※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

「ボリューム満点!」1人前200円前後 ひき肉を使って夏休みの簡単昼ごはん

ライフ 時短
「ボリューム満点!」1人前200円前後 ひき肉を使って夏休みの簡単昼ごはん

夏休みの子どもの昼ごはん、結構プレッシャーです。

「手間はかけたくないけど、お肉と、野菜をしっかり食べさせたい。」

「コストも抑えたい。」

そんな気持ちにあった、お財布に優しい、ひき肉を使ったお昼ご飯レシピを2つご紹介します。

切って炒めて混ぜるだけ、合いびき肉で作る「ガパオライス」

ガパオライスの盛り付け

【費用:1人前、約216円(ごはん調味料除く)時間:約15分 】

材料(4人分)

合いびき肉 500g
ピーマン 1袋
玉ねぎ 1個
ニンジン 1/2本
バジル お好み
ニンニク 1かけ
卵 4個
水菜 適宜
トマト 適宜
あればレモン 

(a) 以下を合わせておきます
しょうゆ 大さじ1
砂糖 大さじ1
ナンプラー 大さじ2
オイスターソース 大さじ2と1/2
こしょう

ひき肉を炒めている

作り方

(1) ピーマンはタネとヘタを取っておきます。

玉ねぎは1/4のくし形切りに、ニンジンは皮をむいてざっくり切ります。

(2) (1) を全部フードプロセッサーでみじん切りにします。

(3) フライパンに、サラダ油大さじ1/2を熱し、つぶしたニンニクを炒め、香りを出します。

そこへひき肉を入れ、塩コショウをして菜箸でほぐしながら炒めます。

途中、ひき肉から出る油が多いようでしたらキッチンペーパーで吸い取らせましょう。

(4) ひき肉に火が通ったら、ピーマン、玉ねぎ、ニンジンのみじん切りを加えて火か通るまで炒めます。

火が通ったら、合わせておいた調味料(a) を加えます。小口切りにしたバジルも加えます。

(5) 目玉焼きを作りながら、水菜・トマトを切りごはん、ガパオを盛りつけます。

最後に目玉焼きをのせて完成です。

バジルは青シソで代用できます。

ナンプラー、オイスターソースがない場合は、「しょうゆ大さじ4、砂糖大さじ1」を代用として使い、コクを出すために中華調味料(ウェイパー・香味シャンタンなど)を少々加えます。

ナンプラー、オイスターソースを使わない場合は、バジルを多めにするとエスニックな香りがでます。

しかし、味は日本食寄りになりますから、ゴマ油を垂らして、コクと香りをプラスしておいしくいただきましょう。

子どもと一緒に作ると楽しい「黒酢肉団子丼」

肉団子の盛り付け

【費用:1人前、約178円(ごはん調味料除く)時間:約25分】

材料(4人分)

豚ひき肉 500g
玉ねぎ 1個
卵 1個
青ネギ 3本
片栗粉
レタス1/2個
ニンジン1本

(b) 黒酢タレを合わせておきます。
酒 大さじ2
砂糖 大さじ4
しょうゆ 大さじ2
オイスターソース 大さじ4
水 300cc
片栗粉 大さじ2

※オイスターソースがない場合は、「しょうゆ大さじ4、砂糖大さじ1」を代用として使い、コクを出すために中華調味料(ウェイパー・香味シャンタンなど)を少々加えます。

肉団子を揚げている

作り方

(1) 玉ねぎを1個丸ごとすり下ろし、目の細かいざるで、水気をきります(絞らない)。

ネギは小口切りにし、卵は溶いておきます。

(2) ボウルに、ひき肉と(1) を全部入れよく混ぜ合わせます。

(3) (2) を食べやすい大きさに丸めていきます。

40個くらいを目やすに、丸めてください。

(4) (3) でできた肉団子に片栗粉をまんべんなくつけ、180℃の油で4~5分揚げます。

(5) 合わせておいた黒酢のタレ(b) を鍋に入れ沸騰したら片栗粉でとろみをつけ、(4) の肉団子を入れ、タレを絡めて皿に取ります。

(6) レタス、ニンジンは千切りにして、皿に盛りつけます。どんぶりのごはんの上に、各自で野菜と肉団子を盛りつけます。

夏休みだからこそ、子供と一緒に

せっかくの夏休み、子どもと一緒に作れる肉団子に挑戦しましょう。

小学低学年のお子さんでも、こねたり、丸めたりはできそうです。

ポイントは黒酢のたれはゆるめでもいいことです。

肉団子と一緒にタレもごはんに乗せるので、たっぷりのタレを作りましょう。

子どもは自分で作ったり、盛り合わせたりすると、食がすすみます

夏休みはあともう少し続きます。

子ども達には、しっかり食べて栄養をとり、遊びに、勉強に頑張ってほしいものです。(執筆者:佐倉 美弥)

《佐倉 美弥》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

佐倉 美弥

佐倉 美弥

専業主婦よりパソコン講師を経て、フリーランスでWebサイトの管理もしている兼業ライターです。「ストレスをためずに、お金を残す」を心にとめて、子供2人を育てました。子供が巣立った今も、お金に関してはまだまだ勉強中。日々の試行錯誤から得たベストな情報をお伝えいたします。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集