※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【nanaco入会キャンペーン】9月30日まで実質入会手数料無料 セブンイレブン常連が「お得な利用方法」を徹底解説

節約・ポイ活 節約・ポイ活
【nanaco入会キャンペーン】9月30日まで実質入会手数料無料 セブンイレブン常連が「お得な利用方法」を徹底解説

筆者は、コンビニの中で「セブンイレブン」がいちばん好きです。

出張などが多いこともあり、セブンイレブンに平均で週3回ほど通っているうちに、お得な利用方法などが徐々に身についてきました。

メジャーなコンビニの中でも、ダントツで数の多いセブンイレブン、お得な利用方法を知ってフル活用しちゃいましょう

セブンイレブン「お得な利用方法」

「スーパーより割安な商品」もある

筆者の近所にはセブンイレブンが2店舗あるのですが、ミツカンの「金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれ3P」が、税込98円と税込108円で売られています。

ショッピングセンターやスーパーなどで買うと、120~150円するので、とても安いです。

時期や商品にもよりますが、町の中心部以外にあるセブンイレブンなどでは、バターや牛乳、お土産品などが一般のスーパーや小売店より安く売られている場合があります。

コンビニへ行くついでに、商品価格をチェックしておくと、割安なものが明確になり節約にもつながります

ナナコカードを実質無料で作成しよう

ナナコカードを作成するためには、通常300円の手数料が必要です。

8日・18日・28日と「8のつく日」にイトーヨーカドーへ行き、ナナコカードに入会して1,000円チャージすると、入会手数料が無料になります

イトーヨーカドー

≪画像元:イトーヨーカドー

また、不定期にはなりますが、各セブンイレブンで「実質入会手数料が無料になるキャンペーン」をおこなっています

ちょうどいま現在、9月30日(月)まで新規入会キャンペーンをおこなっているので、実質入会手数料無料」です

セブンイレブンのナナコ

≪画像元:セブンイレブン≫

そのほか、新規にオープンするセブンイレブンでは、入会手数料無料でナナコカードが作れるようです。

コンビニ支払可能な用紙はナナコでまとめて支払おう

コンビニ支払いが可能な用紙をナナコカードで支払っても、とくにポイントは付与されませんが、ナナコカードにチャージするときにポイントが付与される可能性があります。

クレジットチャージ、現金、ギフトカードなどで、ナナコカード内に電子マネーをチャージすることができ、キャンペーンや条件によってはポイントが付与される場合があります。

キャンペーン内容や条件は毎回変わるので、セブンイレブンのホームページなどを参考にし、チェックしておきましょう。

ナナコカードにポイントをためよう

以前は、ナナコカードで100円の買い物をすると1ポイント付与されていたポイントが、残念なことに2019年7月から、200円(税抜)ごとに1ポイントに変更となりました

ロフトとイトーヨーカドー(アリオ)内のテナントでは、200円(税込)で1ポイント付与されるものの、200円未満の支払いの場合にポイントがたまらないのは、どの店舗でも共通のようです。

キャンペーンを見逃さない

7payが廃止となるなど残念なことが多いセブンイレブンですが、キャラクターキャンペーンやクジ引きキャンペーン、割引キャンペーンなどの頻度が高いという印象もあります。

さまざまなキャンペーンを見逃さないよう、店頭に行ったときやセブンイレブンの公式サイトなどをチェックすることをおすすめします

セブンアプリでクーポンをゲットしよう

セブンイレブンが運用しているセブンアプリに登録をすると、おにぎりや飲料、お弁当などさまざまな割引クーポンが届いてお得です。

おにぎりの20円引きの頻度は高いので、筆者も出張時や1人分のご飯を購入する場合に利用して節約しています。

セブンアプリでセブンカフェ無料クーポンを手に入れよう

セブンアプリのクーポン画面を開くと、本当にたまにですが、セブンカフェのアイスコーヒーが無料になるクーポンが届いていることがあります

無料クーポンでアイスコーヒーをもらい、パンを買い足せば、1食分がパンの料金だけで食べられます。

また、無料になったアイスコーヒーの料金をパンの価格に上乗せして、いつもよりちょっとリッチなパンを買うというのも楽しいです。

セブンイレブンユーザー必見です

セブンイレブンユーザー必見です

今回紹介した方法は、セブンイレブンによく行く人にとって、無意識に実践していることが多いかもしれません。

ただ、筆者がセブンイレブン初心者だった頃には、知らなかった活用方法ばかりです

もし身近にセブンイレブン初心者の人がいたら、今回の記事で紹介した活用術も含め、ご自身がお得だと感じている利用方法を教えてあげてください。(執筆者:山内 良子)

《山内 良子》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

山内 良子

執筆者: 山内 良子 山内 良子

2008年頃から接客業務改善などの業務に携わりつつ、資格を生かした親子クッキングイベントなどを開催。現在は主にライターとして活動し、レジャーや旅、暮らしや妊活、ママ向け記事やインタビュー、経営者向けの記事などなど幅広く執筆中。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集