※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

刺青・タトゥーが入っていると保険に入れない 保険の「モラルリスク」について

保険 生命・医療保険
刺青・タトゥーが入っていると保険に入れない 保険の「モラルリスク」について

健康上の理由で生命保険に加入できないことがあることはよく知られています。

しかし、加入を断られる条件はそれだけではありません。

この記事では、刺青・タトゥーが保険加入に及ぼす影響について解説します。

刺青・タトゥーが保険加入に及ぼす影響について

保険は公平性の原則の上に成り立っている

刺青・タトゥーの話の前に、まずは保険の前提にある原則についてお話しします。

保険は、多数の加入者から保険料としてお金を集め、万一のことが起こった人に対して保険金として支払われる仕組みです。

もしも健康状態が著しく悪かったり、不正にお金を得るために加入したり人がいれば、死亡率などのあらゆる統計データを元に計算された保険料が足りなくなってしまい、保険会社の経営が不安定になるおそれがあります。

本当に必要な人のために保険を役立てるためにも加入者がほぼ同一の条件の元、加入していることが大切なのです。

これが公平性の原則です。

多くの保険加入時に必要とされる健康状態の告知や診査は、加入者間の公平性を保つ目的で行われます

刺青・タトゥーが入っていると保険に入れない理由

刺青やタトゥーは、公平性の原則に影響を及ぼすおそれがあるとされています

健康上の理由

刺青・タトゥーは、針などの器具で皮膚を刺して墨を入れます。

管理の行き届いた衛生的な環境で施術を受けられる場合がほとんどかもしれません。

しかし刺青・タトゥーを入れている人全員、血液を介した感染症のリスクがゼロだとは言い切れないため、保険加入を断るケースもあります。

健康上の理由とモラルリスク

モラルリスク

モラルリスクとは、保険金や給付金を悪用・不正取得するなどの道徳的な危険のことです。

現在は刺青・タトゥーをファッションの一部として入れる人も多いようですが、古くから刺青は反社会的勢力の象徴として用いられていたという側面もあります

生命保険協会は、生命保険事業の健全な発展のため、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員または暴力団関係企業その他の反社会的勢力との関係遮断を明言しています

参考元:一般社団法人 生命保険協会 反社会的勢力への対応

保険の営業担当者は、加入者にモラルリスクがないかどうかを見極めなければならないため、刺青・タトゥーがないかどうかしっかり見ています。

もしも刺青・タトゥーを隠して保険に加入したら…

刺青・タトゥーを隠して契約した場合、いざというとき保険金・給付金が支払われなかったり、契約が解除になったりするかもしれません

リスクもあることを知ろう

刺青・タトゥーは公共浴場やプールの利用に制限があるだけでなく、保険の加入にも大きな影響を及ぼします。

入れようか迷っている方は、そうしたリスクもあることを知ってください

また、すでに入っているという人は、保険加入時に告知し、問題がないか営業担当者にしっかり確認してください。(執筆者:近藤 あやこ)

《近藤 あやこ》
この記事は役に立ちましたか?
+1

関連タグ

近藤 あやこ

近藤 あやこ

1985年生まれ。大阪府出身。大学卒業後、大手保険会社に勤務。生命保険給付金・保険金の支払査定と、それに伴う顧客対応を担当し、たくさんの「保険に入っていてよかった」という声を聞く。いざという時にちゃんと保険が役立つよう、有益な情報を提供したいと思っています。海外旅行のためなら貯金を頑張れる無類の旅行好きです。 <保有資格>二級ファイナンシャルプランニング技能士、生命保険支払専門士 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集