※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【今週の日経平均を考える】4度目の上抜けチャレンジ

投資 株式投資
<p>イメージです。</p>

4月8日から12日の週は、前週からの流れを受けて、3月の高値近辺でのもみ合いの様相での一週間となりました。

週初めの月曜日に高値で上抜けるものの、陰線形成で、明確な上抜けとなれず、その後、押して、週末に再度 上抜けチャレンジする形を作るものの、また明確には上抜けられずに週末入りとなりました。

先週の値動きから、2万1800円から2万2000円に強い抵抗帯がある値動きと考えられます。

そして、週末算出のSQ値が、2万1870.84円と場中に速報値として出され、その後、大引けでの日経の終値が、2万1870.56円と、わずか28銭、SQ値を割り込んで週末入りとなりました。

この大引けをアノマリーで見ると、

「SQ値が上値抵抗線として働いて、週明けから押しやすい傾向に入る」

という考えとなるのですが、実際のところは、週明けの動きを見ないと微妙であると考えます。

この週末の動き 「SQ値が上値抵抗線となり、大引けで下回っている」というのは、前々から申してきているBOXと考えると、SQ値もBOXの上限の抵抗帯となったと考えられ、BOXの高値固めが強くなっていると考えることもできます。

結果論として、3月4日に 一旦 高値を付けて押したのち、4度目の上抜けチャレンジです。

今回上抜けるパターンは、私の経験則からは可能性は高いです。

「厚い上値抵抗線は、3~4度のチャレンジで上抜ける」

というパターンを何度も見てきていますので、そのことが現実になるのかなとも考え、上抜けにも備えてみています。

しかし、この年末から現在までの値動きが昨年の3月からの反発の動きとすごく類似しており、昨年の3月からの反発の後のBOXは、約5か月続いています。

そうなると、まだまだBOXが続くという事も想定されます。

さらに、週明け以降に考えられる3月末の決算発表に対しての情報が、小出しに出てくる時期に差し掛かりますので、15日からの週の動きに影響が出ると考えます。

そして、この点に関しては、私の経験では計り知れないことですが、「令和」への改元と天皇の即位が、相場にどのように影響を与えるのでしょうか?

4度目の上抜けチャレンジ

ちなみに、前回の、昭和から平成への改元は、1989年と記憶しております。

この年は爆謄し、年末には日経平均が3万8900円を付け、その後、バブル崩壊が翌年にやってきた…という事が起きています。

見方によっては、天皇即位と改元でご祝儀相場となり、その後、息切れ‥という展開も考えられます。

それが再現されるとなると、今年が、消える前のローソクとも取れるとなりますが、どうなるでしょうか?

さらに、来年の東京オリンピックに向けての動きも気になります。

いろいろ考えはするものの、決定的な事柄は無く、すべては妄想の域を出ることが無いのが実情ではあります。

その上で、実体経済としては、「世界経済は、踊り場か天井圏にいる」状況と考えられます。

「そんな状況で上抜けしていくのか?」疑問はあるものの、テクニカル的には、上抜けを示す動きは、前週の週末よりも、さらに強く感じられる状況にあり、上抜け警戒をしての週末入りをすべき状況です。

米国の動きは反発となり、併せてCME 日経先物も反発となりました。

週明けは、22000円台に乗せて寄り付くことが想定されます。

細かく見ると、上抜け断定と取れる位置での寄り付きが想定されます。

ただ、BOXであれば、オーバーシュートの可能性もぬぐえないので、高抜けには警戒するものの、断定するには、現時点では時期尚早で、対応が必要と考えます。

そして、反発の米国に関しては、主要金融機関の決算発表の内容が好感されての反発となっており、その影響で、為替が円安に向かい、112円台へと突入しました。

このまま明確に112円台に入り込むと、為替も保ち合い離れで、円安方向に向かうと考えられ、株高を誘発となると考えます。

したがって、明確に上放れとなっていくかは、週明け前半で結果が出ると考えますが、現状で上抜けの事実は作られると考えられるので、売り方のポジションに関しては、全力での整理は怖いですが、少なからず上抜けに敬意を払って、処分を多少進めることは必要と考えます。

現状分析

5日線

現状分析

前週までの明確な上向きから、週中に一瞬下向きとして、週後半に上向きとしました。この動きは、方向感が定まらない動きと取れると考えます。

位置としては、上から下で 再度 上という流れとなっており、位置取りも、迷っている動きと考えます。

25日線

上向きから一瞬下を向き、その後また上向きとなり、短期的な上向きとなっていると考えます。

この動きは、BOXを示しているものの、週明けの上放れがどうなるか注目で、位置は、上に乖離が継続しております。

75日

上向きを継続しており、位置も上を推移しています。

現状、BOXの下限を75日線が作っているように見受けます。

トレンドライン

全く変わらずで、BOXを意識し、3月4日の高値の横軸が上値抵抗線、3月11日の安値が下値支持線という形状がメインに意識され、上放れの後は、少し上に200日線があり、その上は、12月3日の高値と考えます。

週明け、上放れた後は、この12月3日の高値へと意識をシフトします。

下に関しては、切上がりのラインとして、3月28日の安値に向けて、2月8日からのラインと12月26日からのラインがあり、この2本を抵抗線として意識しますが、BOXであれば、機能しない可能性も過分にあると考えます。

テクニカル指標

一目均衡表

テクニカル指標

完全上方シグナルとなりました。

気にしていた遅行線も、先週、日々線に絡んだものの、結果、日々線の上に飛び出し、強い形を形成しました。

ボリンジャーバンド

また 再度 バンドが開く動きを示しており、上へのバンドウオークが開始されるかも、という形状を作っています。

先週は、+2σに触れることなく推移していることから、週明け、+2σを終値で突破して+3σに触りに行くか、注目です。

スローストキャスト

ゴールデンクロス寸前で週末入りとなり、週明け、ほぼゴールデンクロス完成が想定されます。

この位置でのゴールデンクロスは、「=上放れ示唆」で、今後、上への勢いが強くなることを示唆した形状となっています。

総合判断

 

総合判断

やはり、前週からあったテクニカル的な上抜け示唆が、現実のものとなりそうな状況です。

ただ、上にも記載しましたが、「BOXの時の多少のオーバーシュート」という可能性もぬぐい切れないので、玉の操作は、慎重になりつつ、希望的観測は捨てて、リアルな動きに合わせた建玉をお勧めします

下への意識を強く持ちすぎての損の踏み上げには、特に注意です。

では、連休前の大事な時期に差し掛かる週明け、建玉の割合をどのように推移させていくか、慎重に考えて、うまく回していきましょう。(執筆者:城 晶子)

《城 晶子》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

城 晶子

執筆者:AFP、FP2級 城 晶子 城 晶子

きらトレ・きらストレッチ代表/トレーダーズアカデミー講師/個人投資家 現役の個人投資家。証券会社勤務の経験を経て、株式投資に目覚める。スキルアップのため、トレーダーズアカデミーに入学し【上げ相場でも・下げ相場でも利益を取る】技術を習得。見てわかるきらめきチャートを考案し、きらトレ代表として自身の長年培った知識と経験を生かした手法を伝授。どんな相場でも利益の出せる手法を学べる講義に定評がある。夕刊フジ株1グランプリ月間チャンピオンの経歴を持つ。 <保有資格>:ファイナンシャルプランナー2級 AFP 終活ライフケアプランナー 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集