※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

「Amazonプライム」が年会費を1,000円値上げ! それでも我が家が会員を辞めない理由

節約・ポイ活 節約・ポイ活
「Amazonプライム」が年会費を1,000円値上げ! それでも我が家が会員を辞めない理由

世界最大級のインターネット通販サイト「アマゾン」が、2019年4月12日付で有料会員制度の「Amazonプライム」

・ 年会費… 3,900円(税込)から4,900円(税込)

・ 月会費… 400円(税込)から500円(税込)

に変更すると発表しました。

年払いで1,000円、月々支払いであれば100円アップというのは、なかなか悩ましい金額です。

特に年払いの方は、次の更新時に継続するかどうか、悩む方もいらっしゃるかもしれません。

わが家もどうしようかと考えたのですが、このままAmazonプライムの会員を継続することにしました。

その理由をご紹介します。

「Amazonプライム」の年会費

≪画像元:Amazonプライム

1. 配送特典の恩恵は大きい

Amazonプライム会員の配送特典

≪画像元:Amazonプライム

Amazonプライム会員になると、対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料で利用できます。

筆者は東京に住んでいますが、対象商品であれば注文日の翌日~翌々日には家に届きます。

それこそ、ノート1冊、鉛筆1ダースでもすぐに届けてくれるので、平日はなかなか買い出しに出られず、小学生の長女が突然

「あさって学校にコンパスを持っていかなくちゃいけないの!」

などと言ってくるわが家では、Amazonのお急ぎ便は本当にありがたい存在です。

また、配送料を気にしなくても良いというのも大きなメリットです。

Amazonのプライム会員を退会しようとすると、どのくらい配送料が節約できていたのかが表示されます。

筆者の場合は、2018年9月から2019年4月までで、実に5万5,500円分節約できました。

買い出しに行くのが難しいという方や、配送料に年間4,900円以上払っているという方は、このままAmazonプライム会員を継続しても良いかもしれません。

2. ベビー用おむつやおしりふきを安く・早く買える

おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFFになる、Amazonファミリー特典を利用

≪画像元:Amazonファミリー

Amazonプライム会員なら、おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFFになる、Amazonファミリー特典を利用できます。

わが家でも、次女がおむつを使っていたときにとてもお世話になりました。

アマゾンで売られているおむつの価格帯としては、メーカーや販売時期にもよりますが、15%オフになった状態で「近所のベビー用品店でセール中に売られているのと同じくらいの価格帯かな」という印象です。

特別安いとは感じませんでしたが、送料無料でかさばるおむつを家まで届けてくれるのは本当に助かりました。

特におしりふきは水分があって重たいので、店頭で買うことはほとんどなく、アマゾンに頼り切りでした。

小さな子どもがいる間は、普段の買い出しも難しくなることが多いので、Amazonのプライム会員になっておいて損はないと思います。

3. 家族会員でもっとお得に!

