりこ

読書と音楽鑑賞と動物が大好きな主婦です。2013年からライター業を開始し、主に生活に密着したテーマの記事を書いています。「主婦」「女性」という立場を生かし、様々な切り口で読者様の役に立てるような記事を作っていきたいです。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集