※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

預金にリスクはないのか? 物価上昇に伴う「インフレリスク」と、インフレに強い資産

投資 投資信託
預金にリスクはないのか? 物価上昇に伴う「インフレリスク」と、インフレに強い資産
「株や投資信託は知識がないからよく分からない。減らないから預金にしておこう」

そんな理由でなんとなく預金を保有していませんか?

結論から申し上げると「預金の価値」は減ってしまうことがあります。

それは、物価が上がった時で、これを「インフレリスク」と言います。

今日は物価上昇とインフレリスクについて解説します。

預金はリスクがないから減らない?

貯金なら安全なのか

確かに預金は、使わなければ金額の数字がへる事はありません。

だからリスクが全くないと思われます。

しかし、冒頭でも申し上げた通り、物価が上昇していくと、保有しているお金の価値がどんどん下がっていきます。

例えば、あなたは毎日スーパーで3,000円分の買い物をします。

しかし物価が1.5倍になったらどうでしょう。

いつも購入していたものの値段が4,500円で、食費が1.5倍になります。

インフレとは?

物価が上昇する状況の事をインフレ(インフレーションの略)と言います。

インフレの状況下では、給与や年金も上昇すると言われていますから、単純に物価が上がった分影響を受けるのではありません。

しかし、すでにお持ちの通帳の預金やタンス預金についてはこの影響が避けられません。

これが「預金の価値が減る」理由です。

今の日本はインフレなのでしょうか?

日本銀行は年2%のインフレを目指し、さまざまな政策を取っています。

緩やかなインフレが継続すると、

物価の上昇

企業が儲かる

従業員の給与増加

「物価上昇」に戻る

 
このような良い流れが作られ、景気が良くなると言われているためです。

ただし、消費者のデフレマインドは根強いものがあり、インフレ2%の目標を達成するのは難しいと言われています。

こういった世の中の流れが長く続いているために、インフレリスクに対する危機感はすっかり薄れつつあります。

しかし、永遠にこのままの状態というのは考えにくい話で、いつか来るインフレに向けてしっかりと準備を行う必要があります。

インフレに強い資産

インフレに強い資産

インフレに強い資産にはどのようなものがあるのか、代表的なものをご紹介します。

株式

インフレによって業績が伸びれば株価も上昇するため、インフレに強い資産と言えます。

ただし、株価の変動は企業業績だけでは測れず、金利、為替など、さまざまな要因が複雑に絡み合っていますので注意が必要です。

外貨預金

日本円の価値が下がれば円安になります。

例えば、アメリカドル(USD)で考えてみると、1USドル=100円だったのが、1USドル=200円になると円安です。

このように、円の価値が下がっても、外貨の価値が変わらないなら、外貨を保有しておくのは有効な手段と言えるでしょう。

投資信託

投資信託にはファンドの中に前述の株式や外貨が含まれているものが多くあります。

自身の代わりにプロが運用してくれるため、運用コストがかかるのですが、1ファンドにさまざまな種類の資産が含まれているため、リスクの分散にもなります。

他にも、不動産、金などもインフレに強い資産と言われています。

このような資産を自身のポートフォリオに組み入れ、資産価値を減らさないように賢く運用を行いましょう。(執筆者:高崎 あおい)

《高崎 あおい》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

高崎 あおい

高崎 あおい

銀行員として働きつつライターをしているワーキングマザーです。投資信託や保険を販売していた経験から読者の皆様に本当に役に立つ資産運用の情報についてお伝えしていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集