※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【筆者愛用】JR(東日本、東海、西日本)の各社が展開している50歳以上向けサービス 大満足の内容とデメリットを紹介

ビジネス 社会
【筆者愛用】JR(東日本、東海、西日本)の各社が展開している50歳以上向けサービス 大満足の内容とデメリットを紹介

50歳を過ぎた筆者は、最近鉄道旅行を楽しんでいます。

それを後押ししてくれるのがJRのサービス。

JR各社が、50歳以上の人向けにさまざまなサービスを展開しています

鉄道旅行もいいですよ

今回は、JR東日本、JR東海、JR西日本の各社が展開している50歳以上向けサービスについて、サービス内容別に比較し、筆者が実際に利用してわかったメリット・デメリットについてお話しします

JR東日本「大人の休日倶楽部(ミドル/ジパング)」

大人の休日倶楽部

≪画像元:JR東日本 大人の休日倶楽部

まずは、JR東日本の「大人の休日倶楽部(ミドル/ジパング)」からご紹介します。

加入条件

・ Suica機能付きのクレジットカード・「大人の休日倶楽部カード」に入会する

・ ミドル 男女ともに満50歳以上

・ ジパング 男性:満65歳以上 女性:満60歳以上 夫婦入会:夫婦のどちらが満65歳以上

年会費(カード年会費)

・ ミドル:2,575円

・ ジパング:1人4,285円 夫婦7,320円

※初年度無料

主なサービス内容

・ 乗車券割引(乗車距離210km以上)

JR東とJR北海道:ミドル5% ジパング30%

その他JR:ミドル20~30%

※割引が適用されない列車あり

・ 会員限定格安パックツアー(会員以外の同行者5%割引あり

JR北海道の乗車券が安くなるのは、他のJRにはない大きなメリットです。

JR西日本「おとなび」「ジパング倶楽部」

ジパング倶楽部

≪画像元:おとなび ジパング倶楽部

加入条件

おとなび:満50歳以上でJ-Westネット会員登録済みの人

ジパング倶楽部:男性65歳以上 女性60歳以上

夫婦片方が満65歳の場合配偶者は年齢にかかわらず入会可

年会費

おとなび:無料

ジパング倶楽部:1人 3,770円 夫婦 6,290円

主なサービス内容

(おとなび・ジパング倶楽部共通)

・おとなび割引

インターネット予約(e5489)でJR西日本の新幹線と特急列車30%割引

おとなび

おとなび

≪画像元:おとなび

・おとなびWeb早得

Web山陽新幹線「のぞみ」と特急列車:30%割引

山陽新幹線「こだま」:60%割引

※乗車日1か月~7日前までの予約に限る

・おとなびWebパス(期間限定きっぷ)

JR西日本線・智頭急行線・JR西日本宮島フェリー乗り放題

ほか、北陸新幹線を利用する人向けのおとなび首都圏フリーきっぷがあります。

新幹線料金や特急料金の割引率の大きさは、他の追随を許さぬレベルだと思います

JR東海・JR東海ツアーズ「50+(フィフティプラス)」、「ジパング倶楽部」

フィフティプラス

≪画像元:50+≫

最後は、筆者が利用しているJR東海のサービスをご紹介します。

加入条件

・50+:男女ともに満50歳以上

・ジパング倶楽部:男性65歳以上 女性60歳以上

※夫婦片方が満65歳の場合配偶者は年齢にかかわらず入会可

年会費

・50+:無料 

・ジパング倶楽部:1人3,770円 夫婦6,290円

主なサービス内容

・50+、ジパング倶楽部共通

会員限定格安パックツアー(宿泊プラン、1日プラン、WEB限定プランなど)

・ジパング倶楽部のみ

JR線乗車券割引(片道・連続・往復で201km以上)

※割引が適用されない列車あり

JR東海は、とにかく新幹線を使った格安ツアーが充実しています。

筆者が利用したJR東海「50+」のメリット・デメリット

ここまではJR東日本、東海、西日本の50歳以上向けサービスについてご紹介しましたが、筆者やその家族もその恩恵にあずかっています

そこで、筆者が実際に利用したJR東海「50+」の格安パックツアーを体験して感じたメリット・デメリットについて記します。

JR東海「50+」のメリット・デメリット

メリット

50+格安パックツアーを利用して感じたメリットは、やはり料金の安さです。

メンバーに1人50歳以上の人がいれば、50歳未満の人も同じ料金で同行できる点も魅力です。

たとえば、東京ー広島(のぞみ指定席利用)の場合、ホテル代(朝食あり)、添乗員つき、宮島への往復フェリー代、路面電車代金込みで1人あたり1泊2日2万3,000~2万6,000円です。

同じ区間の、のぞみ指定席正規料金が1万9,800円、格安チケットでも1万5,000円程度であることを考えれば、かなり格安でツアーを楽しめてお得です。

また、ホテルもお部屋が広めで快適なところが多いので、その点でもお得だと思います。

※料金は2019年2月現在のもの

デメリット1:指定された日にち、区間、列車以外は自腹

乗車券に記載された日付、区間、列車にしか乗れません

もし乗り遅れるようなことがあれば、そこからの料金は全て自腹です。

特に、静岡出発の人は要注意。

こだま自由席でも指定した列車に乗り遅れると乗車券がほごになってしまいます。

そのため、必ず時間厳守で行動する必要があります

デメリット2:ツアー開催がギリギリまで未定

スケジュールが変わりやすい人は、ちょっと予約しづらいかもしれません。

JRの50歳以上向けサービスはメリットの方が大きい

今回は、JR東日本、東海、西日本の50歳以上向けサービスについて解説しました。

これらのサービスの利用にはいくつかの制約がありますが、料金が安くて満足度も高いという点でメリットが大きいのは確かです。

また、条件によっては50歳未満の人も利用できるサービスもあるため、お子さん連れの家族旅行も楽しめます。

50歳を過ぎたら、ぜひJRのサービスを利用してみてはいかがでしょうか。(執筆者:大岩 楓)

《大岩 楓》
この記事は役に立ちましたか?
+16

関連タグ

大岩 楓

執筆者:元銀行員 FP2級 大岩 楓 大岩 楓

元銀行員にしてベテラン主婦のフリーライターです。クレジットカードや節約記事などの執筆のほか、既成記事の校閲も行っています。50代になった現在、最大の関心事はずばり「老後のお金」今後のマネープランについて真剣に考え始めました。そこで自らの勉強も兼ね、銀行員時代に培った金融知識と25年以上の家計管理経験をベースにお金に関するさまざまな事柄について深堀りしていきます。 <保有資格> FP2級 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集