※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【3月の株主優待】配当利回り4%以上! 筆者おすすめの4社をご紹介します。

投資 株式投資
【3月の株主優待】配当利回り4%以上! 筆者おすすめの4社をご紹介します。

銀行にお金を預けてもほとんど利息が増えない昨今、普通預金利息の数百~数千倍の利回りが得られる配当金は魅力的ですね。

今回は3月期決算の企業のなかで、高利回りとみなされる4%以上の配当利回りが得られ、かつ株主優待を実施している銘柄を4つご紹介します。

株価他数値は、1/25(金)終値時点でのYahoo!ファイナンスの株価より算出しております。

なお、株式購入の際は、最低購入金額の他に証券会社の手数料が別途かかります。

3月の株主優待

1. 配当利回り4.4%+カラオケまたはワイン優待! シダックス

シダックス

≪画像元:シダックス

シダックス(4837)は給食・食堂運営受託大手の企業です。

シダックスといえば、食事が充実した「レストランカラオケ」のイメージが強いですが、運営会社の非連結子会社でこちらの決算には含まれません。

シダックスでは株主優待を実施しており、2,000円相当の自社グループ製品(ワイン)もしくはカラオケシダックスで利用できる優待券2,700円相当を頂くことができます。

シダックスの配当利回りは4.3%と高配当ですが、さらに優待のみの利回りも5.8%(自社グループ製品2千円で計算した場合)になるため、合計で10%を超える高い利回りとなります。

ただし、経常利益および当期純利益は赤字であり、今後の業績は注視したほうがいいですね。

シダックス(4837)
・株価 344円
・最低購入金額 3万4,400円(100株)
・PER 67.06  PBR 11.03   
・権利確定月 3月末
・配当 15.00円/年
・配当利回り 4.36%

株主優待

シダックスの株主優待

≪画像元:シダックス

(1)(2)のいずれか1つを選択

(1) 自社グループ製品
100株以上 2,000円相当
500株以上 1万2,000円相当

(2) カラオケ・シダックス店舗で利用可能な「540円優待券」
100株以上 5枚(2,700円相当)
500株以上 10枚(5,400円相当)

2. 配当利回り4.6%+おこめ券優待! タカラレーベン

タカラレーベン

≪画像元:タカラレーベン

タカラレーベン(8897)は、マンション・戸建分譲、再開発事業などの不動産業のほか、ホテル事業や太陽光発電事業などを行う企業で、首都圏を中心に地方都市にも進出しています。

タカラレーベンでは株主優待を実施しており、保有株数に応じてお米券を頂くことができます。

おこめ券は店舗でお米と交換できるのはもちろんのこと、おこめ券を扱うスーパーやドラックストアなどでも額面440円の金券として利用できますが、「お米を含む買い物にのみ利用可」「商品問わず利用可」など、企業・店舗により運用ルールが多少異なる印象ですので、利用時はご注意ください。

タカラレーベンの配当利回りは4.57%であり、優待と合わせた配当+優待利回りは5.8%に達します(100株保有の場合)。

タカラレーベン(8897)
・株価 350円
・最低購入金額 3万5,000円(100株)
・PER 6.01  PBR 0.89     
・権利確定月 3月末
・配当 16.00円/年
・配当利回り 4.57%

株主優待

お米券

≪画像元:タカラレーベン

お米券
100株以上 1kg
500株以上 3kg
1,000株以上 5kg

3. 配当利回り4.5%+海苔詰合せ優待! 丸三証券

丸三証券

≪画像元:丸三証券

丸三証券(8613)は、創業百年を超える独立系の中堅証券会社です。

対面主体の資産管理型営業を推進し、投信などの募集を強化しています。

オンライン取引「マルサントレード」も展開しています。

丸三証券では株主優待を実施しており、100株以上保有の場合には海苔詰合せ、1,000株以上保有の場合にはお米を頂くことができます。

丸三証券の配当利回りは4.52%であり、優待と合わせた配当+優待利回りは5.7%になります(100株保有の場合)。

丸三証券(8613)
・株価 819円
・最低購入金額 8万1,900円(100株)
・PER 49.63  PBR 1.22     
・権利確定月 3月末
・配当 37.00円/年
・配当利回り 4.52%

株主優待

100株以上 海苔詰合せ(1千円相当)
1,000株以上 新潟県魚沼産コシヒカリ新米3kg

4. 配当利回り4.7%+カタログギフト優待! 東海東京フィナンシャル・ホールディングス

東海東京フィナンシャル・ホールディングス

≪画像元:東海東京フィナンシャル・ホールディングス

東海東京フィナンシャル・ホールディングス(8616)は、中京地区を地盤とした対面営業主体の準大手証券会社です。

こちらの企業の株主優待は、1,000株以上保有の場合、保有株数に応じたカタログギフトを頂くことができます。

また、100株以上3年以上継続保有の株主には、クオカードの株主優待がいただけます。

東海東京フィナンシャル・ホールディングスの配当利回りは4.71%であり、優待と合わせた配当+優待利回りは5.1%になります(3年未満1,000株保有の場合)。

継続保有をのぞき、株主優待取得のためには50万円以上の投資が必要なので、優待はあくまでオマケと考えたほうが良いかもしれません。

東海東京フィナンシャル・ホールディングス(8616)
・株価 510円
・最低購入金額 5万1,000円(100株)
・PER 11.97  PBR 0.78     
・権利確定月 3月末
・配当 24.00円/年
・配当利回り 4.71%

株主優待

(1) 1,000株以上保有 保有株式数に応じたカタログギフト
1,000株以上 2,000円相当の名産品1点
3,000株以上 2,000相当の名産品2点
5,000株以上 5,000円相当の名産品1点
1万株以上 5,000円相当の名産品2点

(2) 100株以上1,000株未満保有 クオ・カード
3年以上継続保有 100株以上1,000株未満 500円相当

最後に

上記でご紹介したなかには、業績に注意しなければならなかったり、株主優待を得るための投資額が大きい銘柄もありますが、100株単位であれば10万円以下で購入できるので、とりあえずの取得も考えやすいのではないでしょうか。

株価その他の情報は変更される場合があります。

ご自身でご確認の上、自己責任で投資いただきますようお願いいたします。(執筆者:吉井 裕子)

《吉井 裕子》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

吉井 裕子

吉井 裕子

東京近郊在住の兼業主婦で小学生の息子がおります。スターバックスの優待欲しさに2009年頃から株式投資を始めて以来、株主優待の魅力にはまり、現在までに取得したことのある銘柄は120種類以上です。カリスマ優待投資家様には及びませんが、株主優待の楽しさをお伝えできれば良いなと思います。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集