※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

「無印良品」の新商品が発売! 入手困難な「発酵ぬかどこ」から「冷凍食品」まで、ムジラー筆者が「お得度」を分析してみました。

節約・ポイ活 無印良品
「無印良品」の新商品が発売! 入手困難な「発酵ぬかどこ」から「冷凍食品」まで、ムジラー筆者が「お得度」を分析してみました。

無印良品の「発酵ぬかどこ」は、食材節約のお助けアイテム

無印良品の「発酵ぬかどこ」

≪画像元:無印良品

無印良品「発酵ぬかどこ」の品切れ状態が続いています。

「無印良品の新商品として、発酵ぬかどこが発売」というニュースは話題になりましたが、店頭で実物を目にすることはなく、時間だけが過ぎていました。

最近やっと店頭に、発酵ぬかどこが並ぶようになったのです。

店員と話してみたところ

「やっと納品されるようになり、倉庫にも在庫がわずかながらあります。」

とのことでした。

多くの人は「ぬかどこ」の魅力はわかっています。

冷蔵庫に残っている使い道のない野菜の切れ端でも「ぬかどこ」に入れておけば立派なおかずになり、食材を無駄にしない節約につながるのです。

しかし「ぬかどこ」は容器も必要であり、そもそも「始め方」がわかりません

ところが、この無印良品の「発酵ぬかどこ」は、それらの壁をすべてクリアしています。

それだけでなく、「無印良品」というブランドをまとうことで、「ぬかどこ」という地味なイメージも払拭しているのです。

無印良品の「発酵ぬかどこ」は、パッケージ自体を「ぬかどこ」の容器として使うことができるため、陶器のつぼやホーロー容器を準備する必要はありません

成功するかもわからない「ぬかどこ」に、余計なお金をかけずスタートできるだけでも、得した気持ちになります。

けれども、筆者は成功するかもわからないこの「ぬかどこ」に890円を出すことをためらっていました。

「ぬか漬け」は好きだけれど、たまに食べるなら「ぬかどこ」ではなく「ぬか漬け」を買ってきた方が得なのではないかと思っていたのです。

みたけ食品の「発酵ぬかどこ」

そんなある日、スーパーの野菜売り場で「発酵ぬかどこ」をみつけたのです。

しかも値引きシールが貼られて604円(税込)になっているではありませんか。


≪みたけ食品の発酵ぬかどこ≫

裏をみてみると、無印良品の「発酵ぬかどこ」パッケージに書かれていた製造と同じ「みたけ食品工業株式会社」と書いてあり、袋も印刷されている内容もほぼ同じだったのです。

筆者も今回は

「604円なら、数回使うだけでももとはとれる!」

と考え、購入しました。

そして後日調べてみたところ、やはり無印良品の「発酵ぬかどこ」とみたけ食品工業の「発酵ぬかどこ」は同じものであることがわかったのです。

おかげさまで、冷蔵庫にあった「もうすぐ捨てられたであろう野菜たち」は、無事にぬか漬けになりました。

最初の数回は、ぬかどこが固めで塩味も強めですが、徐々に野菜の水分でやわらかくなります。

スーパーのぬか漬けは、キュウリ2本250円程度で売っています。

無印良品の「発酵ぬかどこ」は1キロ入りで890円、みたけ食品工業の商品も同量で、定価は864円です。

材料のキュウリが1本50円とすれば、6回以上漬けることができれば、もとはとれたと考えていいのではないでしょうか。

無印良品の「サムゲタン」は2種類。お得なサムゲタンは身近にある

風邪の引き始めには、温かいものが食べたくなります。

韓国のスープ「サムゲタン」は体の中から温まるスープです。

しかし、サムゲタンには必要な材料が多く、スーパーで簡単に手に入らない材料もあります。

無印良品のサムゲタンは2種類あります。

1つめ: サムゲタン鍋

まずは、お好みの材料を入れて作る「サムゲタン鍋」のスープです。

サムゲタン鍋


≪画像元:無印良品

3人前で290円という手ごろな値段ですが、残念なことに高麗ニンジンが入っていません

2つめ: サムゲタン

次は、冷凍食品のサムゲタンです。

サムゲタン

サムゲタン

≪画像元:無印良品

具材が最初から入っているため、湯煎で温めるだけで食べることができます。

ただ、こちらにも高麗ニンジンは使われていません

ショウガが入っているため、体は温まるでしょう。

モランボンの「韓の食菜 サムゲタン用スープ」はコスパ良し。

サムゲタンの鍋用スープといえば、モランボンからも「韓の食菜 サムゲタン用スープ」が発売されています。

モランボンの韓の食菜 サムゲタン用スープ

≪画像元:モランボン

モランボンのスープは300gという満足できる量があり、高麗ニンジンも入っています

値段は、無印良品もモランボンも約290円で販売されていることが多いようです。

無印良品の内容量が200gであることを考えると、お得なサムゲタンはモランボンの方かもしれません。

無印良品の冷凍食品は主食が強い! 「食べたいけど自分じゃ作らない」がポイント

無印良品が冷凍食品を作りました。

おにぎりや惣菜など、スーパーでみかける冷凍食品もたくさんあります。

しかし、無印良品が作る冷凍食品は一風変わっています

赤米の焼きおにぎり

おにぎりの冷凍食品といえば「焼きおにぎり」ですが、無印良品が焼きおにぎりを作ると「赤米の焼きおにぎり」になるのです。

赤米の焼きおにぎり

赤米の焼きおにぎり

≪画像元:無印良品

その他にも「ちょっと食べたいけれど自分では作らない」ものが豊富にあります。

キンパ(韓国風のりまき)

韓国風のり巻き

≪画像元:無印良品

豚角煮の中華ちまき

豚角煮の中華ちまき

≪画像元:無印良品

どちらの商品も、化学調味料を使っていないので安心ですね。

厚切り食パンのフレンチトースト

また、パンシリーズは、無印良品のカフェメニューを自宅で楽しんでいる気分になることができます。

自宅で、固くなりはじめた食パンをフレンチトーストにして食べることはありますが、卵液を作る皿やフライパンなど洗い物が増えてしまい、意外と面倒なものです。

無印良品のフレンチトーストレンジで解凍するだけでたべることができます。

厚切り食パンのフレンチトースト

≪画像元:無印良品

パンがトースト用の食パンとは全く違い、特別感があります。

1つ250円で菓子パンとして考えれば高く感じますが、カフェの飲食代と比較すればずっとお得です。

ホットサンド スモークチキン&チーズ/ホットサンド ベーコン&チーズ

ホットサンドシリーズは、市販のホットサンドにありがちな「しょっぱすぎる」ということがない味付けです。

ホットサンド スモークチキン&チーズ

≪画像元:無印良品

ホットサンド ベーコン&チーズ

≪画像元:無印良品

「ちょっと食べたいけれど自分じゃ作らない」という気持ちをついたお得な冷凍食品

です。(執筆者:式部 順子)


《式部 順子》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

式部 順子

執筆者:美大卒 式部 順子 式部 順子

武蔵野美術大学卒。クリエイティブな発想で芸術エッセイや子育てアイデア、経験に基づいた就職転職記事まで幅広く執筆中の個性派フリーライター。身近にあるものを活用した節約術と時代の流れを読みながらの大胆な節約術を組み合わせながら日々節約を楽しんでいる。節約のモットーは「使うべきお金は使う!無駄な節約はしない!」ストレスフリーな節約術をメインに紹介。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集