アマゾンプライムの家族会員

意外と知られていないのですが、Amazonプライムには「家族会員」という特典があります。

会員登録した本人のほか、同居の家族2人までを家族会員として登録でき、家族会員は「お急ぎ便・お届け日時指定便が無料」など、主に配送特典を利用できます。

家族会員は会費不要なので、「夫婦のうちどちらかは配送特典さえあればいい」というご家庭では特におすすめです。

わが家も、夫は筆者の家族会員になっています。

夫もアマゾンのヘビーユーザーであることを考えると、夫婦2人で年会費4,900円は、それほど高くないようにも思います。

夫と妻、それぞれで登録しているという方は、更新前にご夫婦で相談してみることをおすすめします。

4. Prime Video、Prime Music、Prime Readingなど「〇〇放題」が使える

Amazonプライム会員は、

・対象作品が見放題になる「Prime Video

・100万曲以上の楽曲やアルバムが楽しめる「Prime Music

・対象のkindle本が読み放題になる「Prime Reading

追加料金不要で使えます。

Prime Video、Prime Music、Prime Reading

≪画像元:Amazonプライム

子どもたちは、休みの日には「Prime Video」でアニメなどを楽しんでいますし、BGMを流したいときには「Prime Music」をよく使います。

旅行時など、重たいものを持ち歩きたくないときは、kindleひとつで何冊もの本を持ち歩ける「Prime Reading」が便利です。

プライム会員の一番の特典である配送特典のオマケとして考えると、とても豪華な内容です。

こういった「〇〇放題」特典を使っているという方は、引き続きプライム会員を続けることに大きなメリットを感じるのではないでしょうか。

会員特典を使いこなせるかどうか確認しよう

Amazonプライム会員の特典

≪画像元:Amazonプライム

Amazonプライム会員の値段を高いとみるか安いとみるかは、多数の会員特典をどの程度使いこなせるかによります。

あらためて、Amazonプライムの会員特典をみてみましょう。

1. 無料の配送特典

対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料で利用できる。

2. 特別取扱商品の取扱手数料が無料

Amazonプライム対象商品は、一部特別取扱商品の取扱手数料が無料になる。

3. Prime Now

Amazonの商品を最短2時間で届けるサービスが利用できる(対象エリアのみ)。

4. Prime Video

会員特典対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題になる。

5. Prime Videoチャンネル

サードパーティのチャンネルやその他のストリーミングチャンネルなどを、Prime Videoで登録し視聴できる(別途チャンネルごとの月額定額料金が必要)。

6. Prime Music

100万曲以上の楽曲やアルバム、プレイリストを広告の表示なしで楽しめる。

7. Amazon Photos

Amazon Driveに写真を容量無制限で保存できる。

8. プライム・ワードローブ

対象商品を購入する前に試着できる。

9. Amazonパントリー

食品・日用品を中心とした低価格の商品を1点から購入できる(ひと箱あたり390円の取扱手数料が必要)。

10. プライム会員限定先行タイムセール

タイムセールの商品を、通常より30分早く注文できる。

11. Kindleオーナーライブラリーの利用

対象タイトルの中から好きな本を1か月に1冊、無料で読むことができる(利用にはKindle端末が必要)。

12. Prime Reading

対象のKindle本が読み放題になる。

13. Amazon Music Unlimited

Amazon Music Unlimitedの月額料金プランおよび年額料金プランが割引価格になる(個人プランおよびファミリープランが対象)。

14. Amazonファミリー特典

おむつとおしりふきが、定期おトク便で15%OFFになる。

15. Twitch Prime

TwitchのアカウントをAmazonプライムのアカウントと紐づけることにより、Twitchにて、無料のスポンサー登録、無料ゲームへのアクセスなどが利用できる。

16. 家族と一緒に使い放題

会員本人のほかに、同居の家族を2人まで家族会員として登録できる。

家族会員も、お急ぎ便やお届け日時指定便を無料で利用できる。

17. プライムペット

飼っているペット(犬・猫)の犬種・猫種、誕生日などの情報を登録すると、ペット情報にあわせた情報、おすすめ商品およびお得なセール情報を見ることができる。

18. プライム限定価格

一部の対象商品を、通常の価格よりも割引されたプライム限定価格で買うことができる。

今ならNintendo Switch Onlineが無料になるキャンペーンも

そのほかにも、現在は「Twitch Prime」の特典を利用すると、最大12か月間Nintendo Switch Onlineが無料になるキャンペーンが実施されています。

最大12か月間Nintendo Switch Onlineが無料

≪画像元:Twitch Prime

Amazonプライム会員は十分「モトがとれる」特典

このように、Amazonプライム会員は年間1,000円値上がりをしたとしても、十分「モトがとれる」特典がそろっています。

ユーザー側からすると値上げは残念ですが、「配送特典以外あまり利用してこなかった」という方にとっては、プライム会員であり続けることのコストパフォーマンスを見直す良い機会かもしれません。

年間契約の方は、次回の更新までにAmazonプライム会員の特典を確認して、支払う金額に見合ったメリットを得られているかどうか、検討してみてください。(執筆者:AFP、2級FP技能士 青海 光)

《青海 光》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

青海 光

青海 光

都内在住、二児の母。大学卒業後、子育てをしながらIT企業でフルタイム勤務をしていましたが、夫の海外赴任に伴い退職。カオスなインドで3年ほど暮らしました。帰国後はライターとして、育児やライフスタイルに関する記事を中心に執筆しています。ストレスの貯まらない節約術やお得な情報をお届けします♪ 【保有資格】AFP、2級FP技能士 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集