※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【キャッシュレス決済】15才から作れる「デビットカード」は子供に持たせて大丈夫? 初心者向けに概要を説明します。

節約・ポイ活 キャッシュレス
【キャッシュレス決済】15才から作れる「デビットカード」は子供に持たせて大丈夫? 初心者向けに概要を説明します。

浸透してきた「キャッシュレス決済」

ほとんどの人が、消費に対して何かしらの「キャッシュレス決済」を利用している時代。

消費税の増税に伴い、クレジット決済等を利用した場合にはポイント還元されるという施策も導入される見通しで、いつまでも「私は現金主義だから」とは言っていられない時代に突入しています。

クレジットカード

デビットカード

各種電子マネー

LINE Pay

ドコモ口座などの非金融系口座

この中から今回は、最近注目されているデビットカードについて初心者向けに概要を説明します。

デビットカードをすすめる母

デビットカードとは

デビットカードというのは、利用時に代金が即時で銀行口座から引き落とされる仕組みです。

最近よく耳にするようになっていますが、実はもともとキャッシュカードにはデビットカード機能がついているのが一般的です。

キャッシュカードの裏面にJ-Debitのマークがあれば、それはデビットカード機能がついています

ただし、このJ-Debitは日本国内限定の決済方式で、海外では使えませんし、利用するお店側が導入している必要もあります

キャッシュカードを作るときに特段申し込んだ覚えがなくとも、自動付帯されていることが多いです。

最近CM等でやっているデビットは、このJ-Debitとは別で、クレジットカードの国際ブランドであるVISAやJCBの加盟店で利用できるデビット機能です

現在は、銀行で新しくキャッシュカードを作ろうとすると、基本的にクレジットカードブランドのデビット機能付き、というものが多くなっています。

クレジットカードと違い、未成年でも作れます。

即時決済のため銀行口座の残高以上の決済はできませんが、海外でも利用できます

VISAやJCBブランドのデビットは、口座番号とは別にデビットカードの会員番号が付与され、クレジットカードの番号と同じ桁数になっているため、カード番号を入力して買い物を行うネットショピング等にも利用できます。

決済方法がクレジットのみとなっている場合でも、VISAやJCBのデビットで決済できる場合もあります

ビザやJCBのデビットでも決済できる場合も

利用回数が多いなら無通帳方式が便利

デビットを利用すると銀行の通帳へ都度記載されますので、頻繁に利用すると記帳が大量になります

最近では通帳を発行しない方式の銀行口座もあり、WEB上で入出金の明細を確認・印刷できるため、デビットを頻繁に利用するのであれば、無通帳方式の口座をオススメします

最近はほとんどの銀行で入出金明細を確認できるスマートフォンアプリ等を提供しています

万が一不正に利用された場合、すぐに口座から資金が流出してしまうので、入出金明細はちょくちょく確認しておいたほうが良いでしょう。

もし不正に利用された場合は補償もありますから、あまり神経質にならなくても良いのですが、カードを落としたり紛失したりした場合にはすぐにカード会社に連絡するようにしましょう

高校生以上ならお小遣い管理にも使える

デビットカードが作れるのは15歳以上。

キャッシュレス化が進めば、「現金お断り」という店舗も増えてくるでしょう。

これからの時代を生きる若い世代には、早いうちに電子決済に慣れさせておくという金融教育も大切です。

高校生くらいになれば、アルバイトを始める子も出てきますし、銀行口座を自分で管理し始めても良い年齢です。

お小遣いは毎月銀行口座に振り込んであげて、キャッシュカードにデビット機能をつけておく。

現金と違い、レシートを捨ててしまっても、利用履歴が残るから、どこで使ったのか後でもわかります。

通帳がそのままお小遣い帳になりますから、お小遣い帳が三日坊主になってしまうような子でもきちんと記録を残せます

デビットカードが作れるのは15歳以上

どこが良いかは比較検討

近くに店舗のある銀行、ポイント付与率の高い銀行、海外で外貨預金から決済できる銀行等、さまざまな選択肢がありますので、どこのデビットが良いのかはご自身の使いやすさで決めましょう。

ポイント付与の他に、一定料率を現金キャッシュバックという形で銀行口座に還元している銀行もあります

そのような場合はわざわざたまったポイントを交換する手間も省けますし、ポイントの有効期限切れが起こることもありません。

デビットカードは身近なキャッシュレス決済機能としてこれからますます普及していくと思われますので、正しい知識を身につけて置きましょう。(執筆者:鈴木 みゆき)

《鈴木 みゆき》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

鈴木 みゆき

鈴木 みゆき

元メガバンク勤務のファイナンシャル・プランナーです。現在は金融商品の販売を行わず、中立的な立場で幅広い顧客層へお金のアドバイスを行っています。また、これまでの経験を活かし、金融関連の記事やコラムを執筆も行っております。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集